[過去ログ]
渋谷区 2 (1002レス)
渋谷区 2 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
211: 名無しさん [] 2021/03/18(木) 02:03:11.29 ID:vGD9oG0N − 【民事訴訟 (パワハラ、自殺)】 ●「《山形地裁》 パワハラで自殺した消防士(20)の遺族に『1.1億円支払い』で和解 《2016年9月に公務災害と認定済み》」 (「山形新聞:2021/2/25(木) 07:32」) <出典> https://www.yamagata-np.jp/news/202102/25/kj_2021022500550.php 「2014年、酒田地区・広域行政組合・消防本部の『男性消防士=当時(20)=が訓練中の上司からのパワハラが原因で自殺した』として、『両親が同組合に1億5千万円の損害賠償を求めた訴訟は(2月)24日、山形地裁(鶴岡支部)で和解が成立した。 同組合は慰謝料などの『損害賠償として1億1000万円を支払う』。 「男性は2014年6月、救助の技術を競う大会に向けた『選抜メンバーとして訓練に励んでいたさなかに自殺した』。 両親は2017年7月に、パワハラに関わった上司を相手に提訴した。 同上司らや遺族への尋問などを経て、昨年9月から和解の可能性を含め協議してきた。」 「和解条項では、遺族側は同組合に対し『(1)組織全体のハラスメント防止講習に加え、今後、男性が参加していたのと同じ救助訓練に臨む職員に対する講習も行い、概要を市ホームページで公開する、(2)職員が第三者委員会の調査報告書を閲読する機会を設ける、(3)消防長の年頭あいさつで、パワハラのない職場づくりに取り組むことを盛り込み公表する』−などと求めた。』 「男性の自殺については、2016年9月に地方公務員災害補償基金・山形県支部が『公務災害と認定した』。 2017年、同組合は、訓練を指導する『上司が男性の胸ぐらをつかんで壁に押し付け、「お前は必要ない」と言い放つなどの行為が確認され、「自殺の理由はパワハラ以外に認められない」とする第三者委員会の調査報告を発表した』。 関与した『職員7人に停職や減給などの懲戒処分を出した』。」 − *「両親が談話「悲しみ、ずっと続く」」 「和解成立を受け、男性の両親が談話を発表した。「消防士になる夢をかなえ、わずか3年で逝ってしまうのはさぞ心残りだっただろう。和解は一つの節目だが、悲しみはこれからもずっと続く」と、男性の死から6年8カ月、提訴から3年7カ月が経過しても、癒えることのない心の痛みを吐露。」 「消防本部の再発防止へ向けた取り組みについては、「少しでも職員が働きやすい職場となるよう、和解を選んだ。真摯(しんし)に取り組み、他の組織の模範となることを望む」と訴えた。」 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/211
212: 名無しさん [sage] 2021/03/18(木) 05:46:48.53 ID:KilbMG/S 3月17日水曜日の夜、 渋谷駅周辺は、相変わらず、グループ行動と2人行動が目立ちます。 新型コロナウイルス感染拡大の元なのでやめましょう。 一人行動でお願いします。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/212
213: 名無しさん [] 2021/03/18(木) 12:06:07.08 ID:QPh08Ega 映画『ミュージアム』 映画『MARS』 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/213
214: 名無しさん [sage] 2021/03/18(木) 22:31:36.05 ID:vGD9oG0N * * * http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/214
215: 名無しさん [] 2021/03/18(木) 22:31:45.37 ID:vGD9oG0N == 【★なぜ凶悪な事件が連日発生するのか?】 【刑事事案 (未成年者誘拐、殺人?)】 ●「《静岡県警》 浜松市の少女(15)の遺体をキャンプ場で発見 《福岡市の男(33)を誘拐等の容疑で逮捕》」(「テレビ静岡:2021年3月17日(水) 午後5:10」) <出典> https://www.fnn.jp/articles/-/156963 「静岡・浜松市で、中学3年生の少女(15)を車に乗せて誘拐したとして、福岡市の33歳の男が、(3月)17日に逮捕された。」 「少女は、『浜松市内の山中のテントで死亡していた』。男は、「自殺しようと思ったが、自分だけ生き残ってしまった」と話しているという。」 − 「逮捕されたのは、福岡市東区の無職・入江・・・容疑者(33)で、15日午後1時半ごろ、『浜松市で、中学3年生の少女を車に乗せて連れ回すなど誘拐をした疑い』。」 「少女は、15日午後1時ごろに『自宅を出たあと、行方がわからなくなっていて』、警察が捜索したところ、16日正午前、浜松市内の山中のテントの中で死亡しているのが見つかった。」 「また、『このテントの外では、入江容疑者が「自殺しようと思ったが、自分だけ生き残ってしまった」と110番通報をした』。入江容疑者は、体調不良を訴え病院に運ばれたが、警察は回復を待って、17日午後『逮捕した』。」 − 「テントは、入江容疑者が用意したとみられ、近くでは、2人が乗ってきたとみられる車も見つかった。 警察は、2人の関係など、事件の経緯を調べている。」 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/215
