[過去ログ] 仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 その5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 長町の主治医 2023/03/16(木)21:54 ID:hxWlOMzQ(12/13) AAS
>>570
福岡人ということなので、躊躇することなく津波煽りしますね!
574: 長町の主治医 2023/03/16(木)22:06 ID:hxWlOMzQ(13/13) AAS
Q.東北の宮城県仙台市が、九州の福岡市にライバル宣言してましたが、実際都会度や実力で仙台市と福岡市どちらが勝つと思いますか?
A.福岡。東北6県vs福岡だとしても福岡。正直仙台市民はその辺解ってるので恥ずかしいですよ、やめてくれって思いました。
A.住んだ経験で言うと、仙台市は福岡市の2倍の面積で3分の2の人口。繁栄度も比較になりません。九州の都市で比較するとしたら熊本市と仙台市が同等。熊本市でも仙台市の2分の1の面積で75万人。3市とも長期居住の経験でそう思う。
575: 2023/03/16(木)22:07 ID:XakH1nyx(1) AAS
長町ってなんであんなにアホなの?
50を超えてるのに
576: [あ] 2023/03/16(木)22:50 ID:sSEOKmK/(1) AAS
お願いです。もうかんべんして下さい。
このままでは、本当に、気が狂いそうです。
負けを、認めますので、許してください。
本当に、気が狂いそうです。
577: 2023/03/17(金)08:15 ID:9bwl2b/B(1/2) AAS
札仙広福って、そもそも北海道の東北の中国の九州の、それぞれ中枢って事でしょ?福岡はそれらと違うなんて言われても、福岡だって単なる九州の中枢でしょ?としか感じません。
578: 長町の主治医 2023/03/17(金)08:45 ID:VaKvbfME(1/5) AAS
長町さん、今日も容赦なく治療はじめますコ。
579: 長町の主治医 2023/03/17(金)09:13 ID:VaKvbfME(2/5) AAS
Q.東北の宮城県仙台市が、九州の福岡市にライバル宣言してましたが、実際都会度や実力で仙台市と福岡市どちらが勝つと思いますか?
A.福岡。東北6県vs福岡だとしても福岡。正直仙台市民はその辺解ってるので恥ずかしいですよ、やめてくれって思いました。
A.住んだ経験で言うと、仙台市は福岡市の2倍の面積で3分の2の人口。繁栄度も比較になりません。九州の都市で比較するとしたら熊本市と仙台市が同等。熊本市でも仙台市の2分の1の面積で75万人。3市とも長期居住の経験でそう思う。
580: 長町の主治医 2023/03/17(金)12:43 ID:VaKvbfME(3/5) AAS
【昨日一番笑ったやつ】
565◆XMWlp1f5TU 2023/03/16(木) 21:26:45.64ID:qi4eFaQY
種明かしをしますが、私は本当は福岡人です(キリッ
(中略)
ばってん、仙台のアンチはやめてください(キリッ
「ばってん、仙台のアンチはやめてください(キリッ」
「ばってん、仙台のアンチはやめてください(キリッ」
「ばってん、仙台のアンチはやめてください(キリッ」
「ばってん、仙台のアンチはやめてください(キリッ」
「ばってん、仙台のアンチはやめてください(キリッ」
581(2): あ [あ] 2023/03/17(金)17:13 ID:VaKvbfME(4/5) AAS
お願いです。もうかんべんして下さい。
このままでは、本当に、気が狂いそうです。
本当に鉄格子部屋に、入るようなことがあったら、誰が責任を、取るのですか?
鉄格子部屋に入ると、人生が終わりそうなので、これ以上の仙台アンチを、やめていただきたいです。
仙台を、羨む気持ちは、わかりますが、アンチする気持ちは、全く理解、できません。
582(6): 2023/03/17(金)18:16 ID:8YS8wXe7(1) AAS
>>565
ばってんの使い方根本的に間違えてるけど
もしかして気付いてね?
お前エセ福岡人バレバレやぞ
583: 長町の主治医 2023/03/17(金)18:19 ID:VaKvbfME(5/5) AAS
いや、わざわざ指摘するのも滑稽だぞ。
584: 2023/03/17(金)21:43 ID:9bwl2b/B(2/2) AAS
福岡県民ってのもウソでしょ
岩手県二戸市の福岡じゃないの?
