【水位上昇】トイレ詰まり体験談 6回目【迫る危機】 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
上下前次1-新
601: 2022/10/25(火)20:23 ID:Ffk6N8O3(1) AAS
技術と経験とオーナーと業者の間のやり取りがスムーズだったんだろ
客の中には作業が短時間で終わったりすると手抜きだとか簡単な作業でボッタクリだとか言って値切ったり怒ったり難癖つける面倒くさい客がいる
余りにも手早く簡単に治すと客自身が「俺は無能だったのか?」
ってプライド傷つけられて怒りが業者に向かうらしい
だから業者の中には短時間で簡単に終わるとトラブルになって面倒くさいから、
わざと長時間作業して苦労してる感出して作業するのもいる
今回短時間で終わったのはオーナーからの依頼で客からの苦情は業者に来なくて、
全部オーナーが引き受けるとかそんな契約があったんだろう
でも念の為30分位作業して帰ったとあるので、業者からしたら>>600が面倒くさい客のオーラを出していたから作業を引き伸ばしたんだろうよ
本当なら短時間で簡単に作業終われば客もトラブル解決して業者も次の現場の仕事に行って料金貰えてWIN-WINになるんだけど、
簡単に楽に作業終わるのは悪って老害みたいな価値基準持ってる客が相手だとそうも行かないから、
業者も客を選んで作業時間長期化させたり色んな道具使って苦労してる演技を客向けにしなきゃならんのだよ
今回の料金の支払いは大家負担なので業者に幾ら払われたか知らんけど、
面倒くさい客の場合は「時給1200円換算で10分で終わったから料金200円で良いでしょ?」って真顔で行ってくる奴がいる
業者からしたら出張費用技術費用調査費用道具代薬剤費客のウンコ混じりの汚水に触れる肉体的精神的苦痛もあるのにそんな料金で仕事受ける訳にはいかんから、
金払いが悪かったり値切ってくる客は要注意な客としてブラックリストに入れて「この客はクレーマーだから作業時間長期化させておけ」って社員に指示したりする
>>600の場合は業者がオーナーと信頼関係が出来てるかビジネスライクな関係できてて
「この部屋のトイレ修理してくれ。時間に関わらず作業料金○万出す」「おk。ラバーカップ一発で直ったらそのまま帰って良いっすね?」
てなやり取りがあったのかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s