三重県松阪市 Part.21 (591レス)
上下前次1-新
308(1): 2024/12/03(火)21:12 ID:z1uR5Hd00(2/5) AAS
松阪のおっさんどもはなんか急に発狂しそうな怖さがあるよな。電車が松阪駅に近づくたびにびくびくしてかなわん。櫛田川にしずかに
309: 2024/12/03(火)21:17 ID:z1uR5Hd00(3/5) AAS
えらそうにうまい中華なんか食うな。きさまらが食べていいのは冷凍食品、もしくは添加物満載のパンのみにて。スーパーはトライヤルのみ使わして与える。飲食店はマクドナルド、すきやでさえもいくことを禁ず。今後一切、欲しがらないこと。櫛田川で泳ぐ以外のすべての運動を禁ず。
310(1): 2024/12/03(火)21:21 ID:z1uR5Hd00(4/5) AAS
なんか頭にくる。このままでは寝られない。きさまらが贅沢なメシを食べていると思うと頭にきてな。これ以上傷つけないでくれ。本当にやめろ
311: 2024/12/03(火)21:26 ID:sq0hH18E0(1) AAS
こっわ、お薬もらってきたほうがいい
312: 2024/12/03(火)21:31 ID:z1uR5Hd00(5/5) AAS
松阪の部落のはなししませんかー?
313: 2024/12/04(水)07:27 ID:k5nyntqhd(1/2) AAS
半額惣菜&お弁当&寿司のフルコースは許可していただけますか?
314: 2024/12/04(水)10:39 ID:9NnoX81bF(1) AAS
ようはうまいもん食べれるように稼げよと
315(1): 2024/12/04(水)17:09 ID:k5nyntqhd(2/2) AAS
>>306
近鉄道路と駅方面にいく通りの交差点のことかいな?
混むのわかってるんだから抜け道行かないと
316: 2024/12/04(水)19:44 ID:ZH1AKWsg0(1) AAS
>>315
混むの分かってるんなら混まんようにするのが行政の務めやろ
どこの管轄なんか知らんけど給料全部返せよ
317(2): ころころ 2024/12/04(水)19:50 ID:zp490Xm90(1) AAS
あすのお薬もらってこいよ
318(1): 2024/12/05(木)21:29 ID:LpJbp2RX0(1) AAS
ごみけらみたいな過疎り具合だな。正月きてもお前らは気力というものがないからお通夜なんだよ。それでも、なんか正月感をだしたいから当日、スーパーで半額になった具材を買いまわってんだろうな。あぁ目に浮かぶよ。しばきたおしたくなる口臭の漂わせ、目には目やに、そしてみみくそのカスが若干耳からのぞかせているのもきにいらない。昔なら肥溜めに落としたが、今は口で呪うしかない。櫛田川で清めてこいと
319: 2024/12/06(金)06:17 ID:WqUEwj5l0(1/2) AAS
アオキーズLサイズのピザが半額で2300円超えてる
とてもじゃないが頼めやんわ
320(1): 2024/12/06(金)06:58 ID:Nm/8CkBx0(1) AAS
>>317
この改行しない人、怖すぎる…
321: 2024/12/06(金)07:49 ID:hcaL5Pswd(1/2) AAS
318みたいな哀れなやつにはなりたくないよな
322: 2024/12/06(金)10:00 ID:eBKmKqax0(1) AAS
>>243
遠い外五曲町「松阪市文化財センター」で
首長墓出土埴輪展を12/8(日)まで開催中なんやね
展覧会名:特別展「王権と首長墓の埴輪」
開催期間:2024年10月26日(土)〜12月8日(日)
外部リンク:trip.iko-yo.net
323(1): 2024/12/06(金)15:03 ID:Q1gojou60(1) AAS
>>320
改行しない人は>>317でなく>>318やね
うーん、改行せずにこれだけ長々と書き続けられるデバイスはPCなんやろうが
改行をしないのでなく改行を知らない人やろか?改行無し>>310~>>308の3連投も同一人物やろな?
324: 2024/12/06(金)19:15 ID:WqUEwj5l0(2/2) AAS
田村真子さんが好きなアナウンサー1位らしい
松阪の誇りだな
325: 2024/12/06(金)19:29 ID:hcaL5Pswd(2/2) AAS
今どきスマホも持ってないような引きこもりちゃんが荒らしてるんやろ
326: 2024/12/06(金)23:06 ID:iNievxm20(1/2) AAS
目の横を擦ると粉がふく。そんな季節になりました。人を見ると突き飛ばしたくなるそんな季節になりました。腰の痛みから攻撃的になることもあります。しかし、お前らのその心の奥にしまわれている建前というものをおもいっきりタンスを勢いよく引くみたいにはずしてやり、それを松阪牛の胴体に詰め込んだ妄想をしました。そういう妄想もはかどる季節になりました。明日も櫛田川を眺めて思う。松阪市民のひしゃげた心のあり方を。
327: 2024/12/06(金)23:17 ID:iNievxm20(2/2) AAS
お前らが今にも使おうてしている便器にうんこを流さないで放置してやるとどうだ、おまえは気分が悪くなったか?それとも悲しくなったか?うんこは人間の生活を表すんだよ。消極的に肉も食うことができなくなったため、案外臭くなくてビックリするかもな。だが、おまえにはうんこからその人の生活を読み取ろうとする余裕も気遣いもない。そんな冷たい人間なんだ。知ってるさ。お前らのスルースキルをみてればそんなのわかりきったこと。櫛田川で身を清めるべき人間はどっちだっていってんだよ。それが心のあり方というものだろうが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s