585(2): 2023/03/18(土)11:11 ID:PZa2YFWz(1) AAS
名古屋だと名古屋めし、金沢だと加賀料理や金沢カレー、大阪は言うに及ばずで、各地特徴的な食文化があるけど、仙台って何もないよね?
牛タンが名物とか言うけど、昔から牛タンはどこでも食べてたしなあ。
もし東北旅行するなら八食センターや有名な鼻岸壁朝市がある八戸、話題になっている盛岡、冬なら銀山温泉あたりが面白そうだね。
宮城や仙台は観光としての魅力ないよね。コロナ前に用事があっていったけど、外国人観光客なんてほとんどいなかったぞ。
朝食時に、地元の人に「何かおすすめは?」と聞いたら駅前にある何とかっていう立ち食いそば勧められて閉口した。
立ち食いそばしか勧められないとか、いかに地方都市とはいえ酷すぎるよね。
名古屋とか広島なんかだと、個性的でうまいモーニング出す店が山ほどあるし、札幌の朝市の食堂とか天国だし...
もう、仙台とか行く気もないからどうでもいい話だけど。
586: [あ] 2023/03/18(土)11:30 ID:0jiICygr(1) AAS
>>585
そういえば仙台駅前でもまともな朝食を食べられる店がほとんどないよね。
仕方ないから朝食兼ランチと思っても仙台はランチが始まる時間が遅くて困る。
587: 2023/03/18(土)16:31 ID:s6tIzzDj(1) AAS
本家の長町、今度は大宮に噛みついてるよ
588(1): 2023/03/18(土)21:14 ID:qZrLZalm(1) AAS
>>585
仙台にも朝市あります。イービーンズの裏に仙台朝市があります。それに、朝やってる店が少ないのは、朝が早い工場とか農家の仕事が少なくて第三次産業従事者の割合が多い、とゆうことだから、普通に都会の証なのでは?
名古屋はまだしも広島のモーニングなんて聞いたことないし、有名だろうが無名だろうが地方のガラパゴス文化で、東京式の文化の伝わらない田舎の象徴では?ちなみに、仙台には、札幌にはないカフェベローチェや、広島にないプロントがあります。
589: 長町の主治医 [あ] 2023/03/19(日)00:51 ID:eqWVI/Ui(1/10) AAS
>>588
貴殿は馬鹿なのですコ?
585は貴殿を誘き出して治療するため、私が書いたものですコ。
では、さっそく治療をはじめますコ。
>仙台にも朝市あります
あれは朝市と名をつけただけの店の集まりにすぎません。
貴殿は馬鹿なのですコ?
>朝やってる店が少ないのは→都会の証
は?東京や大阪、名古屋、札幌、福岡などの都会では普通に朝からやってる店が多いですコ。
被曝の影響ですコ?
省19
590: 2023/03/19(日)00:57 ID:wfRQnqjJ(1) AAS
そんなに東京のチェーン店を崇拝してるんなら大宮や立川や町田に頭上がんねーな。
そもそも片道600円で東京まで行けるとこと1万円も掛かるとこじゃ比較にもならんが。
591: 長町の主治医 [あ] 2023/03/19(日)01:24 ID:eqWVI/Ui(2/10) AAS
そもそもだが、「東京のチェーン店◯◯があります(キリッ」という発想自体が田舎者だということが、なぜ分からないのか理解不能。
やはり、この馬鹿はさっさと鉄格子部屋に入れるべきだな。
592: 長町の主治医 [あ] 2023/03/19(日)05:32 ID:eqWVI/Ui(3/10) AAS
Twitterでも同じこと言われてんのに、なぜ分からんのだろうか?
やっぱ、解離性同一障害の症状「健忘」なのだろうか?
大路富士@xDMcbOWz7yNyrne
返信先: @rosmir1854tbさん, @skylake_iq4さん
「人気料理チェーン店」といっている時点で宮城独自色がないと認めていますね。
家電量販店の件も泉中央は「コジマ×ビックカメラ」で仙台駅の件も地下街を整備しない行政やJRの代弁者でしかありません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s