216: 名無しさん [] 2021/03/19(金) 02:57:08.62 ID:h49DZ3b3 == 【不祥事 (違法な長時間残業)】 ●「《高崎労基署》 「ワタミ」の宅食事業に対して是正勧告 《労使協定を超える時間外労働》」 (「時事ドットコムニュース:2021年03月17日 16時22分」) <出典> https://www.jiji.com/sp/article?k=2021031700837&g=eco 「ワタミは3月17日までに、弁当などを届ける『宅食事業で労使協定で定める上限を超える時間外労働があった』として、『高崎労働基準監督署(群馬県高崎市)から是正勧告を受けた』ことを明らかにした。 勧告は15日付。 同社は「真摯(しんし)に受け止め、全社を挙げて再発防止に努める」とのコメントを出した。」 「昨年9月に同事業の社員(休職中)に『残業代の未払いがあったとして労基署から是正勧告を受け』、この社員の過去2年分の労働実態を調べた結果、昨年3月の残業が『労使協定(36協定)の上限75時間を29分超えていた』ことが判明した。」 − 「同社員の実際の労働時間や未払い賃金については、両者で交渉を続けている。」 「ワタミは再発防止に向け、勤怠システムの改修などの対策を講じたという。」 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/216
217: 名無しさん [sage] 2021/03/19(金) 09:31:10.76 ID:h49DZ3b3 ● http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/217
218: 名無しさん [] 2021/03/19(金) 09:31:23.36 ID:h49DZ3b3 == 【刑事事案 (役員報酬の補填、会社の私物化か?)】 ●「《大阪地検》 関西電力の旧経営幹部を事情聴収(捜査に着手) 《高浜町の元助役からの金品受領問題を巡り》」 (「NHK NEWS WEB:2021年3月18日(木) 12時37分」) <出典> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210318/k10012921411000.html 「関西電力の金品受領問題をめぐり、『特別背任などの疑い』で刑事告発されている『八木前会長や岩根前社長ら旧経営幹部9人を大阪地検特捜部が、18日までに任意で事情聴取した』ことがわかりました。」 「関西電力の『旧経営幹部らが(原子力発電所が立地する)福井県高浜町の元助役から多額の金品を受け取ったり、業績悪化でカットした役員報酬を補填(ほてん)したりしていた問題』で、大阪地検特捜部は八木誠前会長や岩根茂樹前社長ら9人について、特別背任などの疑いがあるとした市民団体からの刑事告発を受理し捜査を進めています。」 「関係者によりますと、事情を聴かれた幹部の一部は、金品はあくまで預かっていたもので会社の利益を考慮した対応で、補填したとされる報酬も業務への正当な対価で不正はないなどとする上申書を去年、提出していて、『今回の聴取でも同様の説明をしたとみられます』。」 − 「特捜部は今後、聴取した内容などを精査し、刑事責任を問えるか慎重に判断するとみられます。」 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/218
219: 名無しさん [sage] 2021/03/19(金) 11:48:28.13 ID:h49DZ3b3 ● http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/219
220: 名無しさん [] 2021/03/19(金) 11:48:37.08 ID:h49DZ3b3 − 【国際 (米中関係)】 =《日本国民の覚悟も問われている》 ●「《米中外相会談》 バイデン政権で初の直接協議 《激しい応酬に》」 (「日本経済新聞:2021年3月19日(金) 7:14」) <出典> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190210Z10C21A3000000/ 「ブリンケン米国務長官は(3月)18日、中国の外交担当トップ、楊潔篪(ヤン・ジエチー)共産党政治局員とアラスカ州で会談した。 『米中の外交トップが対面式で会うのはバイデン政権では初めて』。 安全保障や経済、人権問題などを巡って冒頭から激しい応酬となった。」 「米中高官協議は現地時間3月18日午後(日本時間3月19日午前)に始まり、19日まで2日間の予定だ。 米国はサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)、中国からは王毅(ワン・イー)国務委員兼外相が同席した。」 「双方は冒頭から激論を交わし、「新冷戦」と称されるほどに悪化している米中関係が改めて鮮明になった。 ブリンケン氏は2分あまりの冒頭発言で「『新疆ウイグルや香港、台湾、米国へのサイバー攻撃や同盟国への経済的威圧について深い懸念を議論する』。