名古屋市名東区を語るスレ Part35 (919レス)
上下前次1-新
794(1): (ワッチョイ 0acb-91mk) 02/14(金)12:14 ID:Fl5FzbGp0(1) AAS
ダッシにはスガキヤが2店舗あった
795(1): (ワッチョイ 27ba-wMaE) [age] 02/14(金)12:37 ID:va+TGSK70(1) AAS
コンビニとかでよくある近接2店舗ってのは、FC運営会社が違うとかじゃないの
藤が丘のミスドもそうだったような気がする
796: (スップ Sdaa-PhjM) 02/14(金)14:30 ID:AxFqh4ecd(1) AAS
>>795
売上良すぎて直営が嫌がらせで出店することはよくあるよな
797: (スップ Sdaa-4tt8) 02/14(金)16:03 ID:0Ef3t+oAd(1) AAS
>>790
サークルK→ファミリーマート なら 現存する
798(1): (ワッチョイ fa22-n7JD) 02/14(金)16:26 ID:1fOR2+G00(1) AAS
本郷のローソンがそうだな。
2つ隣り合ってる。
というか、ローソンって何気に勢いあるな。
799: (ワッチョイ 6a74-Iau4) 02/14(金)16:39 ID:I5qoLvSe0(2/2) AAS
>>794
最盛期は3店舗
800: (ワッチョイ 7f5e-jYmO) 02/14(金)20:21 ID:Ys/p9rzR0(1/2) AAS
>>798
あれオーナー一緒だろ
だからバイトの子が隣のローソンに移動してたりしてたし
801(1): (ワッチョイ 7f5e-jYmO) 02/14(金)20:23 ID:Ys/p9rzR0(2/2) AAS
なお上社公園側に坂を上がったところのローソンは違うオーナーだな
本郷インター店が圧倒的に売上高すぎて、その周りに4店舗つくられたのは本当に笑うわ
802(1): (スッップ Sdaa-PhjM) 02/14(金)23:15 ID:zW8MocZWd(1) AAS
>>801
インター入口の手前は高速乗る車の需要高いし、高速バスのバス停が目の前にあるというのも利点だよな
803(1): (ワッチョイ 3be4-w/t2) 02/15(土)10:07 ID:5LTZIhg50(1/2) AAS
香流小学校横にあったローソンが、地域一番店って言われてたがどういう意味だったか未だにわからない
804: (ワッチョイ 6a66-E2tW) 02/15(土)10:59 ID:gqp7s8+v0(1) AAS
>>786
飲茶とかをやっていた店だな
805: 立浪 (ワッチョイ 7f7f-2Ktg) 02/15(土)11:28 ID:OiTJRhhi0(1) AAS
>>802
サービスエリアみたいなもんやな
806: (ワッチョイ 3b75-+O8l) 02/15(土)11:31 ID:VKGJUDtj0(1) AAS
>>803
一社のミニストップがコンビニ売上トップだったよな
今ではどうか知らんが
807: (ワッチョイ 278c-I5j6) 02/15(土)12:51 ID:n0wirnxS0(1/2) AAS
星ヶ丘のミニストップの方が売上あったような、
808: (ワッチョイ 6a08-5Hfj) 02/15(土)13:29 ID:owBmorGs0(1/2) AAS
一番とか別にいいから普通に安定してくれ
809(1): (ワッチョイ bbf3-zUpz) 02/15(土)13:41 ID:DEiOvEnb0(1) AAS
星ヶ丘にミニストップなんてあったっけ
810: (ワッチョイ 531f-T9Z7) 02/15(土)13:50 ID:HtUs198U0(1) AAS
セイコーマート 来てくれ!!!
811: (ワッチョイ 278c-I5j6) 02/15(土)14:10 ID:n0wirnxS0(2/2) AAS
>>809
9年前に閉店
812(1): (ワッチョイ 8690-+nAa) 02/15(土)15:45 ID:o5bx2m/50(1) AAS
80年代の一社
コンビニ売上日本一 ミニストップ一社店
マクドナルド売上日本一 マクドナルド一社店(一時テルミナに抜かれた)
デニーズ東海地区ナンバーワン店舗 デニーズ一社店
ヤナセ売上日本一 ヤナセ名東支店
名東区がバブルっててその象徴が一社だった
ああ、過去の栄光
813(1): (ワッチョイ 0ae1-u07z) 02/15(土)15:54 ID:yVAO3vJZ0(1/2) AAS
一社にスガキヤもあったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s