[過去ログ] 仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2022/08/13(土)13:53:03.27 ID:EgL5lVCp(1/2) AAS
>>36
地理人類学板で仙台disしてるヤツを広島人認定してる必死なサルが惨めだわ(笑)
63
(1): 2022/08/15(月)02:21:35.27 ID:Di/WpNvO(1) AAS
>>62
逆だよ、札幌の方が文化がある。仙台はリトル東京でしかなく、独自のお店は少ないと感じる。
という事で、札幌を見に行けばいいと思うよ?
それと、札幌の人は仙台に嫉妬するどころか、話題にもならないってことを覚えておいた方がいい
240
(1): 2022/08/28(日)15:41:13.27 ID:x2tEwiIl(1) AAS
逆に立川に泊まった時、仙台みたいだなぁと思ったけどwww
616
(1): 2022/10/10(月)22:46:57.27 ID:syd9m6eK(43/50) AAS
>>607
お前、アンカつけて反論しろと言ってるのに、なぜ出来ないの?
怖いのか?www
で、上場してない大企業がないとか、誰がどこに書いたのか、教えてくれるかな?www

アンカつけて反論しろよ。逃げるなよ田舎者!
774: 2022/10/14(金)17:59:13.27 ID:msRC+dvQ(2/3) AAS
資金運用してナンボの銀行はROAは最重要だけどな
資金運用のパフォーマンスを表してる指標だからこれが低いと
格付け会社は該当銀行の格付けは下げざる得ない

ROAが高い広島銀行のほうが77銀行よりも優れたパフォーマンスを
発揮してる証明になるわけだし
827
(1): 2022/10/16(日)09:40:32.27 ID:DpnTJrf3(12/13) AAS
10年ぐらい前までは、札幌と仙台はライバル関係でした。
しかし、札幌は人口が減り衰退し始め、仙台の発展は加速しています。おじさんは、認識を改めましょう。
834: 2022/10/16(日)10:12:47.27 ID:MF5/7Ksl(1) AAS
人口が500人増えたから札幌より都会だってよwww
909
(1): 2022/10/17(月)20:31:09.27 ID:zQs8TzJv(12/16) AAS
>>908
面積が広いと人口も増えるでしょう?
一人当たりで比べないと、アンフェアです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s