[過去ログ] 名古屋市瑞穂区を語るスレ 6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966
(1): 2019/11/16(土)23:32 ID:ZgWkbv2N(1) AAS
Mikawaya 御器所松風店
郡道沿いにある小さなスーパー
昭和区だよ
967
(1): 2019/11/17(日)00:41 ID:CNfjEnEZ(1/2) AAS
>>966
ありがとー!
今度行ってみる
968
(1): 2019/11/17(日)01:44 ID:tGaZYbGh(1/2) AAS
かなりガッカリすると思うよ 弁当は揚げ物ばっかりだし、例えば他店で法蓮草が198で売ってる時に298とかザラにある 逆もあるけどあまり質が良くない 鮮魚の扱いが極端に少ない 近隣のお年寄りか荒畑で降りた会社員が南下して帰宅する時に仕方なしに寄るスーパーって感じ
969: 2019/11/17(日)06:12 ID:ObfAd2wY(1) AAS
近くに無いからね、成り代わるものが
970
(1): 2019/11/17(日)11:05 ID:EZ2KgQMG(1/2) AAS
>>968
そこまでは酷くない。バローやらマックスバリューとかより野菜も魚も肉も安い。しかも質は同等もしくはそれ以上。

魚は種類少なくてもバロー系なんかと比べ物にならないぐらい質が良い。そんなことはこの店の寿司を食えば絶対にわかる。

弁当もバロー系やらで買うぐらいならここの方が
971: 2019/11/17(日)11:08 ID:EZ2KgQMG(2/2) AAS
>>967
酷いこと言ってる人いるけど弁当はコンビニやバロー系に比べて安いし美味いと思うよ。
まあ、一度行ったら感想聞かせてちょ。
972
(2): 2019/11/17(日)12:22 ID:RyFOhmki(1) AAS
>>970
質ってどうやって判断してるの?
仕入れ元?
973: 2019/11/17(日)12:31 ID:02dL6RoJ(1) AAS
>>972
それは逆の判断をしてる人にも聞き給え
974: 2019/11/17(日)13:03 ID:ZDjAD07P(1) AAS
三河屋って村雲市場のこと?
975: 2019/11/17(日)13:36 ID:slzImqfl(1) AAS
>>972
そんなもん食えば分かるだろ。
見た目だけでもかなり違うけどな。
あとバロー系の野菜は劣化が早いね。
976: 2019/11/17(日)15:00 ID:tGaZYbGh(2/2) AAS
まぁどっちの意見を信じるかはそれぞれの判断ってコトで
977: 2019/11/17(日)16:43 ID:kioRwXxA(1) AAS
三河屋の鉄火巻きなんてマグロが厚切りで太巻き風で美味いけどなあ。
たまに小さなときあるけどw
978: 2019/11/17(日)17:10 ID:Z6tM5++r(1) AAS
三河屋はたまに通りかかった時に寄るけど弁当もそうだけど惣菜が店内調理の手作りで美味しい
979: 2019/11/17(日)20:51 ID:CNfjEnEZ(2/2) AAS
ウオダイ、鹿山に移転しちゃって行ってないんだよな…
このスレで三河屋を教えてもらって、お弁当がちょっと楽しみ!
980
(1): 2019/11/17(日)21:06 ID:xaoKvFi3(1) AAS
先日ウオダイ行ってきたよ
瑞穂の時より良くなってた
ただ安いだけじゃなく品質も良くなってた
981
(1): 2019/11/17(日)22:02 ID:RzAsmKpK(1/2) AAS
スギ薬局瑞穂通店
お値段が改善中
982: 2019/11/17(日)22:02 ID:RzAsmKpK(2/2) AAS
おっと弥富通店だった
983: 2019/11/17(日)22:26 ID:goJWEj05(1) AAS
キッチン瑞穂にいこう
984: 2019/11/18(月)02:10 ID:PytIoMKa(1) AAS
>>980
ウオダイは250弁当とか改悪されたらしいけどそうでもないのか?
985
(2): 2019/11/18(月)13:17 ID:Gyp7WV71(1) AAS
ここ読んで気になったので三河屋でお寿司買ってきたw
10貫980円と廉価版398円、安い方でもたしかにバローやフィール辺りとはレベル違うわ
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s