[過去ログ]
【サンマと漁師に】嫁のメシがまずい 53皿目【ゴメンナサイ】 (1001レス)
【サンマと漁師に】嫁のメシがまずい 53皿目【ゴメンナサイ】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 12:51:11 しかしマクロビって面白いな。 レンジの電磁波がダメならパソコンも携帯電話もやばいじゃんか。 ブログ綴ってアフィやるのはOKなのね。超ご都合主義。 エコだなんだってのに飛びつく女はホント底が浅いよなぁ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 12:51:21 >>935,936 と言うような科学的素養があればそもそもハマらないわけでw それに、この説明と似非科学の説明とどちらも「小難しくて理屈っぽい」から 同じ価値を持つ説明のように感じるんだろうな。無知は罪だ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 12:52:57 >牛乳は牛にホルモン剤を与えて休み無く出させたものだ。 これ、リスク高すぎて農家がやらないんだよね 乳からホルモン剤検出されちゃったらタンク全廃棄→取引停止で 即廃業クラスの打撃受けるから・・・ 今の牛は品種改良と血統維持の末ほっといてもアホほど生産乳量があるから 薬使わず育て方と飼料スケジュール管理で乳量維持してるってことを知ったほうがいいな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 13:06:40 >>938 >と言うような科学的素養があればそもそもハマらないわけでw ああ、女性って理系に弱いもんなぁ。 >>939 そういうのも新聞読んだり、バラエティ以外のTV番組みてれば わかることなんだけどねぇ。 ってことで>>930=859 屁理屈だ真実だと言う以前に学がないよと言ってやれ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 13:11:26 本人も言っているが、理論武装は無駄だよ。 離婚届と「もうやらない」という誓約書を突き付けてどちらか選ばせる。 理由を聞かれても「愛しているからどうしても感情的になってしまう。説明しても理論武装したカルト集団にはかなわない。とにかく俺を信じろ。信じられないなら離婚しかない」 って手段でなんとかなった人がいる。これがいいかどうか人によると思うが。 そこまではしないにしても、協力してはダメ。おかしなメシは食わない。議論はしない(頑なになるから)戻ってきたら受け入れるけど、あちら側にいる間は他人のつもりで。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 13:14:40 >>930 1回言い負かしちゃったのかあ。 それは痛いな。 ロジックで言い負かしたところで、根本的には何の解決にもならないからな。 奥さんの目を覚まさせるのに一番大切なことは、敵対しないこと。 敵対している相手の意見を素直に受け取るのは非常に難しい 奥さんにとって「信頼できる人」のポジションをまずは確立しないといけない。 だからまずは奥さんのいうことはどんなことでも否定しないで、 まずは「へえ、そうなんだ。知らなかったよ」と肯定すること。 その上で「すごいね。でもお米も白いけど、あれはどうなんだろ?」 「電子レンジは陰性のエネルギーなんだ。でも紅茶やお茶って葉っぱが舞う方がいい味が出るから 陰性のエネルギーが単純に悪いってわけじゃないんだね。う〜ん、奥が深いなあ」 みたいに、さりげなく疑問点、矛盾点を提示して、奥さんに考えさせる。 エコロジーとボランティア自体は悪いことじゃないから、 そこについては思いっきり評価してほめてあげればいいんじゃない。 ほめつつも「俺も最近そっちに興味あって。一緒に勉強しようよ」と持っていくとか。 繰り返しになるが、とにかく奥さんとの間に信頼関係を作ること。 それがキーだ。 一応参考までに http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/03mamoru.html http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg19742.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/942
943: 942 [sage] 2007/09/19(水) 13:17:47 >>941もアリだとは思うけど、最後の手段じゃないかな もしやるなら、冷静に「どっちか選べ!」って言うんじゃなくて 涙ぼろぼろ流しながら思いっきり感情をあらわにしてぶつかっていくのがおすすめ。 「今週妻が浮気します」のパターンだな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/943
