[過去ログ] 静岡県静岡市 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2016/06/13(月)20:50 ID:75L7rZ5J(2/2) AAS
>>109
浜松の新着情報
2016/06/13

浜松市 海水浴場2016.pdf
外部リンク[pdf]:hamamatsu-daisuki.net

浜松市 プール情報 2016.pdf
外部リンク[pdf]:hamamatsu-daisuki.net
114: 2016/06/13(月)21:04 ID:guXzPxyV(2/2) AAS
ツイッターでスズキや浜松市に関するアゲ情報(全部嘘八百)流したのはID:75L7rZ5Jさんの仕業か?
115: 2016/06/14(火)16:09 ID:+iD7rPLL(1) AAS
酒屋のピザ
116
(1): 2016/06/15(水)00:02 ID:0j7hWQfW(1) AAS
>>105
ホントに、浜松って物価が安くていいよな。
気候もいい。
色々な所に行って住んだりしてるけど、評判だおれが多くて他の場所にいくと、改めて浜松の良さがわかる。
静岡市の奴らは、一生狭い塀の中にいる村社会気質だし、その中が当たり前って思ってるから、他の良い地域を一生知らないと思う。
117
(1): 2016/06/15(水)01:25 ID:sOrOsEVA(1) AAS
>>116
浜松が良い所なのは知ってるけど、
それでどうして欲しいんだい?
それに浜松が良い場所でも、それはあなたの手柄でも何でもないんだよ。
まずは冷静に自分を客観的に見てみる事をおすすめするよ。
118
(1): 2016/06/15(水)05:46 ID:keZTRIhd(1) AAS
,
119: 2016/06/16(木)07:04 ID:tHdiYfK4(1/2) AAS
>>117
母国に帰れバカチョン、日本語勉強しなくていいから、ゴミ。
120
(3): 2016/06/16(木)07:12 ID:tHdiYfK4(2/2) AAS
>>118
浜松の舞阪海岸でビーチラグビー東海大会 毎年2000人以上集客
6月14日(火)

 浜松・舞阪の「舞阪町海岸」で6月18日・19日、ビーチラグビーの大会「BeachRugby JAPAN TOUR 2016 Round 01 東海大会」が開催される。
主催は静岡県ビーチラグビー協会(TEL 090-8470-7822)。(浜松経済新聞)

 2004年にスタートし、今年で13回目となる同大会。
秋に開催される全国大会の予選として、同団体会長の田代剛さんが声を掛け始まった。
「当時、世界三大スポーツの祭典の一つといわれるラグビー世界大会を認識している人がいなかった。
今でこそラグビーがテレビ中継されるなどして少し関心が集まっているが、ラグビーの魅力を少しでも発信できるようにしたかった」と田代さん。
初年度は約1300人の集客だったが、近年は2000人以上を集客するイベントになった。
省8
121: 2016/06/16(木)07:20 ID:x0ugHkh7(1/2) AAS
>>120
こいつどうやら浜松市(またはス●キなどの浜松の政財界)から金貰って嵐に来てるようだべ。
122
(2): 2016/06/16(木)08:01 ID:sUMq/Jyd(1) AAS
>>120
このスレに書くの忘れてるよ
2chスレ:geo
123: 2016/06/16(木)11:33 ID:zGuNdZT7(1) AAS
安倍川餅
124: 2016/06/16(木)11:40 ID:x0ugHkh7(2/2) AAS
>>122
無理を承知でやってみな、ハイ!
125
(1): 2016/06/17(金)23:39 ID:3k78sgXm(1) AAS
>>122
浜松市唯一の、癌地帯。
皆からの、嫌われ者住民が住む超僻地がここ。
必読。


