犬 (635レス)
1-

183: 2005/06/25(土)17:29 ID:PZ2h54OW(1) AAS
知人の会社に働きに来てる中国人達は野良犬喰ってて終いにゃ近所に飼われてる犬まで喰ってたらしい。社長直々に会社の朝礼で注意されたそうな。
184: 2005/06/25(土)20:50 ID:IR66iBRY(1) AAS
昔インドネシアに仕事で滞在していた時、同僚(現地人)が道路で車に轢かれて死んだ犬を拾ってきた。どうするのかと思って聞いたら、「赤い犬はウマいんだ!」
といいながらサバいて鍋にした。
犬の肉って煮ると泡がブクブクすごいんだよ。味?ちょっと苦い感じだったけど、
味の素と唐辛子をこれでもかっ!って位入れてインドネシアンクイジーヌになってました。
185: 2005/06/26(日)00:44 ID:YbJqJMED(1) AAS
日本にも犬食うとこあるよ
186: 2005/06/27(月)05:17 ID:TVJru7zr(1) AAS
犬は赤黒白の順にうまいんですわ
187: 2005/06/28(火)00:08 ID:eRdvZ1gS(1) AAS
チャウチャウなんかは食用と言われるだけあって旨そうだ
188: 2005/07/11(月)00:41 ID:OyU2Nhel(1) AAS
一番は犬の金玉だろ。
凄まじく精力付くらしい。
189: 2005/07/14(木)00:01 ID:yEaw8AyG(1) AAS
30年ほど前に食った事があるけど、ごく普通の赤身の肉だった。
豚肉とさほど変わらない、脂が少ないので
さっぱりした豚肉って感じです、黙って出されたら犬だと解らないと
思いますよ。
190
(1): 2005/07/15(金)03:54 ID:CMPXTr2u(1) AAS
うちのチャッピー知りませんか?急にいなくなったんですが?
191: 2005/07/17(日)00:25 ID:KYRr9zfQ(1) AAS
チャッピーって・・もしかして・・・・・ごめんなさい!
192: 2005/07/17(日)06:56 ID:t5WAQK+B(1) AAS
中国人の友人に犬食いに行こうと誘ったが
犬は体が温まるから夏場に食べる物じゃないと断られた
193: 2005/07/17(日)16:42 ID:4WEHYOqr(1) AAS
日本で食うのはやめてくれこの基地外やろーめ さ〇って てめーを犬に食わしてやる。
194: 2005/07/18(月)03:25 ID:h7EpNa36(1) AAS
>>190
191と美味しくいただきました。

(゜◇゜)ウマー

ゲフッ(´∀`)
195: 2005/07/18(月)23:47 ID:9a04dlb6(1) AAS
>>193
基地外やろーではなく、基地内やろーです。よって日本では無いので
治外法権です!
196: 2005/07/24(日)04:04 ID:SpkjpE8Z(1) AAS
温まる
重要な
蛋白源
197: 2005/08/10(水)10:49 ID:8E+mkR06(1) AAS
大阪鶴橋あたりを探しても見当たらず、横浜日ノ出町駅前まで行って食いました。
羊に似たクセがあるとどこかに書いてあったけど、まさにそのとおり。ウマーですよ。
198
(1): 2005/08/14(日)10:19 ID:pt8Sl2h/(1/2) AAS
久しぶりに大久保で食ってきたのであげる。
韓国式の濃い味付けの補身湯より延辺風の白いスープに仕立てる狗肉湯のが
さっぱりしてて食べやすい。
今はどっちも東京で食べられるからいい時代だ。
199
(1): 2005/08/14(日)21:18 ID:sIlV4484(1) AAS
>>198
私はその延辺風の狗肉湯、2000年4月に延吉の市場の屋台で食った。スープは
さっぱりしてたが、トムヤムとしか思えない味の香辛料を入れるのが実に印象的だった。
中国では延吉以外でも犬肉料理は丹東、北京、柳州で食ったが料理の仕方はそれぞれ違え
どれも旨かった。
200
(1): 大阪のぬこ好き 2005/08/14(日)21:34 ID:fyWX40vR(1) AAS
以前、昔のニュースをいろいろと乗せた本で読んだのだが
忠犬ハチ公の孫に当たる犬テツが、若者たちに盗まれて
すき焼きにされて食べられたとかっていうニュースがあったそうです
戦後の物のない時代はこんな事もあったんですね

しかし、羊頭狗肉っていう言葉を考えれば犬って羊よりは不味そうだ
201
(1): 2005/08/14(日)22:19 ID:pt8Sl2h/(2/2) AAS
>>199
狗肉湯だけでなく朝鮮族の使う香辛料はかなり中国化していますね。
丹東、北京、柳州はどんな感じでしたか?
>>200
犬は下ごしらえが大変だと聞くけど、羊はさっと火を通すくらいでも
結構おいしく食べられるから手間がかからない点で羊が上とされたのだろうか。
202
(1): 2005/08/16(火)00:46 ID:kiSUQ2x0(1) AAS
>>201
延吉の市場の屋台で食った狗肉湯飯のスープは私の食った2軒の屋台とも決して
白くはありませんでしたね。丹東では裏通りの食堂でその店の小姐が熱心に勧める侭に
細切り肉の生姜醤油和えを食ったのですが、食感は殆どビーフジャーキーでした。
北京では4年前、西単にある、延辺朝鮮料理の老舗の店で、冷麺と共に、犬肉の煮込んだ塊を
唐辛子のタレで和えたのを食いました。これはかなり煮込んである為か柔らかく、無難に
食えましたね。冷麺も延辺その侭の味で旨かったですね。蛇足ながら北京では朝鮮料理も
完全に市民権を得ている様で、百盛のフードコートでも昼時には朝鮮料理の、それも冷麺の
コーナーに長蛇の列が出来ていたのが印象的でした。ただ犬肉に関してはそれ程でもない様ですが…。
柳州は今年1月に行ったのですが、広西チワン族自治区の主要都市には広西独特の、フードコート
省3
1-
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s