[過去ログ]
仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 その9 (1002レス)
仙台に来た西東京の子「立川みたいだねー」 その9 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: 名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 21:03:33.38 ID:yb9zjeR+ 全国にあるチェーン店を有り難がるのは仙台出たことない人だから 普通は何処にいても行ける店わざわざ行こうなんて思わないからな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/132
133: 名無しさん [] 2023/07/02(日) 21:24:57.98 ID:5hVTh13v 長町しゃん、こね発言を忘れないでくださいコwww 193名無しさん2023/01/17(火) 23:32:49.70ID:L1g3+5PR >>190 お願いだから、アンチやめてください。 仙台は都会、と思わないと、私の心が持ちません。 仙台人の悪いところは私のように、屁理屈であらゆる欠点を正当化し、仙台は大都会、と現実逃避して、批判を受け入れないところです。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/133
134: 名無しさん [] 2023/07/02(日) 21:26:16.15 ID:5hVTh13v こぬ発言、ではなく、この発言、です。 吃ってしまい、すみません、コ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/134
135: 名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 22:55:02.99 ID:vxV1qZ8b >>130 2010年代だけでも、仙石東北ラインか開業したし、地下鉄東西線も開業したし、2020年には上野東京ラインが品川から乗り入れるようになりました。 一方、名古屋では2000年代に、名古屋鉄道が大量廃線して、新交通システムも廃止され、近畿西日本鉄道は名古屋地区の二路線を3セクにしました。神戸では、神戸電鉄の廃止と大赤字地下鉄の路面電車化計画があります。大田舎岡山でも、桃太郎線、とゆうふざけた名前の路線がBRT議論されてます。広島では、2003年に壁線が廃止され、モノレールが来年に廃止予定です。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/135
136: 名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 22:56:20.58 ID:vxV1qZ8b 誰も仙台に鉄道路線を作りたがらないなら、なぜ、仙台空港鉄道、仙石東北ライン、地下鉄東西線が作られて、上野東京ラインが乗り入れるのですか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/136
137: 名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 23:30:04.16 ID:e960nW6B 最高速度30の生活道路でも何も考えずにスピード出す仙台土人 歩行者がいてもお構いなし、スレスレを当たり前のように走り去って行く http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/137
138: 名無しさん [] 2023/07/02(日) 23:33:08.67 ID:NsZB2wfr >>136 上野東京ラインはどこからどこまでですか? 「上野東京ライン」の愛称が用いられるのは東京駅 - 上野駅間だけではなく、宇都宮線・高崎線・常磐線・東海道線やそれらが直通する路線にまで及ぶ。 東京近郊路線図では前橋駅(両毛線)・宇都宮駅(宇都宮線)・高萩駅(常磐線)・成田駅(成田線)・熱海駅(東海道線)・伊東駅(伊東線)までが上野東京ラインとして表記されている。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/138
139: 名無しさん [] 2023/07/02(日) 23:34:49.85 ID:NsZB2wfr >>136 乗り入れとは鉄道における直通運転のことを意味し、複数の路線及び区間や鉄道事業者にまたがって旅客列車を運転することを指す。 なお、経営主体の異なる交通機関が互いに相手の路線に車両などを入れて運行することを指して「相互乗り入れ」と呼び、乗り入れをすることによって旅客の不便解消やターミナルの混雑緩和につながる。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/139
140: 名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 23:42:08.14 ID:vxV1qZ8b >>138 たとえ、常磐線が上野東京ラインに含まれなかったとしても、仙石東北ラインや地下鉄東西線が開通したことには変わりません。 誰も鉄道路線なんか作りたがらないよなw とゆうアンチ発言を、撤回してください。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/140
141: 名無しさん [] 2023/07/03(月) 07:20:54.26 ID:aYKVSWTP 「鉄道空白地帯」の多さの指摘やのに 鉄道空白地帯が多い仙台が必死や 上野東京ラインとか東西線の開通とか関係ない話やろ 東北を出た事が無いんやな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/141
