[過去ログ] 【 浜松☆豊橋☆飯田 】 三遠南信地域の総合スレ 1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: 2021/03/06(土)15:31 ID:GpGZOMVp(1/4) AAS
>669
全線開通を待つよりも飯田線使った方が速いぞw
671
(1): 2021/03/06(土)19:02 ID:2wrQ6K1L(1) AAS
>>662
愛知県東栄町の幻の酒知ってるけ?
漏れはここの酒「蜂龍盃」を呑んだことにあるに
672
(1): 2021/03/06(土)19:16 ID:w0rA+ypv(2/3) AAS
わざわざ豊橋行って電車乗るとか面倒くさすぎるわ
そもそもここらの地域の人が移動に電車使うとでも思ってんのか
673
(1): 2021/03/06(土)19:35 ID:GpGZOMVp(2/4) AAS
>>671
おいらは昔から知ってるよ
森山酒造
幻のとか言われると、うーんって感じだけど
僕の好みは空だけど
674: 2021/03/06(土)19:40 ID:GpGZOMVp(3/4) AAS
>>672
冗談だよw
開通待ってたら何年かかるかわからんけど、飯田線なら数時間だぞってw
まあ飯田線なんか使えたもんじゃないよな
675: 2021/03/06(土)19:48 ID:w0rA+ypv(3/3) AAS
分かりづらいわw
飯田線ももうちょっと使いやすければ良いんだけどな
まああの地域に公共交通機関通ってるおかげで廃村にならずに済んでる地域もあるだろうからそれなりに意義はあるのだろう
676
(1): 2021/03/06(土)20:55 ID:GpGZOMVp(4/4) AAS
三遠南信のスレだから飯田線を盛り上げてくれ
浜松の人はあまり関心がないかもしれんが、一応佐久間とか水窪通ってるし
677
(1): 2021/03/06(土)21:01 ID:rxdsBpyA(1) AAS
>>669
どんなとこかとググったら閉業ってでるけど
678: 2021/03/06(土)22:13 ID:woCHQ3l5(1/2) AAS
浜松市では病院でクラスターが発生して救急車も受け付けない状態になりました
三南信地区の状況を教えてください
外部リンク:www.fnn.jp
679
(1): 2021/03/06(土)22:26 ID:woCHQ3l5(2/2) AAS
個人的にですが豊橋にはちょくちょく行くのでおすすめのイベントやお得な情報があった時には教えてください
680
(1): 2021/03/07(日)01:32 ID:S0C5tlsi(1/3) AAS
>>673
もったいないでーの
酒バ板の愛知県の酒スレ見てくりょ
蜂龍盃は「冒険心」をくすぐる酒だに
681: 2021/03/07(日)01:34 ID:S0C5tlsi(2/3) AAS
>>679
ワインショップ「アルテソロレス」ずら
江戸だとジョージアワインがブームになってるだん、そっから派生して
今はルーマニアだとかモルドバもブームだに
682: 2021/03/07(日)01:36 ID:S0C5tlsi(3/3) AAS
>>676
秘境駅として大嵐とか小和田がよく出るだん、個人的には中部天竜⇔天竜峡の秘境駅の
目玉は中井侍と思うでぇ
683
(1): 2021/03/07(日)01:40 ID:a8Gryzno(1) AAS
>>680
以前は簡単に手に入った
最近はわからんが…
東栄町のふるさと納税1万円で貰えるでしょ
是非寄附しておくれ
684: 2021/03/07(日)10:29 ID:MtznErdj(1) AAS
>>677
うっそ!
調べたら2年も前に閉館してたわ
確かに最後に行ったのそれよりも前だ
685
(1): 2021/03/08(月)20:06 ID:htPP6/YU(1) AAS
>>683
いや、と言うだか実際に行って買ったことあるだに
あの時役所の人に電話かけたら「りっぐす?」だったか?何だったか名前は覚えとりゃせんだん、
とにかくそういう店で買えます、っていうもんだで行ってみたらその店では「蜂龍さんは扱ってません」
って言われちゃっただに

しょんないもんだで、森山酒造まで出かけて・・・よく覚えとるだん、あれは沢の谷間みたいなところに
まあ明媚で古風な佇まいの酒蔵があったもんだよ

純米酒を一升1900円で買ったでぇ
で、そこから色々行楽して結局深夜におらの家に帰ってラベルを見たらびっくりしただに
この酒「生酒」ずら
省2
686
(1): 2021/03/09(火)00:43 ID:EhkId34s(1/2) AAS
>>685
愛知県の酒スレ読んだよ
森山酒造のくだりも読んだ
リックスとうえいですね
そのあたり一帯は目を瞑ってても歩けるよ
687: 2021/03/09(火)18:11 ID:q2mOgdeQ(1) AAS
三遠ネオフェニックス
外部リンク:www.neophoenix.jp

「三遠地域を笑顔で活力のある街に!」
三遠ネオフェニックスが地域の懸け橋となる
三遠地域とは愛知県東三河地域(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)、静岡県遠州地域(浜松市、磐田市、袋井市、湖西市、森町、掛川市、菊川市、御前崎市、牧之原市)の総称であり、歴史的に結びつきが強く、古くは街道や川運を通して人や物資が行き交い、広域的な交流が盛んな地域でもありました。
フェニックスはスポーツを通じて、地域の皆さまに、その本質である楽しさ・情熱・感動・目標・夢を与え、かつ日本でも屈指の経済圏として、ステークホルダーとの関係をより深く構築することで、この地域が笑顔で活力のある街となり、県境および地域間の交流をさらに深めるための懸け橋となります。
688
(1): 2021/03/09(火)21:03 ID:EhkId34s(2/2) AAS
三遠ネオフェニックス
来月奥三河デーですね
689: 2021/03/12(金)22:06 ID:YavUQ0//(1) AAS
「巨大地震の兆候あり」を国が発表する日 南海トラフ「臨時情報」を知る #これから私は
2021年3月12日 15:10

 今後、東海地方などを襲うとされる南海トラフ地震。どんな被害が予想されるのか、備えとして知っておきたいのが気象庁が発表する「臨時情報」です。臨時情報についてまとめました。
想定最大震度(内閣府資料より)

 南海トラフ地震の発生確率について、国は「今後30年以内に70~80%の確率で発生する」としていて、その際の犠牲者は全国で最大23万人と言われています。

 また、想定される震度については、名古屋で最大震度7 津市も震度7、岐阜市も震度6弱、東日本大震災クラスの揺れが襲う可能性があります。

 
省13
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s