[過去ログ] 渋谷区 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229(1): 2021/03/26(金)00:31 ID:Kfh1irVK(1/2) AAS
−
【新型コロナ (内閣官房の職員の長時間労働問題)】
●「《西村康稔担当相》 霞が関からも批判の声上がる 《新型コロナ対策推進室のテレワーク非実施を巡り》」 (「時事ドットコムニュース:2021年03月16日 07時10分」)
<出典> 外部リンク:www.jiji.com
「新型コロナウイルス対策に当たる西村康稔経済再生担当相への批判が強まっている。
導入推進を訴えてきたテレワークについて、『足元での実績ゼロが明らかになった』ほか、サポートする『各省庁からは「スタッフへの配慮を欠く」などと不満の声も出ている』。
強まる逆風に西村氏からは焦りの色もうかがえる。」
−
「政府の新型コロナ対策推進室で、『昨年11月から今年1月までの平日にテレワークを行った職員がいなかった』ことが判明。
さらに、国家公務員の長時間労働が問題となる中、1月の職員超勤は『最長378時間だった』。
・・・政府内からも「黒(ブラック)を通り越している」(河野太郎行政改革担当相)とかばう声は少ない。」
「批判の声は霞が関からも上がる。
これまでに『事務担当秘書官は3人が交代』。
直近は先月で、『深刻な体調不良が原因だった』。
関係者によると、『西村氏は厳しい態度で部下に接するという』。
複数の省庁幹部は『相次ぐ交代が同氏との関係によるものだと指摘し、「原因は『長時間労働』ではない。大臣は態度を改めるべきだ」と訴える』。」」
−
「ある職員は「大臣にいつ呼ばれるか分からないのに、在宅勤務などできない。これで企業を説得できるはずがない」と語る。」
−
「将来の自民党総裁選出馬を目指す西村氏にとって、イメージ悪化は避けられそうにない。」
−
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s