[過去ログ] 仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 その8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390
(1): 2023/06/17(土)17:53 ID:hCwIhml9(9/9) AAS
>>388
いや、マジレスすんなよ、お前!
東京都下の八王子と、田舎の代名詞東コヒの仙台を比べたら失礼だろ。
391: 2023/06/17(土)18:05 ID:Pu5h32jR(3/6) AAS
>>390
もう一つマジレスで悪いけど
JR中央線の八王子-東京駅間のラッシュ時は過去に何度も乗った事があるけど
あのハンパない混雑具合はさすがという言葉しか出ないわ
あと最終電車もあの時刻で結構な人がいるし

こんなのは仙台のどの駅、どの時間帯を探しても八王子の相手にならないね
392: 2023/06/17(土)19:25 ID:Pu5h32jR(4/6) AAS
ベッドタウンである八王子が23区のような大都市である必要性が無いのに
都市の性質が全く違う仙台と比較して八王子よりも遥かに都会だとほざくバカで田舎者 → >>378
393: 2023/06/17(土)19:34 ID:Pu5h32jR(5/6) AAS
>>378
横須賀よりは割と都会上?
人口密度は仙台よりも遥かに上で
何よりも米軍の超重要海軍基地を擁してる段階で
長町が大好きな単語 「拠点性」 においても
クソザコ仙台よりも遥かに拠点性は上だろ
394
(2): 2023/06/17(土)20:27 ID:Pu5h32jR(6/6) AAS
仙台市 面積786.3km2

渋谷区 (渋谷、原宿、恵比寿、代官山を擁するぶ若者、ファッションの街) 面積15.11km2 (面積比 渋谷区:仙台=1:52)
八王子市 (都民のベッドタウン) 面積186.38km2 (面積比 八王子:仙台=1:4.5)
横浜市(東京都のベッドタウン+東日本最大の貿易拠点) 面積437.4 km2 (面積比 仙台:横浜=1:1.75)
横須賀市(東日本最大の超重要防衛拠点) 面積100.82km2 (面積比 仙台:横須賀=1:7.8)

仙台がこれといって何もなく、人口の割に無駄に広いか分かるよな

てか長町は何も反応が無くなったな
395: 2023/06/17(土)21:02 ID:tg/iRc92(2/2) AAS
転職先で釘さされてるのかもね
396: 2023/06/17(土)22:08 ID:s9WUpDBt(1/2) AAS
>>394
立川はもとより、八王子にもかなうとは思いません。
仙台は、非関東にすれば東京化されてるだけで、所詮、スレタイの立川とか大宮とかのコピーです。本物の東京に勝てるわけがないでしょう?
397
(1): 2023/06/17(土)22:11 ID:s9WUpDBt(2/2) AAS
仙台と東京を、東京化されてる、とゆう観点で比較するのはよい、と思いますが、都市規模では天と地の差なので、都民様に失礼だ、と思います。
東京と仙台の比較は、仙台と広島を比べるようなものです。
398: 2023/06/18(日)00:31 ID:5cIU+jRS(1) AAS
車の中でも顎マスクにして歩道塞いでくるバカ、車道走ってる車すぐには途切れないの見てわかるんだから歩道塞ぐほど前に出てくんな
仙台はこういう何も考えていない何の為に脳みそあるんだって奴ばかり
399: 2023/06/18(日)06:07 ID:nxeiy5Zv(1/19) AAS
>>397
>東京化されてる
地下街すらないし、全く東京化されてないですコwww

>仙台と広島を比べるようなもの
その通り!
人口をはじめ、ほとんどの主要な指標で広島が上回っているので、比較したら広島に失礼です。

【広島市 VS 負け犬仙台市】

【人口】
広島市 1,200,754人
仙台市 1,096,704人
省15
400: 2023/06/18(日)06:08 ID:jI6v0JsA(1/22) AAS
まだ地下街とか言ってるのかよキチガイw
401: 2023/06/18(日)07:00 ID:fCDj+iHI(1/8) AAS
非県庁所在地の北九州市に人口で勝っても人口密度で負けている県庁所在地の仙台市
北九州市のライバルは川崎市だと思いますから仙台市は北九州市よりも実質的に格下ですよw
402: 2023/06/18(日)07:09 ID:jI6v0JsA(2/22) AAS
人口密度w
そんなの都市の形によるだろw
頭悪すぎて草
403: 2023/06/18(日)07:14 ID:nxeiy5Zv(2/19) AAS
仙台ずんの発狂ワード。
「地下街」「人口密度」「民度」
404
(1): 2023/06/18(日)07:19 ID:nxeiy5Zv(3/19) AAS
仙台市の人口密度の低さは、人口をカサ増しするために、泉市や宮城町、秋保町を無理やり合併したから。
つまり、仙台市はハリボテということ。
で、泉や旧宮城町、旧秋保町の人口を除くと仙台市の人口は実質85万人。
つまり、北九州市以下という地位は揺るがないということwww
405: 2023/06/18(日)07:23 ID:fCDj+iHI(2/8) AAS
仙台市の人口密度低下の一番の要因は
東北地方はただでさえ基幹産業が少なくかつ可住地面積が低いのに
政令指定都市になる為にそこら中から合併しまくったからでしょうw

重工業の基幹産業で人口が増加した北九州市や川崎市とは訳が違います
406: 2023/06/18(日)07:26 ID:fCDj+iHI(3/8) AAS
>>404
重要な事を先に言われちゃいましたねw
つまり北九州市のライバルは川崎市であって仙台市とは格が違います
407: 2023/06/18(日)07:34 ID:nxeiy5Zv(4/19) AAS
>政令指定都市になる為にそこら中から合併しまくったからでしょうw
その通りですコwww
貴殿は、「秋保は以前、仙台ではなかったので仙台市ではない」といってましたコ。
つまり、泉・宮城町・秋保町を除いた85万人が仙台市の実質的な人口ですコwwwwwwwwww
408: 2023/06/18(日)07:35 ID:nxeiy5Zv(5/19) AAS
【政令指定都市の人口】

4位 札幌市 1,973,000
5位 福岡市 1,631,409人
10位 広島市 1,191,445人
---------------------------------------
ここまで都会
以下、田舎
---------------------------------------
11位 負け犬仙台市 1,099,239人

札幌、福岡は雲の上の存在。
省2
409: 2023/06/18(日)07:38 ID:nxeiy5Zv(6/19) AAS
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケズ
アーケード街ヲ歩キ
嘘バカリデ
地下街ガ羨マシイト認メズ
駅ノ地下ヲ地下街ト言イ張ッテイル
一日ニ半田屋の飯四合ト
豚汁ト少シノ惣菜ヲタベ
アラユル都市ニ噛ミツキ
省17
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s