[過去ログ] ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 6台目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 2018/07/29(日)09:22 ID:WmBgs9JX(1) AAS
LIXILの新しいトイレに替えたばっかだけど
流れない、つまる、ウォッシュレットから水が出ない
水流が弱すぎて2〜3回以上流さないといつも汚水がプカプカ
とにかく何でこんなに流れないの?
欠陥商品?
475: 2018/07/29(日)17:12 ID:htphv4Xa(1) AAS
それマジ?
今度うちも節水トイレに変える予定なんだか、トルネード式ってやっぱ流れないのか?
476: 2018/07/29(日)17:16 ID:fUFhOf58(1) AAS
まずサービス呼べ
話はそれからだ
477(1): 2018/07/30(月)04:58 ID:tmSe00K0(1/3) AAS
TOTOのTCF732が壊れたので電話で後継機種を聞いた
量販店向けモデルが3機種あってちょっとずつ仕様が違う
8GM53 8FM75 8CM86だがネットで調べると結構高いので、結局panaのDL-WH40を買った
少し古いけど5年保証をつけて37,065円だったので満足してる
478(1): 2018/07/30(月)05:40 ID:GrMLZC89(1) AAS
>>477
テンプレにもあるとおりTOTOは元々価格が高め
候補に挙げてた機種は多機能な上に日本製なので余計にね
479: 2018/07/30(月)07:42 ID:tmSe00K0(2/3) AAS
>>478
日本製でも部品は中国製だったりするから安心できないよね
732も3年でノズルのモーターが壊れた
480: 2018/07/30(月)08:48 ID:tmSe00K0(3/3) AAS
>>466
私の場合訪問料金だけで2,700円だった
481(1): 2018/07/30(月)10:55 ID:M2eC3cqM(1) AAS
>>466
TOTOメンテに、
こういう症状の場合はいくらくらい?と聞けば教えてくれる。
もちろん、実際見て他に必要な部材とかあれば増減はあるけど。
>>467
便座交換(割れたとか)でも、
原則TOTOメンテがやることになるらしい。
分解図にも品番が書かれていない。
482(2): 2018/07/31(火)10:14 ID:OGZ/zQbh(1/2) AAS
>>481
私の場合は修理の受付をしないと修理代は教えられないと言われた
修理はその場で断っても構わないと言われたが、出張料は取られた
483(1): 2018/07/31(火)15:14 ID:qlfFsBs+(1) AAS
>>482
まさか、業者向けじゃあないと金額出してくれないのかな。
出さない理由を聞きたいもんだね。
484: 2018/07/31(火)16:55 ID:OGZ/zQbh(2/2) AAS
>>483
症状によって教える教えないを分けてるのかもしれない
485(1): 2018/07/31(火)18:44 ID:A8rufk0M(1) AAS
家電量販店とかの長期保証で保証限度額が決まってたりすると
いくらかかったのか聞いても教えてくれないよね
486: 2018/08/01(水)16:08 ID:FHwAAYoa(1) AAS
>>485
確かに、どこかの業者経由の場合は教えないよね。
ただ、自分で頼んだのに金額を教えてくれないのは不可解かも。
(もしかしたら>>482の場合はTOTOメンテ側が、直接頼んでいないと思われたのかも)
487(1): 2018/08/08(水)16:48 ID:Hm1RPK1x(1/2) AAS
>>1
テンプレの通りだわ
パナソニック製は信頼性低い
488(1): 2018/08/08(水)18:13 ID:MPbay1lb(1) AAS
>>487
具体的に
489: 2018/08/08(水)18:46 ID:W/cJk6Mz(1) AAS
外部リンク:resistencialibia.info
490: 2018/08/08(水)19:46 ID:Hm1RPK1x(2/2) AAS
>>488
故障しやすい
491(2): 2018/08/08(水)22:03 ID:lgMaNA1R(1) AAS
パナソニックは後発メーカー?だからなのか地味な改良が今も続いてる
数年前に買ったのは確かにすぐ壊れたけど
最近買ったのは結構耐久性あるっぽくて何ともない
やっとノウハウが溜まってきたんだろうか
492: 2018/08/08(水)22:14 ID:IX50ct5v(1) AAS
ベーシックな製品はパナより東芝の方がいい気がする
493: 2018/08/09(木)02:32 ID:06XmKTnL(1) AAS
リフォレのH3グレード以上の壁リモコンって液晶じゃないの?変わったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s