[過去ログ] 【 浜松☆豊橋☆飯田 】 三遠南信地域の総合スレ 1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2019/09/06(金)05:46 ID:+I2S9QAi(1/2) AAS
【中部整備局浜松河川国道事務所】「長さ3566m」、 「三遠南信自動車道三遠道路3号トンネル」が貫通
[ 2019-09-02 ]
画像リンク[jpg]:www.kensetsunews.com
中部地方整備局浜松河川国道事務所が建設を進めている三遠南信自動車道三遠道路3号トンネル(仮称)が貫通した。
施工者の大林組と戸田建設は8月28日、トンネル坑内で貫通式を開催。
関係者ら約160人が出席し、無事貫通を祝った。
同トンネルは長さ3566m。三遠道路の未開通区間、「東栄IC〜鳳来峡IC間7.1?」に計画する「4本のトンネルの中で最長」となる。
工事場所は「愛知県東栄町三輪〜新城市池場」。
東栄地区側(長さ約1.8?)を大林組、新城地区側(同)を戸田建設が担当している。
外部リンク:www.kensetsunews.com
241: 2019/09/06(金)06:12 ID:+I2S9QAi(2/2) AAS
東海首長会議、 リニア整備後協力も確認
(2019/9/5 17:01)
開催市長としてあいさつする鈴木康友浜松市長(中央)=5日午前、浜松市中区
画像リンク[jpg]:www.at-s.com
「東海地方の発展に向けた課題などを協議」する「3県(岐阜、愛知、三重)2政令指定都市(浜松、名古屋)の知事市長会議」が5日、浜松市中区のアクトシティ浜松で開かれ、
東海地方で感染が広がっている豚コレラに関する迅速な情報共有などの連携強化を確認した。
同会議は「2017年度まで3県と名古屋市」が持ち回りで開催してきたが、「18年度から浜松市」が加わり、「今回初めて開催地」になった。
「リニア中央新幹線の整備後」の「スーパー・メガリージョン(巨大都市圏)効果を生かすための協力」も確認した。
同日午後に川勝平太静岡県知事と会談を予定している大村秀章愛知県知事は「未着工区間を含めて(東京―名古屋間開通予定の)27年に遅れることがないようにしてほしい。これは沿線の総意だ」と強調した。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.921s*