鯨 kujira くじら クジラ (697レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

358: 2011/03/08(火)20:42:45.17 ID:WSd7aLRA(1) AAS
例のシー・シェパードの「パンダ虐殺」コラ画像、中国人爆釣 真相を知るも「あまりに残忍」と怒りの声
2chスレ:news
431: [age] 2011/11/03(木)00:11:54.17 ID:hPoYlRDC(1) AAS
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
省6
443: 2011/12/28(水)18:08:00.17 ID:XieKqor/(1) AAS
>>442
ありがとうございます
根菜沢山と煮て食べたら美味しかったです
残りは冷凍して竜田揚げにでもしようと思います
447: 2012/02/23(木)20:39:28.17 ID:1dYLbhx9(1) AAS
アマゾンで取り扱い禁止になったよ♪
537
(1): 2013/10/01(火)09:32:58.17 ID:eUjis+qC(1) AAS
クジラの油で作った石けんが完成09/30外部リンク[html]:www.yab.co.jp
「日本一のくじらのまち」を目指している下関市でクジラの油を使った石けんが完成しました。
完成したのは吉田総合テクノがクロミンククジラの油を使って開発したミンキーソープです。
クジラの油は高い保湿性を持つものの独特の臭いがあることから最近捨てられることが多くなっています。
吉田総合テクノでは、市内の鯨肉加工業者からの油の処分方法の相談をきっかけに石けんの開発を進めてきました。
臭いを抑えることが課題でしたが油に水素を加え、解消したということです。
=吉田総合テクノ・藤永篤史さん=「独特の臭気、生臭い感じの臭いがありましたのでそれを消去するのに一番
苦労しました。しっとり潤いの残る石けんに仕上がったと思います」
ミンキーソープは1個1800円で10月1日から、吉田総合テクノで販売するほか今後、市内の観光施設などでも
販売される予定です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*