[過去ログ]
千代田区 (722レス)
千代田区 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1570882173/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
215: 名無しさん [sage] 2021/02/23(火) 15:27:28.90 ID:4MqS2/KW ● http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1570882173/215
216: 名無しさん [] 2021/02/23(火) 15:28:06.67 ID:4MqS2/KW 【行政事案】 ●「「菅首相長男らと会食」総務省の12人が計38回、処分へ 《山田真貴子内閣広報官も会食》」 (「読売新聞オンライン:2021/02/22 15:25 」) <出典> https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210222-OYT1T50169/ 「『菅首相の長男らから総務省幹部が接待を受けていた問題』で、総務省は22日、『計12人の職員が、国家公務員法に基づく倫理規程に違反する疑いがある会食をのべ38件行っていた』とする調査結果をまとめた。 山田真貴子内閣広報官も総務審議官時代に首相の長男と会食をしていた。 人事院の国家公務員倫理審査会の承認を得たうえで、『24日にも関係者を懲戒処分などにする方向』で調整している。」 ― 「『国家公務員倫理法』に基づく倫理規程は、『利害関係者からの接待や金品の贈与を禁じており』、総務省が調査していた。 総務省は22日午後の衆院予算委員会理事会に調査結果を報告した。」 「首相の長男は放送関連会社「東北新社」に勤務し、その子会社は、総務省が許認可権を持つ衛星放送を手がけている。 秋本氏は19日の衆院予算委員会で、首相の長男について「利害関係者だと認識している」と明言しており、総務省は調査結果の中で、倫理規程に違反する会食が確認されたとしている。」 ― ◆総務省の調査結果のポイント ▽東北新社を巡る接待で国家公務員倫理規程違反の疑いがあるのは計12人 ▽会食件数はのべ38件 ▽山田真貴子内閣広報官も2019年11月、総務審議官時代に菅首相の長男らと会食 ▽会食費の最高額は谷脇康彦総務審議官の計4回、総額約10万4000円 ― http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1570882173/216
217: 名無しさん [] 2021/02/23(火) 15:28:52.42 ID:4MqS2/KW >>216 【総務省“接待問題”】 (→【本質は『接待』ではないかも ? 】 ) (→【放送事業の許認可に関する実質的な『口利き』(迂回口利き)の可能性があるかも? 】 ) <出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/植村伴次郎 <出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/東北新社 (1)「『東北新社』 について」 「『東北新社』の創業者は、『植村伴次郎』氏(故人、1929年3月-2019年10月)。 伴次郎氏は、東北新社で2003年6月に代表取締役会長、2009年6月に最高顧問となる。 この間『オムニバス・ジャパン、二番工房、スター・チャンネル』などの代表取締役社長や、『日本音声製作者連盟会長、BSデジタル放送推進協会理事、日本アド・コンテンツ制作社連盟副理事長、衛星放送協会会長、デジタルコンテンツ協会副会長、社団法人日本ケーブルテレビ連盟理事、日本音楽財団理事』などを歴任した。」 「東北新社の現社長は、(創業者である)伴次郎氏の娘婿の『二宮清隆社長』。」 「また、東北新社には、現在『菅首相の長男』が幹部社員として在籍している。 長男は「統括部長」の肩書で、衛星放送子会社「囲碁将棋チャンネル」の取締役も兼務する。」 (2)「菅首相への『政治献金』」 「『菅義偉首相』は、「2012年9月〜2018年10月に、同社の植村伴次郎氏らから『計500万円の政治献金』を受けていた(自民党神奈川県第2選挙区支部)。 (2021年2月17日の衆議院予算委員会集中審議における答弁)」 「なお、政治献金の内訳は、『2012年に植村伴次郎氏が150万円』、『伴次郎氏の長男で2019年まで社長を務めた徹氏(2020年4月死去)が、2014年〜2018年に計250万円』をそれぞれ献金していた。」 (3)「(幹部社員による)総務省供応問題(接待)」 「国家公務員倫理法上の利害関係者の対象となる『菅首相の長男』は、同法に違反して衛星放送の許認可権限を持つ『総務省幹部4人』に複数回の接待(会食、タクシー券、土産の提供)をしていた。 総務省の報告によると、これまで『合計12名』の総務省職員(山田真貴子内閣広報官を含む)が、倫理規定に違反して同社より供応を受けていた。」 「この会食には、東北新社側からは、菅首相の長男だけでなく、(創業者の娘婿の)『現社長(二宮清隆社長)』、放送関連事業を行うメディア事業部の『三上事業部長』も出席していた。」 「また、会食(接待)は、2016年〜2020年に延べ38回行われた(計53万円以上)。 特に『スター・チャンネルの免許更新の直前(2019年〜2020年)に集中していた』。」 − (※カネの流れ:?政治献金:東北新社→菅首相、 ?接待:東北新社→総務省の幹部職員) (★疑問:首相の長男は、なぜ東北新社に入社していたのだろうか? ) (#口利き ?) − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1570882173/217
218: 名無しさん [sage] 2021/02/23(火) 15:29:15.08 ID:4MqS2/KW ◎終わり http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1570882173/218
219: 名無しさん [] 2021/02/23(火) 16:22:51.17 ID:4MqS2/KW >>216 >>217 「以下の記事では、この問題の【全体像】を、分かりやすい図で説明しています。」 − ●「<Q&A> 「東北新社」どんな会社?」 (「中日新聞:2021年2月23日 05時02分」) <URL> http://www.chunichi.co.jp/article/206790 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1570882173/219
220: 名無しさん [sage] 2021/02/23(火) 16:23:37.07 ID:4MqS2/KW ◎終わり http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1570882173/220
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.732s*