これらの行動はルールに基づく秩序を脅かしている」と厳しく非難した。」 「楊氏は「内政干渉には断固として反対する」と『20分近くにわたって反論した』。 「米国は軍事力と金融覇権を用い、他国を抑圧している」と主張し、黒人問題を取り上げて「米国こそ人権でより良い対応を取るよう希望する」などと指弾した。」 「双方はこの後も応酬し、報道陣を前にした冒頭のやりとりは『異例の1時間にも及んだ』という。」 − 「中国は今回の協議を「ハイレベル戦略対話」と称して定期開催を求めている。しかし、米国は「現時点では一連の会談の一部ではない」(サキ氏)として『中国側の見方を否定している』。 米国は協議の終了後にブリンケン氏らが内容を記者団に説明する。 現時点では共同文書を発表する予定はない。」 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/220
221: 名無しさん [] 2021/03/20(土) 00:21:17.76 ID:8XYFSpUN − 【行政処分 (下請法違反)】 ●「《公正取引委員会》 下請法違反で「マツダ」に勧告 《手数料名目で下請業者から不当な徴収》」 (「時事ドットコムニュース:2021年03月19日(金) 16時28分」) <出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031900897&g=soc 「自動車大手・マツダ(広島県府中町)が『下請け業者に対し、手数料名目で計約5100万円を不当に支払わせていた』として、公正取引委員会は(3月)19日、『下請法違反で同社に再発防止を勧告した』。」 「公取委によると、同社は2018年11月〜19年10月、『下請けの資材メーカー3社に対し、手数料名目で計約5100万円を不当に請求し、支払わせていた』。」 「手数料は、マツダが委託する部品メーカーと3社との取引量に応じて決められ、『マツダが毎月請求していた』。 支払う際に掛かる『振込手数料も、3社が負担させられていた』という。」 「こうした請求は少なくとも『昭和50年代ごろから続いていたとみられるが、資材メーカー側にメリットはなかった』。」 「マツダは公取委に対し、指摘を受けるまで違反と認識していなかったと説明。 『既に行為を取りやめ、今月2日に全額を返金した』という。」 − 「同社は2008年にも、『部品の製造を委託する58社に対し、支払うべき代金から計約7億7900万円を不当に減額した』として、『下請法違反で勧告を受けていた』。」 「(マツダの話)「再度勧告を受けた事態を重く受け止め、深く反省している。法令順守体制を強化し、再発防止策の徹底に取り組む。」」 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/221
222: 名無しさん [] 2021/03/20(土) 02:40:27.96 ID:8XYFSpUN − 【不祥事 (「柏崎刈羽原発」、セキュリティ設備の故障)】 ●「《東京電力》 「再稼働の段階にない」と社長が謝罪 《有識者の助言受け組織立て直しへ》」 (「NST新潟総合テレビ:2021年03月19日(金) 19時19分更新」) <出典> https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20210319-00000011-NST-1.xml 「3月18日、東京電力・小早川智明社長の会見は、謝罪の言葉で始まりました。」 「この問題では、柏崎刈羽原発(新潟県)で侵入者を検知する設備が『16か所で故障し、うち10か所で代替措置が不十分となっていました』。 テロリストなど『第三者の侵入が検知できないおそれがあった』もので、原子力規制委員会は、問題の重要度を『最悪レベルの“赤”と評価しました』。」 − 「(小早川社長)「発電所の職員はその代替措置で十分であったと認識していた。ここの認識の違いが大きな問題だと考えている」 「なぜ不十分な代替措置を職員が十分だと考えたのかが、今後の調査のポイント」と話す小早川社長。」 「組織の立て直しに向け、原子力部門のトップである牧野茂徳原子力・立地本部長と新潟本社の橘田昌哉代表を柏崎刈羽原発に常駐させるほか、社外の有識者から評価や助言を受ける考えを示しました。」 − 「(小早川社長)「現時点で再稼働できる段階にない。福島の原点に立ち返って、もう一回起こるような事態になっているのではないかというくらいの危機感を持って今回の事態に取り組む」」 − 「こうしたなか19日、(東京電力の)橘田代表などが柏崎市の桜井市長を訪ね直接謝罪しました。」 「(桜井市長)「再稼働の意義を認める立場の方々、私を含めて、そういったものへの背信としか言いようがない」と指摘。」 − 「小早川社長は25日に来県する予定。自民党県連と面会するほか花角知事への面会も打診。」 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/222
223: 名無しさん [] 2021/03/20(土) 09:44:40.10 ID:z8jksXNs 恵比寿の珈琲焙煎屋 臭すぎ 近くを通っただけで 身体中焦げた匂いが染み付いてしまう 公害 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/223
