[過去ログ] 仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 その5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828: 長町の主治医 [あ] 2023/03/27(月)08:36 ID:NG3ht7RB(4/11) AAS
長町さん、おはようございますコ。
現れないので、再度書き込みしますコ。
昨夜、私は貴殿の夢を見てしまいました。
貴殿が発狂して壁に頭をガンガン打ち付けて血だらけになり、貴殿のマッマが「長町ちゃん、やめて、やめてー!」と泣き叫ぶ夢です。
目が覚めてふと考えてしまいました。
貴殿のマッマや家族のためにも、貴殿は早く鉄格子部屋へ引っ越しさせるべきだと。
なので、治療をサボらないでくださいコ。
今日はしっかり反論して、きっちり治療を受けてくださいコ。
829(2): 2023/03/27(月)09:45 ID:EfBn8r+1(1) AAS
出張で良く新幹線利用するが、東海道新幹線と比べて東北新幹線はガラガラだね。
おまけに、いつのまにか車内販売もなくなったのな。
ローカル鉄道じゃあるまいし、さすが田舎に向かう新幹線だと思った。
それから仙台駅のショボいこと、ショボいこと(苦笑)
もっというと、仙台駅の裏側とか完全に田舎じゃねーか。
何もないぞw
830(1): 2023/03/27(月)10:21 ID:YSMBO0hT(1) AAS
立川と並ぶくらいには都会ですが?
831: 長町の主治医 [あ] 2023/03/27(月)11:02 ID:NG3ht7RB(5/11) AAS
ニヤリw
832: 長町の主治医 [あ] 2023/03/27(月)11:40 ID:NG3ht7RB(6/11) AAS
>>830
【大都会()仙台市】
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
【田舎の立川市】
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
省1
833: 2023/03/27(月)12:02 ID:uX6Pfdpo(1/4) AAS
また自分語りしてるね
834: 2023/03/27(月)12:05 ID:uX6Pfdpo(2/4) AAS
>>829が田舎だなんていうからお気持ち表明したんだね
835: 長町の主治医 [あ] 2023/03/27(月)12:12 ID:NG3ht7RB(7/11) AAS
そもそも>>829は、治療に現れない長町を呼び出すために、俺が書き込みしたんだが、何度引っかかるんだろうね。
長町は、仙台が他地域と比較されて馬鹿にされると黙ってられないのだよ。
で、東京まで近いとご自慢の東北新幹線(とうほぐすんかんせん)が東海道新幹線と比べられて馬鹿にされると、絶対に黙ってられないと。
836: 2023/03/27(月)12:35 ID:uX6Pfdpo(3/4) AAS
札幌はアウトオブ眼中ってことかな?
837: 2023/03/27(月)12:42 ID:EW5MLJTJ(1/5) AAS
転職までまだ時間があるけど、転職って孤独だよね。考えただけで不安になる。誰も知らない所に飛び込んで行くんだから。自分はまだ経験者だから良いけど、上手くやっていけるかしら。
838: 2023/03/27(月)12:43 ID:EW5MLJTJ(2/5) AAS
まだ自分は仙台から出た事が無い。何でも地元で済んでしまうから、まぁ便利っちゃ便利な街なのかも。東京に出る欲も無いから、無難に地元で生きている。
839: 2023/03/27(月)12:43 ID:EW5MLJTJ(3/5) AAS
仙台より大きな街は、北の札幌か、南は東京。札幌に出るって感覚は無くて、やはり東京になるのかな。憧れた時期もあったけど、やはり面倒だし仙台でいいやって感じ。
840: 2023/03/27(月)12:44 ID:EW5MLJTJ(4/5) AAS
今日は休み。街中でコーヒー中。間もなくジム行こうかな。天気も良いし。
841(1): 2023/03/27(月)12:45 ID:EW5MLJTJ(5/5) AAS
仙台から出たことがない。仙台って東北大学以外に大学あったっけ?
842(2): 2023/03/27(月)12:54 ID:Ny87sT1z(1/6) AAS
東北新幹線は17両で、16両の東海道新幹線より収容力が大きいから、空いてるように感じるんだ、と思います。
仙台駅のどこがしょぼいんですか?駅舎本体は新幹線が上を通る構造で大きくできないから貧相なのは認めるけど、代わりに周りにエスパルとか駅ビルありますよ?地下鉄や仙石線で地下にも広大な空間が広がってます。
843: 2023/03/27(月)12:57 ID:Ny87sT1z(2/6) AAS
はやぶさは最高速度320キロです。東海道新幹線は285キロで、設備も東北新幹線の方がすごいです。また、富裕層の利用も多くグランクラスがあります。運営会社も、東京に本社を置くJR東日本です。
844: 2023/03/27(月)12:59 ID:Ny87sT1z(3/6) AAS
>>841
東北学院大学があります。
北海学園、東北学院、南山大学、関西学園の四つの、非東京圏の主要私立大学をまとめて、東西南北、とゆう呼び方もあります。
845: 2023/03/27(月)12:59 ID:Ny87sT1z(4/6) AAS
仙台は大学が多く、学都とも呼ばれています。
若年人口率も札幌より高いんですよ。知ってましたか?
846: 2023/03/27(月)13:03 ID:uX6Pfdpo(4/4) AAS
>>842
周りのビルは駅ビルじゃないから
847: 2023/03/27(月)13:06 ID:Ny87sT1z(5/6) AAS
大田舎や広島を通る、山陽新幹線は8両だけで、走ってる車両も東海道新幹線の中古車らしいし、笑うしかありません。
札幌にはそもそも新幹線がありません。早く北海道新幹線を作って、仙台にストローされて仙台の発展の養分になってください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.736s*