[過去ログ]
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 6台目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 6台目 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/08(金) 14:13:29.95 ID:Z7BCmf76 シンプルなほうがいいですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/115
116: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/08(金) 21:11:40.37 ID:4xo6lqd5 アラウーノは便器をプラスチック製にしてウンチ付きやすくなったから 洗剤で流すようにして誤魔化す仕組み、って設備屋さんが言ってた 陶器製の便器が一番いいよ 時に割れちゃうこともあるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/116
117: 名無しだって洗ってほしい [] 2017/12/09(土) 02:11:00.50 ID:9cNMab2z >>112 オレ最近あれの最上級モデル買った。 >>113 「ご成約記念品」に台所用洗剤10本詰め合わせ配ってる時点でそれはないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/117
118: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/11(月) 08:07:34.91 ID:wEX7i3m9 >>117 ナノイー効果実感出来ますか 購入予定なんですが下のグレードと迷ってるのでレポ御願いです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/118
119: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/11(月) 13:50:13.05 ID:H55NGgfp アラウーノ系はお釣りが帰ってきたときに、食器洗剤の泡付きのお釣りだから、肌荒れとかしないか心配 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/119
120: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/11(月) 19:19:05.77 ID://wAG7ko 最近のアラウーノは便器がプラスチック製だから 弱い 洗剤流してツルツルにしないと ウンコこびりつきやすい それを掃除する時 下手にブラシでこすったら 傷が付いてしまう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/120
121: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/11(月) 20:44:21.33 ID:421+zc33 2013年にDL-WF20を買って故障し、 今回DL-WL20に買い替えたんだが 細かい部分が進歩してるのな WF20は ・小便器のフタ上げるとそこにとどめておく力がヘロヘロで倒れてくる ・便器にとりつけるプラスチックの台座に、便座を付け外しするときに斜め上方向に抜いたり刺したりしないといけない ・微妙にぐらつく ・便座の細かい隙間にシャワーのしぶきが溜まって、拭いても拭いても滲むんで結果、 便座の塗装が数ミリ剥がれて中のサビた金属が露出する と散々だったんだが WL20は不満点がほぼ解消されてた 2010年代にもなってこういう昔からある商品が進歩するとか 後発メーカーは恐ろしいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/121
122: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/11(月) 20:57:47.58 ID:p38S2/IS パナは最初温水が出ないのは解決したの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/122
123: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/11(月) 22:20:22.91 ID:0rfOyvnZ ボウルが樹脂ゆえのキシミ音が出る。使い込むと出てくる。陶器じゃまずあり得ない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/123
124: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/19(火) 09:45:56.84 ID:5Lbc4w58 以前、TOTOの工場見学に行ったとき、 アラウーノに対する陶器の優位性の話が出たが、最後に… 「軽いのは羨ましいですけどね」旨話ししていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/124
125: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/19(火) 13:16:41.30 ID:sA3IL23x 俺の考えは古いかも知れないが、便器には数十kgの体重が掛かるものだし 陶器の重量感からくる無意識の安堵感は必要だと思う。 パブリックの場で、ショールーム以外でアラウーノを設置した施設があるかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/125
126: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/19(火) 13:47:33.31 ID:8A8hA8Oq 軽さにメリットを感じるのって、移動・運搬する人くらいでしょう。 元々ユーザには関係ない話で、便器が重くて床が抜けるトイレも無いでしょうし。 樹脂便器って、形状の自由さとか陶器で作るノウハウが無いとか、そういう理由からやってるんじゃないかと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/126
127: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/19(火) 14:11:49.91 ID:sA3IL23x 割れた陶器の厚みをみると凄いよね。最低でも1センチはある。 C14とかC21なんて本当に軽い部類。 サイホン系なんて内部が複雑だし、最近のは 掃除しやすさを狙って無駄に裾を広くするからとんでもなく重い。 その昔のクイーンは組立て済みで出荷だから60kg近くあったという・・・。 ボルテックス系もさぞ重かっただろうなあ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/127
128: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/19(火) 14:39:26.11 ID:vx5y4Zys >>126 同感。 メーカーが羨ましいというのは輸送コスト辺り程度なのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/128
129: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/19(火) 14:55:18.29 ID:yGfidSOb アラウーノって、掃除でドメストとか使えないんだっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/129
130: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/21(木) 01:49:37.46 ID:vZ23M4Mc 焼くと縮む陶器で安定した形状・サイズのものを作り続けるのって 実は凄いことだと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/130
131: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/21(木) 09:25:16.81 ID:LdO1YLhb ととミュージアムに焼成前のネオレストが展示してあるけど本当に大きいよ。 焼くときにひずみも出るし、便座取付穴の精度すら感動的に思える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/131
132: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/21(木) 16:56:27.98 ID:SaVbG/xs 伝説の便器職人が 満足しない出来の便器を次々に叩きつけて割ってる場面が頭に浮かぶ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/132
133: 名無しだって洗ってほしい [] 2017/12/21(木) 18:16:05.80 ID:LUGzUzBG 我が家のINAX 電源ランプが高速点滅して何事かとググったら… INAXにするんじゃなかったよホント 糞企業じゃんかよ便器屋だけに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/133
134: 名無しだって洗ってほしい [sage] 2017/12/21(木) 20:55:34.31 ID:LdO1YLhb INAXは過去に火災事故、TOTOも発煙事故があったからなあ。 INAXは暖房便座を内蔵したことによる被服の摩耗によるショートだっけ、 その点検を兼ねるためタイマー的にランプを点滅させてメンテを要求するようになった。 点滅中も使えるんだっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/134
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 868 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s