944: 941 [sage] 2007/09/19(水) 13:27:55 >943 同意 とにかく理論武装はダメでだね。 俺を含めてココの人達は対カルトに関しては素人だから専門のスレを参考にして欲しい(もうやってるか) でもみんな応援してるよ。頑張れ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 13:39:40 個人的な経験則なんだが、相手のやり方にあわせると話が通じやすくなることがある。 たとえば、怒るときにAは感情的、Bは理論的、とすると、 BがAに怒る場合、「ぐちゃぐちゃうるさい、何が言いたい」となり、 AがBに怒る場合、「ただ悲しいだの腹が立つと叫ばれて泣かれても、何が悪いのかわからない」となりがち。 Aには感情的に、Bには理論的に責めると、自分の怒り方と同じだから、理解しやすくなるようだ。 サンプル数の少ない経験則なので誰にでも通じるとは限らないが、 相手をよく観察して、どう自分の意見を伝えるのが効果的か考えるのは、悪いことじゃないと思う。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 13:40:42 嫁友複数名に「なにあんたそんなインチキ信じてるの?pgr」やられたら 意固地になるよな… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 13:49:11 ヨーグルトと健康に関してだが、長寿や血液中活性酸素に関しては関係ないという論文があったぞ。 またさらに日本人の場合は、納豆や糠漬けといった発酵食品を多く取ることから 腸内細菌叢を構成する細菌の割合が「ヨーグルトを食って長寿」の代表とされる ブルガリア人とは全く違うことも確かめられたよ。 今からコンビニ飯をかき込んで仕事をせにゃいかんので論文は後でもう一回読んでみるわ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 14:11:07 そんな知識持ってんならコンビニ飯やめろよ。体に悪いぞ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 14:19:32 >>948 一番のご馳走だぞ。 スレタイを声に出して読むがいい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 14:24:34 サンマゴメンナサイ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 14:39:28 >>938 >>935 難しいか? ホルモンなんか与えない、子供生ませて母乳ださせてるだけ。 (これが>>939のいう"育て方と飼料スケジュール管理"ね) 子供作らせないと、今いる牛死んだらどうする? レンジじゃなくて、昔ながらの炭火、やかんで沸かした湯でも 葉は舞うぞ?湯自体が体に悪いのか? って言ってるだけだぞ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 14:48:29 俺なら離婚する。 そんな新興宗教みたいな輩に一日接しただけで完全に染まりきって 身内の説得にも応じない、論破したらキレて根に持つような人間に、 子供(いないにしても将来的に)や財産をまかせるなんてとても考えられない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 14:52:45 >>951 わかるんだが、嫁と敵対状態で説得というか言い負かすようではふくれるだけで 嫁の行動改善につながらないという嫁ナビゲーション失敗例が容易に想像できる。 意見を否定すると自分を否定されたと感じて過剰防衛に走る人が多いことを考えると ウマメシをゲットするためには理詰めで否定するやり方は必ずしも得策とはかぎらないとこが難しいな。 基本的には一度ふーん。そうなんだ。と話を聞くこと。馬鹿にした姿勢は見せないこと。 >>942と>>945が女の人と話をするときのコツのような気がする。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 14:55:26 カルトに嵌る人間て、一つ抜けてもまた何かに嵌りそうで信用できない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/954
955: スレタイ候補 [sage] 2007/09/19(水) 14:57:50 嫁のメシがまずい 54皿目 01 【×料理の天才】【○料理の天災】 02 【私は料理の天才】【お前は料理の天災】 03 【料理の】【天災】 04 【飯よりも】【妻を愛す】 05 【ソースっぽいモノは】【ソースじゃない】 06 【秋茄子は】【嫁に任すな】 07 【天高く】【俺やせる秋】 08 【大爆発】【梅酒(だったはずのもの)】 09 【梅酒】【爆発】 10 【梅酒榴弾】【ジャムエッグ】 11 【飛び出せ!】【梅酒】 12 【梅酒】【ファイヤー!!】 13 【梅酒】【ボンバイエ】 レス番号を忘れがちなのは女の特徴か。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/19(水) 15:14:33 1か5で。 でも5とこのスレの元ネタのサンマは元気にしてるかな・・・。 最近見かねないけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189161330/956
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.180s*