224: 名無しさん [] 2021/03/20(土) 13:55:03.48 ID:p76yzGVc 渋谷区って南北に長いよな。 広尾から本町へ歩いて行くのに凄く時間がかかる。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/224
225: 名無しさん [sage] 2021/03/22(月) 15:18:03.18 ID:S2ez4ex2 日本全国グループ行動2人行動禁止です。 一人行動でお願いします。 日本全国禁酒です。 アルコール飲料を飲んではいけません。 酔っぱらって路上に寝転んでいた人を見つけたら、110番します。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/225
226: 名無しさん [] 2021/03/23(火) 21:13:35.46 ID:bbRi07pp − >>218 【刑事事案 (役員報酬の補填、金品受領問題)】 =《欲望に溺れた旧経営陣に対する当局の捜査進む》 ●「《大阪地検》 関西電力の旧経営陣らが任意聴取に対して「不正発注」を否定」 (「共同通信:2021/3/23 19:28 (JST)」) 《出典》 https://this.kiji.is/747035434328260608 「『関西電力の金品受領問題』で告発された関西電力の旧経営陣が、大阪地検特捜部の任意聴取に対し、『金品を提供していた福井県高浜町の元助役の関連業者への不正発注はなかった』と説明していることが3月23日、関係者への取材で分かった。」 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/226
227: 名無しさん [sage] 2021/03/24(水) 01:03:36.77 ID:uDJv2DzO 芸能人有名人が渋谷区に住みたがるのはオシャレだからだけではなく、渋谷署が芸能人有名人の犯罪に寛容だからだよな のりピー夫妻は自傷他害の恐れがある段階の薬物中毒者でのりピー夫妻を保護する側面で逮捕に至った 他にも国民的アイドルグループの薬物常習者は複数いるが社会的影響の深刻さもあり逮捕されていない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/227
228: 名無しさん [] 2021/03/25(木) 01:10:57.64 ID:081LqHhS ネット上で「渡部建」「性格悪い」のキーワードで検索すると、真偽はともかく、さまざまなエピソードが出てくる。「煙のないところに火は立たない」ではないが、これまでの渡部の言動に対して不満を抱いていた業界関係者は少なからずいたようだ。 復帰なんてありえないでない。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/228
229: 名無しさん [] 2021/03/26(金) 00:31:27.25 ID:Kfh1irVK − 【新型コロナ (内閣官房の職員の長時間労働問題)】 ●「《西村康稔担当相》 霞が関からも批判の声上がる 《新型コロナ対策推進室のテレワーク非実施を巡り》」 (「時事ドットコムニュース:2021年03月16日 07時10分」) <出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031500802&g=soc 「新型コロナウイルス対策に当たる西村康稔経済再生担当相への批判が強まっている。 導入推進を訴えてきたテレワークについて、『足元での実績ゼロが明らかになった』ほか、サポートする『各省庁からは「スタッフへの配慮を欠く」などと不満の声も出ている』。 強まる逆風に西村氏からは焦りの色もうかがえる。」 − 「政府の新型コロナ対策推進室で、『昨年11月から今年1月までの平日にテレワークを行った職員がいなかった』ことが判明。 さらに、国家公務員の長時間労働が問題となる中、1月の職員超勤は『最長378時間だった』。 ・・・政府内からも「黒(ブラック)を通り越している」(河野太郎行政改革担当相)とかばう声は少ない。」 「批判の声は霞が関からも上がる。 これまでに『事務担当秘書官は3人が交代』。 直近は先月で、『深刻な体調不良が原因だった』。 関係者によると、『西村氏は厳しい態度で部下に接するという』。 複数の省庁幹部は『相次ぐ交代が同氏との関係によるものだと指摘し、「原因は『長時間労働』ではない。大臣は態度を改めるべきだ」と訴える』。」」 − 「ある職員は「大臣にいつ呼ばれるか分からないのに、在宅勤務などできない。これで企業を説得できるはずがない」と語る。」 − 「将来の自民党総裁選出馬を目指す西村氏にとって、イメージ悪化は避けられそうにない。」 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/229
230: 名無しさん [sage] 2021/03/26(金) 00:45:36.42 ID:Kfh1irVK >>229 優秀な国家公務員を過労死させる気か? − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1612701268/230
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 772 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s