[過去ログ] 【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 2017/09/04(月)06:56 ID:iXZaILwE(1) AAS
静岡市なんて、バカチョンだらけの時点で、完全に終わってる村。
しかも、大昔1990年からw
27年前から終わってる、衰退静岡市なんて、県の大恥だがな!
誰もが認める!
「日本一小さい市街地」の、衰退静岡市wwww
「スゲーーーーちっちゃい」くせにwwwww
超小さい村だろうが静岡市なんてwwwwww
最近の事件↓
伊勢丹閉店wwww
丸井閉店wwwww
省2
769: 2017/09/05(火)08:11 ID:1NYGqeAV(1) AAS
頭おかC
770: 2017/09/06(水)04:15 ID:ISkqJZmz(1) AAS
沼津沿岸近くだけど最近涼しいな
夏も建物が密集した都会や盆地と違って熱がこもらないし
暑い日は陸と海との温度差で海風が吹いてるから灼熱の京都に住んでた時より全然マシ
771: 2017/09/06(水)08:41 ID:+8+fCfD4(1) AAS
京都には京都の良さもあるだろうが、海の幸が美味い沼津も良いもんだ
772: 2017/09/16(土)15:21 ID:T9gW3Lw5(1) AAS
沼津に行ってきた
僕が住んでる中野より田舎だった
駅前の再開発するとかした方が良いんじゃない?
駅前が閑散としていて、客待ちのタクシーとバス、小汚いマクドナルドがあった
北口と南口をつなぐ通路もわからず、入場券買って移動した
基本的に歩行者を無視した町の作りなのかな
建物も古くて汚かった
都市は駅前を開発するけど、地方は駅前が寂れていくよねこれってなんで?
静岡県民の心が氷のように冷たく、荒んでいるのはきっと劣悪な環境下で、心がいじけてしまうからなのかもしれない
773: 2017/09/16(土)22:18 ID:1vP+v/uQ(1) AAS
沼まで読んだ
774: 2017/09/17(日)05:21 ID:QkBieThv(1) AAS
でも沼津駅の北南移動する唯一の歩行者通路ってわかりにくいしアホみたいに遠回りになるし
ほんと洗練されてないっていうか何も考えてないような町だなあ
しかもやたら狭いし小汚いし
あの通路よく酔っ払いだかが吐いたゲロが干からびてるわ
775: 2017/09/17(日)13:44 ID:qgQFI93k(1) AAS
そんな沼津でも平塚ぐらいのららぽーとができるよ
776: 2017/09/17(日)16:25 ID:+g4PPt0F(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
省6
777(1): 2017/09/18(月)09:05 ID:4OerWv0d(1) AAS
沼津って開発する気になればできるだろうに、居酒屋ばかり作っててなんだかな
地元の若い子たちはどこに遊びに行くのかね
778: 2017/09/18(月)16:10 ID:vB2mfWRJ(1) AAS
0
779: 2017/09/19(火)10:28 ID:yIvPXsdu(1) AAS
月足はロリコン
780(1): 2017/09/20(水)16:54 ID:MelSNdDt(1) AAS
伊東市のフォレストというゴルフ練習場で
さっき隣の打席の男にボール当てられそうになって
「場所代わってください」
って頼んだら
銀縁のメガネのババアの店員が後から来て
「おまえが場所代われ」
って言われたんだが失礼な店員だよな
781: 2017/09/21(木)07:47 ID:4873oum9(1) AAS
>>777
昔は沼津駅北や南にも風俗店や東南アジア系の飲み屋がけっこうあったりして賑わってたが
今じゃほぼすべて無くなってあるとしても健全な外人飲み屋程度でつまらん町になったよ
綺麗になったんじゃなくて楽しみが消えた町
飲み屋風俗とは別に千本松原とかも昔はほとんど手付かずで自然に放置されてたから
もういろんな雑草やら木々がうっそうと生い茂ってて特に夏なんて
よく母親と犬の散歩で行くと猛烈な緑の匂いに迎えられて気持ちよかったし見てても楽しかった
防犯だか見た目だか知らんが今のジョギングコースは中途半端に手入れされて
情緒もクソもないずいぶん貧相になった感じになったわ、ある意味沼津の町らしい
牧水もこんな千本松原を愛したんじゃないからな
782(1): 2017/09/21(木)12:21 ID:8Uxe3OQY(1) AAS
「衰退の1990年(27年前)から全く止まらず、歯止めも全くかからない」、衰退の醜い「体力も全く無い静岡市」は、「富士宮にイオンモール1件出来ただけで閉店ラッシュ」w
ますます「重要三大産業/農業工業商業都市圏商圏全てが静岡県トップ都市である浜松市」と、「都会度ランキングで更に差」が開いてる(笑)w
「日本一小さい市街地」の、衰退静岡市w
近所にモール1件出来たでけで、この超醜い最近の事件↓www、
伊勢丹百貨店閉店wwww、 丸井閉店wwwww、 田舎仕様の静岡109閉店wwwww
↑
その結果が、超醜い事になり、決定wwwww
↓
元々、「3割ほどがシャッター街」で、「メインフロアがユニクロ」で、「100均ショップが入ってて」、「模型屋や御食事処」であった、静岡109だったが、www
省26
783(2): 2017/09/22(金)02:58 ID:9gEQ8c8k(1) AAS
なんだこのきちがい
784(1): 2017/09/22(金)06:01 ID:UWx29kJP(1) AAS
>>783
浜松のバカは相手しない方がいい。
浜松は愛知県だから。
785(1): 2017/09/22(金)10:35 ID:HYQD5XLK(1) AAS
浜松バカはコピペのスレチのバカまっしぐらだな
786: 2017/09/22(金)12:28 ID:X/tnNrqC(1) AAS
>>783
>>784
>>785
↑
わかってるだろうが、この静岡市のキチガイは相手しない方がいい。
相手にする価値すらも全く無い、大衰退静岡市の部落民
787: 2017/09/23(土)13:24 ID:kGIYwv8O(1) AAS
川奈のケーヨーデーツー跡地って何になるのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*