[過去ログ] 【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その3 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 2011/03/18(金)00:27 AAS
>>820
なんかいい話だな 乙
827
(1): 2011/03/18(金)00:44 AAS
>>822>>825
それ板違うので控えとく
828: 2011/03/18(金)02:02 AAS
>>827
過去ログを鑑みるに、別にそこまで板違いって訳でもない

というわけでkwsk
829: 2011/03/18(金)02:47 AAS
むしろどこまで生々しく書く気でいたのかとw
830: 2011/03/18(金)14:58 AAS
書いていいんだよ
831: 2011/03/18(金)23:57 AAS
>>818
kwsk
832: 2011/03/19(土)08:48 AAS
俺の記憶内では、初デートで初キスで初Hで、プロポーズ?みたいな。

その日から通い半同棲状態で、3ヶ月で同居、3ヶ月で結婚。

それから20年経ちました。
833
(1): 2011/03/20(日)14:27 AAS
小3の頃、近所の人が引っ越す事になったが、1年の娘さんが嫌がったらしく、
彼女をうちに預けて引っ越す事になった。そんなこんなで彼女とは
仲良くなって、一緒に風呂に入る仲に。

中学になり、彼女はテニスで活躍するようになった。
彼女はやがて学校中で有名な美人の一人になった。
ある日、彼女がしょんぼりとした顔で夕食を食べていたので、聞いてみると、
クラスのマセた連中の罰ゲームで、一番恥ずかしい事を言わされたそうで、
その時に、俺のお嫁さんになりたい、と言ったことを口の軽い奴がバラ巻いてしまい、
あっという間に広まってしまったんだそうな。
尤も、俺の悪友(その中には女子数名含む)には彼女と同居している事が
省4
834: 2011/03/20(日)14:51 AAS
6〜7歳の娘1人他人に預けて引っ越しねえ。
後付けでいいからそれらしい理由書いてみたらどうだろう。
何か特殊な家庭環境とか設定するといいかもしれない。
835: 2011/03/20(日)15:06 AAS
あと親戚でもないのになんで預けられたのか理由も考えといて
836: 2011/03/20(日)15:49 AAS
夢を持つくらいイイじゃないかw
837: 2011/03/21(月)00:24 AAS
すぐわかっちゃうのは俺だけではなかったのかw
ちょっと安心
838: 2011/03/21(月)09:54 AAS
>>833
この前まで此方に書かれていた方ですね。
お久しぶりです。

外部リンク:c.2ch.net
839: 2011/03/21(月)13:41 AAS
作家さんはもうちょっと文体変えたほうがいいな。かんばってくれ
840: 2011/03/21(月)15:51 AAS
経験が無いんだから仕方ないさ。

もう少しリアルを充実させたら想像力も膨らむと思うよ。
841: 2011/03/22(火)14:25 AAS
前提
833の母親と少女(笑)の実の母が親友で日頃より交流があった。
嫁母が亡くなり嫁父が再婚、少女(笑)と継母とは折り合いが悪かった。
嫁父の転勤で引越しが決まったが少女(笑)は嫌がり、継母もこれ幸いに833母の元に預ける事を主張。

こうですか?
わかりません!
842: 2011/03/22(火)16:37 AAS
エロ描写が秀逸ならラノベみたいな厨設定でも、それはそれで大歓迎だぜ
843
(3): 2011/03/26(土)00:07 AAS
 
今日休みで高校野球観てたら自分の高校時代(20数年前だ)を思い出してしまったんで、オヤジだけど
うちの夫婦の馴れ初めを書く。

嫁とは高校の同級生で同じ美術部だった。
入部してすぐ、クロッキーやっててほめられたのが初めての会話。嫁の方が数倍上手かったけど。
嫁は背が高くてショートカットに銀縁の眼鏡で、第一印象は「のび太のママみたい」。
よくよく顔を見ると目がくりっとしてて「なんかネコっぽいな」と。性格もサッパリして豪快かと思ったら
映画や本でポロポロ泣いたりして、なんだかネコっぽかった。

美術部は3年が3人、2年がいなくて1年が8人いた。その8人も俺と嫁を除くと2人がかけもちの幽霊部員で、
残り4人は今でいうアニメオタク。俺と嫁は美大か美術系への進学希望で、マンガ描いたりアニメの話を
省12
844
(1): 2011/03/26(土)00:09 AAS
 
文化祭の最終日。終了時間も過ぎ、ガランとした美術室で受付にいた俺に嫁がジュースを買ってきてくれた。
受付に並んで座って、二人の作品を眺めながら「大変やったねー」とか話をした。西陽に照らされた嫁の横顔を
見ているうち、俺はつい衝動的に嫁の手を握ってしまった。「どげんしたと?」と笑う嫁。
俺は握った手のあったかさにドキドキしつつも、嫁の目を見て「俺、嫁のこと好きやけん」と告白した。
嫁はニコニコしながら「…びっくりした。あたしも俺くんのこと好いとうよ。嬉しかぁ」。
そういうと俺の肩に軽く頭を乗せてきた。あまりの幸せに固まる俺。残念ながらそこへ顧問がやってきてしまい
あわてて体を離した。

そこから付き合うようになったが、休みの日はともかくクラスも違うし部活中は人目があるし、今と違って
メールも携帯もない時代で毎晩電話するわけにもいかず、なかなか二人きりで話す機会がない。
省12
845
(1): 2011/03/26(土)00:11 AAS
 
その後、2年ほどお互いの状況はほとんどわからなかった。嫁は成人式にも戻ってこなかったし。
俺の方は何人か気になる女の子がいたりしたけど、正直言って嫁に未練たっぷりで、他の女と付きあう
気にはならなかった。

大学4年の春、運送屋でバイトしていた俺が配達に行った会社で、ハンコもって受付に出てきたのが嫁だった。
嫁が美大を出て就職したのが、その地元にあるデザイン系の会社だったんだな。
二人ともすぐに気づいてボーゼン。話したいことは山ほどあったが二人とも仕事中だったんで、とりあえず
その日の夜、メシ食いにいく約束をして別れる。

食事しながら二人とも謝りまくってた気がする。嫁は別れようといったことについて謝り、俺は美大を
諦めたことや、連絡も取らなかったことを謝った。それからまあ共通の友人の近況や、高校時代付き合って
省10
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s