浜北区の現実。
あそこは本当に民度の低い集団だけ。合併直前までは、浜北市長までが収賄で逮捕や再逮捕されて来た様な、民度の低い浜北地域。
あそこの住民は、こんなのだから他地域の住民は関わるのも嫌になる。四方から嫌われまくってるのも当然。以前から今日までも、周辺地域の足を引っ張りまくってきてるのが癌地域浜北区。
しかもここは、田んぼ以外本当に全く特徴も無い代わり映えもしない超土田舎。東西の高い崖や天竜川に挟まれている、尻すぼみの端の僻地で、風向きによっては牛糞肥料の悪臭が留まる糞地域。
旧浜市民は相手にもしない地域。車で夜走っても浜北手前では急に街頭も極端に減り道は真っ暗になり、長い田んぼをかなりの距離走らないと、浜北の少さな市街地すらたどり着けない僻地。
省10
126
(1): 2016/06/18(土)00:22 ID:olRJBAoR(1) AAS
>>125
民度は断トツで浜北は醜いんだよな。
天竜区民なんか、以前から馬鹿に見下されまくっていて切れてるし、
穏やかな三ヶ日方面民も、穏やかにでもしっかりと浜北を嫌ってるよ。
もちろん、旧浜松民も。
森町民も、そうかもな・・・
127
(1): 2016/06/20(月)22:52 ID:ZgK6YHnI(1) AAS
>>120
ホッキョクグマの親子お披露目 浜松市動物園
 (2016/6/20 09:41)

 大阪市の天王寺動物園から5年ぶりに浜松市動物園(西区舘山寺町)に帰郷した雌のホッキョクグマ「バフィン」(24歳)と、娘の「モモ」(1歳)が19日、搬入後初めてお披露目された。
母となって帰ってきたバフィン親子を一目見ようと、多くの家族連れやファンが詰め掛けた。

 岩渕肇園長は「長い間お待たせしたが、バフィンが待望の赤ちゃんを産んでくれた。多くの方にお祝いしていただきたい」とあいさつ。親子が並んで姿を現すと、来園者から大きな歓声が上がった。
2頭は新しい環境に緊張を見せながらも、用意された好物のマスを食べたり、大きなブイで遊んだりした。

 バフィンは2011年に天王寺動物園に貸与され、ホッキョクグマとしては高齢の22歳でモモを出産。
今年4月、浜松市動物園の人気者だった雄の「キロル」が北海道の釧路市動物園に婿入りして浜松市動物園のホッキョクグマが不在になったのに伴い、帰郷が決まった。

 母親と訪れた市立県居小3年の児童(8)は「キロルがいなくなって寂しかったので、親子が来てくれてうれしい」と笑顔を見せた。
省5
128: 2016/06/21(火)12:04 ID:0EL9ie0F(1) AAS
温泉もどきがオープン
129
(2): 2016/06/23(木)00:06 ID:t6qpkg1X(1/2) AAS
>>127
天王寺動物園でも人気者だった惜しまれるバフィンとモモのブログ
外部リンク:blog.●zaq.ne.jp/zoo_tennoji6/category/7/

外部リンク:blog.z●aq.ne.jp/zoo_tennoji6/img/img_box/img20160605092309028.jpg
外部リンク:blog.zaq●.ne.jp/zoo_tennoji6/img/img_box/img20160414060532627.jpg

浜松市動物園に戻って来るバフィンとモモのブログ
外部リンク[php]:www.hamazoo.net

外部リンク:www.ha●mazoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=00823&fileid=00000001&/017.JPG
外部リンク:www.ham●azoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=00824&fileid=00000001&/010.JPG
外部リンク:www.hama●zoo.net/cmsdesigner/viewimg.php?entryname=breeder&entryid=00829&fileid=00000002&/023%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
130: 2016/06/23(木)00:15 ID:t6qpkg1X(2/2) AAS
>>129
画像リンク[jpg]:blog.zaq.ne.jp
画像リンク[jpg]:blog.zaq.ne.jp
131: 2016/06/23(木)00:37 ID:G7+pp2Yh(1) AAS
>>129
外部リンク:blog.zaq.ne.jp
132
(1): 2016/06/24(金)00:23 ID:CCATJihZ(1) AAS
浜松市の足引っ張ってるのが、昔から浜北猿。

東西に、高い断崖に覆われた浜松一の田んぼしか無い僻地の浜北区。
初日の出が拝めない浜松唯一の超僻地で、崖により日が昇るのが遅い。 日が沈むのも崖によって、すぐ暗くなる。
僻地の浜北区は、日照時間も短い。これ、超醜い、大きなマイナス要因。
浜北は、民度が極端に低い地域って事でも有名、醜い村社会の腐った地域が浜北区。

浜松市にも、癌地域があるんだよ。
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*