[過去ログ]
千代田区 (694レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
330
: 2021/03/17(水)23:55
ID:kyILxybG(2/3)
AA×
外部リンク:mainichi.jp
外部リンク[html]:www.asahi.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
330: [] 2021/03/17(水) 23:55:12.96 ID:kyILxybG − 【★今まで嘘ばかりだったのか?】 【安全保障への『脅威』 (個人情報の外国漏洩(『個人情報保護法』違反)の恐れも?)】(1) ●「《LINE》 LINEの個人情報、中国・韓国から閲覧できる状態だった 《2018年8月から現在まで》」 (「毎日新聞:2021/3/17(水) 13:46」、「朝日新聞デジタル:2021年3月17日(水) 19時09分」) <出典> https://mainichi.jp/articles/20210317/k00/00m/020/080000c <出典> https://www.asahi.com/articles/ASP3K64ZCP3KUHBI01W.html 「無料通信アプリ大手「LINE(ライン)」では、国内利用者の『個人情報が、中国の関連会社の技術者からアクセスできる状態だった』ことが(3月)17日、明らかになった。 ラインは、『このような状況を十分に説明しておらず、対応に不備があった』として、『政府の個人情報保護委員会に報告する』とともに、近く『第三者委員会を立ち上げ、運用の改善を図る』。」 「親会社のZホールディングス(ZHD)によると、ラインはサービスに使う人工知能(AI)の開発などを『中国・上海の関連会社に委託』。 その過程で『同社の中国人スタッフ4人が日本のサーバーに保管されている「トーク」のほか、一部の利用者の氏名、電話番号、メールアドレスなどを閲覧できる状態になっていた』。」 「こうした状態は『2018年8月から続き、同中国人4人は少なくとも32回、業務上の必要から日本のサーバーにアクセスしていた』。 ZHDは「日本の責任者が管理をした上で実施していた。今のところ不適切なアクセスはない」と説明する。」 「また、同社は20年1月から「タイムライン」などの『不適切な書き込みを監視する業務』を日本の業者に委託しているが、この日本業者は中国・大連にある『中国法人に業務を再委託しており、現地のスタッフが日本のサーバーに保管された書き込みや画像などにアクセスしていた』ことも明らかになった。 ラインはこうした状況も改善する方針。」 =<続く>= http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1570882173/330
今まで嘘ばかりだったのか? 安全保障への脅威 個人情報の外国漏洩個人情報保護法違反の恐れも?1 の個人情報中国韓国から閲覧できる状態だった 年月から現在まで 毎日新聞水 朝日新聞デジタル年月日水 時分 出典 出典 無料通信アプリ大手ラインでは国内利用者の個人情報が中国の関連会社の技術者からアクセスできる状態だったことが3月17日明らかになった ラインはこのような状況を十分に説明しておらず対応に不備があったとして政府の個人情報保護委員会に報告するとともに近く第三者委員会を立ち上げ運用の改善を図る 親会社のホールディングスによるとラインはサービスに使う人工知能の開発などを中国上海の関連会社に委託 その過程で同社の中国人スタッフ4人が日本のサーバーに保管されているトークのほか一部の利用者の氏名電話番号メールアドレスなどを閲覧できる状態になっていた こうした状態は年月から続き同中国人4人は少なくとも32回業務上の必要から日本のサーバーにアクセスしていた は日本の責任者が管理をした上で実施していた今のところ不適切なアクセスはないと説明する また同社は年月からタイムラインなどの不適切な書き込みを監視する業務を日本の業者に委託しているがこの日本業者は中国大連にある中国法人に業務を再委託しており現地のスタッフが日本のサーバーに保管された書き込みや画像などにアクセスしていたことも明らかになった ラインはこうした状況も改善する方針 続く
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 364 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s