[過去ログ]
仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 その8 (1002レス)
仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 その8 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
466: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:05:40.47 ID:4DP6jU8s 関西人の東北蔑視は本当に酷いぞwww 東北出身というだけでイジメにあう。 そんな土人が仙台は都会とか逝ってるから叩かれる。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/466
467: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 06:39:30.22 ID:50t9U8U1 俺、3月まで仙台に住んでて4月に転勤で札幌に来たんだけど、札幌があまりにも都会過ぎて驚いた。 仙台は少し歩くと街が終わるけど、札幌は全然違う。 すすきのも広くて店が多いし、国分町では比較にならない。 札幌は食べ物のレベルが高いので、土日は食べ歩きしてるよ。 あと、外国人観光客の多いことにも驚いた。 仙台じゃ、ほとんど見かけなかったからね。 心配なのは冬の寒さだけかな。 とにかく、札幌の生活には大満足。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/467
468: 名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 07:50:08.59 ID:wA4VqU9K 地下街があるってのは都会であることの必要条件だけど十分条件じゃないってことでおしまいじゃん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/468
469: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 08:21:36.19 ID:ll3U8LWK 仙台と他の都市に住んだことある人が、「仙台は都会ではなく単なる地方都市」と言ってるから、仙台は都会ではない。単なる地方都市に過ぎない。 仙台から出たことないとか、一種の病気だと思う。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/469
470: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 12:17:08.38 ID:ll3U8LWK >>469 467です。 札幌に住んで感じたのですが、仙台は色々な意味で札幌の半分ということ。 街や繁華街の広さ、お店の充実度など。 札幌は地場の飲食店グループも大きいところが多いから、飲み歩きも楽しい。 札幌は人口が仙台の約2倍だけど、やはり都会度=人口なのだと思う。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/470
471: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 12:18:50.65 ID:ll3U8LWK アンカー間違えた。 465へのレスです。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/471
472: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 12:41:55.90 ID:mWSt6vuc >>465 金沢人もそういう感じの井の中の蛙だな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/472
473: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 12:45:31.30 ID:mWSt6vuc んで、東北なら北陸なりのヨソを見下してバカにするのも一緒 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/473
474: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 12:45:48.25 ID:mWSt6vuc 東北なら→東北なり http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/474
475: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 13:27:22.48 ID:g1vvyA/L 金沢は文化や観光などの面で秀でているから、他を見下すのもギリギリ分かる気がする。 京都の人に近い感覚なんだろうな。 仙台が他を見下すのは全く理解出来ない。 街は中途半端、文化や歴史、食文化などもレベルが低く、観光的な魅力もない。 むしろ見下される側だと思う。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/475
476: 名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 13:56:54.55 ID:uPT/0Kig >>470 地元の飲食店グループはあっても、東京の他に仙台にもあるハブとか磯丸水産とかないんでしょ(笑) 太平洋側で雪の少ない仙台と違って、札幌は雪がたくさん降るので、冬は大変ですよ。 東京が恋しくなりませんか? >>472 北海道は、地銀が富山資本なので、そんな金沢の子分の富山の経済的植民地です。そして、北陸の中心は新潟です。新潟は北陸とかゆう雪と田んぼだらけ地方であると同時に、地下鉄や帝国大学のある主要地方の東北の一員なので、新潟の親分は仙台です。 札幌信者は、今どんな気分ですか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/476
477: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 17:19:15.81 ID:geFOGoa8 >>476 北海道に磯丸水産とか来てもすぐ潰れますよ? あなた、札幌の居酒屋とか来たことないんでしょう。 私は東京に居た時も磯丸水産なんぞ行ってませんでしたがねw ちなみに、東京本社から出張出来た同期が私のこと羨んでましたよ。 「毎日、札幌で飲み歩いて羨ましいよ」と言ってました。 彼は、夏の長期休暇で札幌に遊びに来るそうです。 札幌は東京の人間から見ても魅力的な都会ということです。仙台と違って。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/477
478: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 17:50:59.95 ID:4DP6jU8s 長町しゃん、まだ「磯丸水産があります(キリッ」みたいにガキみたいなこと言ってるのですコ?www そういえば、札幌には鳥貴族の2号店が出店するみたいですコ。 仙台つーしんとかいう田舎の情報サイトによると、仙台に出店してほしいお店の1位が鳥貴族みたいでちゅね。 羨ましいですコ?www まあ、仙台人は札幌本社のいただきコッコちゃんや、串鳥で我慢してくださいコwww http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/478
479: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 18:02:11.96 ID:+hHpvdHC 仙台は仕事で行くことはあっても観光で行くことはまず無いな ホントマジで仙台は観光する名所が無い 仙台は伊達政宗を崇めたがるのは知ってるが肝心の城が無くて青葉城「跡」しか無い 仙台はただでさえロケーションが少ないのに仙台空襲の後になんで青葉城を再建させんかったんだろ? これってセンス無さすぎの判断だけど仙台に城を再建させる金が無かったんか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/479
480: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 18:02:56.71 ID:4DP6jU8s 長町しゃん、札幌に鳥貴族できて悔しがってる仙台人が、札幌本社のいただきコッコちゃんや、串鳥に通うって最高にシュールですコwww http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/480
481: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 18:04:54.78 ID:+hHpvdHC 長町基準だと仙台に無い店やインフラは都会の必要要素では無いらしいな 他の都市を知ってる人が見ると全く理解できんけどw http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/481
482: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 18:06:54.58 ID:+hHpvdHC 磯・丸・水・産www これでマウント取ってドヤるって正直草しか生えんわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/482
483: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 18:13:48.50 ID:+hHpvdHC 仕事で数年間仙台に居た時に毎度思ってたんだが 仙台のカッペ共は総じてプライドが高いのは何とかならんの? 東北地方でしか通用しない選民意識は草しか生えんよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/483
484: 名無しさん [] 2023/06/19(月) 18:30:12.98 ID:4DP6jU8s 長町しゃん、現実逃避はダメですコwww 【人口】 10位 広島市 1,191,445人 11位 仙台市 1,099,239人 【人口密度】 13位 札幌市 1,759.63人 14位 京都市 1,750.32人 15位 仙台市 1,397.90人 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/484
485: 名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 18:45:04.35 ID:wA4VqU9K >>483 自分も関東から来たけど,河北新報とかいうロ意識だけ高い田舎新聞が東北ブロック紙()を僭称してるのも影響していると思うんですよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1686087782/485
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 517 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s