142: 名無しさん [] 2023/07/03(月) 07:22:00.44 ID:8Fk8W3W5 田舎街に無理して地下鉄作ると、こういうことになるよね。 【白出 愛 仙台市営地下鉄東西線の必要性】 はじめに述べておくが、私は地下鉄東西線は必要ないと考える。これからその理由を述べていこうと思う。 まず、資金面において様々な問題がある。現在仙台市内には富谷駅と泉駅間に地下鉄南北線が開通している。しかしその南北線は年に約20億円の赤字を算出している。さらにその赤字を賄うために仙台市の一般会計からの13億円の補助金が出されており、計33億円の赤字が算出されている。累積の欠損金は1090億円にも上っている。 次に、需要予測の甘さが指摘出来るだろう。市は東西線の利用人口予測を13万2000人と算出しているが、2005年7月1日現在の推計人口は約102万7000人。この112万人という数字は、例えば東西線予定の沿線に毎月大型のマンションが1・2棟建設されて完売・即入居という状況が開業までに継続されないと達成できない数字であるのだが、東西線が通る路線は南北線よりも住んでいる人が少ない上に、若林区では人口減少すら始まっているという状況からして、達成困難な数字であると言える。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/142
143: 名無しさん [] 2023/07/03(月) 07:35:42.30 ID:aYKVSWTP 東京都 鉄道マップ http://www.my9.jp/v2/img_sys/1059/ffls/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD_%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E5%9B%B3.pdf 大阪府 鉄道マップ http://www.my9.jp/v2/img_sys/1059/ffls/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C_%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E5%9B%B3.pdf 愛知県 鉄道マップ http://www.my9.jp/v2/img_sys/1059/ffls/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C_%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E5%9B%B3.pdf 宮城県 鉄道マップ https://www.map-navi.com/line/a04_line.html 差が歴然やんかw http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/143
144: 名無しさん [] 2023/07/03(月) 07:54:46.93 ID:aYKVSWTP 広島県 鉄道マップ https://www.map-navi.com/line/a34_line.html 岡山県 鉄道マップ https://www.map-navi.com/line/a33_line.html 宮城県 鉄道マップ https://www.map-navi.com/line/a04_line.html 地下鉄のない広島にもやや負けてるな 岡山といい勝負やで http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/144
145: 名無しさん [] 2023/07/03(月) 07:58:23.83 ID:8Fk8W3W5 やはり、仙台は広島の格下。 ライバルは岡山、北九州、新潟あたりだね。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/145
146: 名無しさん [sage] 2023/07/03(月) 11:18:51.76 ID:8H/jlrrK >>136や>>140がいい歳したおっさんの発言だからな 頭の悪さを露呈しているw http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/146
147: 名無しさん [] 2023/07/03(月) 17:11:13.32 ID:8Fk8W3W5 長町しゃん、集中砲火が怖いのですか、コ?www http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/147
148: 名無しさん [] 2023/07/03(月) 17:23:06.89 ID:szu+qKgD 仙台並みって岡山のこと馬鹿にするのやめてくれませんか?四国特急の本州側のターミナルで仙台の比でない交通の要衝なのですが ずんだいずんは上野東京ラインを勝手に乗り入れ路線にカウントしてるけど岡山駅の発車標には7路線8方面に加え四国内の予讃線土讃線も載ってるんですよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/148
149: 名無しさん [] 2023/07/03(月) 17:25:29.16 ID:szu+qKgD >>135 桃太郎線で議論されてるのはBRT化ではなく電化と路面電車直通のLRT化ね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/149
150: 名無しさん [] 2023/07/03(月) 17:43:57.58 ID:8Fk8W3W5 >>148 はあ? お前、俺にケンカ売ってんの?w http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/150
151: 名無しさん [] 2023/07/03(月) 17:50:17.36 ID:8Fk8W3W5 ずん台は広島以下だが、岡山以上であることは間違いない。 仕方ないから岡山も叩くか!w http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1688165574/151
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 851 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.181s*