[過去ログ]
【 浜松☆豊橋☆飯田 】 三遠南信地域の総合スレ 1 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
181
: 2018/12/13(木)11:21
ID:R+vvJyXo(1/3)
AA×
画像リンク[jpg]:www.chunichi.co.jp
画像リンク[jpg]:www.chunichi.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
181: [sage] 2018/12/13(木) 11:21:05.57 ID:R+vvJyXo 佐久間道路もうすぐ 完成前に報道陣に公開 浜松市北区引佐町から長野県飯田市を結ぶ三遠南信自動車道で、 浜松市天竜区佐久間町の佐久間インターチェンジ(IC、仮称)と愛知県東栄町の東栄IC(仮称)を結ぶ 佐久間道路(六・九キロ)の二〇一八年度中の完成が近づいている。 国土交通省浜松河川国道事務所が十二日、報道関係者に現場を公開した。 山間部を貫く佐久間道路は二〇〇八年度に着工。二つのトンネルが八割を占める難所で、 東栄町側の第一(三・四キロ)は一六年十月、佐久間町側の第二(二・四キロ)は一八年二月に貫通した。 同事務所によると、工事はガードレールや標識の整備など最終段階に入った。 開通すれば、同区間での走行時間は県道などと比べて十六分ほど短縮される。 田中里佳所長は「緊急搬送などに利用でき、防災の面でも強いネットワークができる」と話した。 延長約百キロの三遠南信道は、一七年度末で国道152号改良区間も含めて五割が完成した。 東栄−鳳来峡IC間(約七キロ)はトンネル工事が順調に進み、 未着手の水窪−佐久間IC間(約十四キロ)は十一月に環境影響評価手続きを終えた。 静岡、長野県にまたがる青崩峠道路(五・九キロ)は一八年度中に本坑工事に着手する計画。 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20181213/images/PK2018121202100242_size0.jpg http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20181213/images/PK2018121202100241_size0.jpg http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1530182286/181
佐久間道路もうすぐ 完成前に報道陣に公開 浜松市北区引佐町から長野県飯田市を結ぶ三遠南信自動車道で 浜松市天竜区佐久間町の佐久間インターチェンジ仮称と愛知県東栄町の東栄仮称を結ぶ 佐久間道路六九キロの二一八年度中の完成が近づいている 国土交通省浜松河川国道事務所が十二日報道関係者に現場を公開した 山間部を貫く佐久間道路は二八年度に着工二つのトンネルが八割を占める難所で 東栄町側の第一三四キロは一六年十月佐久間町側の第二二四キロは一八年二月に貫通した 同事務所によると工事はガードレールや標識の整備など最終段階に入った 開通すれば同区間での走行時間は県道などと比べて十六分ほど短縮される 田中里佳所長は緊急搬送などに利用でき防災の面でも強いネットワークができると話した 延長約百キロの三遠南信道は一七年度末で国道152号改良区間も含めて五割が完成した 東栄鳳来峡間約七キロはトンネル工事が順調に進み 未着手の水窪佐久間間約十四キロは十一月に環境影響評価手続きを終えた 静岡長野県にまたがる青崩峠道路五九キロは一八年度中に本坑工事に着手する計画
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 821 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s