[過去ログ]
仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
508
: 2022/10/10(月)07:56
ID:syd9m6eK(2/50)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
508: [] 2022/10/10(月) 07:56:37.97 ID:syd9m6eK 仙台VS札幌 実際何が違うの??? 仙台市の人口は109万人で札幌市は195万人。「約2倍の開きがあります。」都会度を比べるのは難しいですが、実感としては「札幌の方が都会」な気がします(怒らないでください)。 仙台の繁華街国分町と札幌のススキノを比べると、「圧倒的にススキノが広いです。」 「札幌の地下街はとても発展していて、」仙台で言うと仙台駅から西公園、勾当台公園まで地下街が続いているようなイメージです。 仙台の地下鉄は南北線と東西線ですが、「札幌の地下鉄は南北線、東西線、東豊線と3路線あります。」しかも更に、「街中には市電が走っています。」そう考えると「やっぱり(札幌が圧倒的に)都会」かも。 もと札幌市民で、現在は仙台在住の仙台つーしんの人が言ってるので間違いなし! http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1654670103/508
仙台札幌 実際何が違うの??? 仙台市の人口は万人で札幌市は万人約倍の開きがあります都会度を比べるのは難しいですが実感としては札幌の方が都会な気がします怒らないでください 仙台の繁華街国分町と札幌のススキノを比べると圧倒的にススキノが広いです 札幌の地下街はとても発展していて仙台で言うと仙台駅から西公園勾当台公園まで地下街が続いているようなイメージです 仙台の地下鉄は南北線と東西線ですが札幌の地下鉄は南北線東西線東豊線と路線ありますしかも更に街中には市電が走っていますそう考えるとやっぱり札幌が圧倒的に都会かも もと札幌市民で現在は仙台在住の仙台つーしんの人が言ってるので間違いなし!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 494 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s