[過去ログ] 嫁のメシがまずい204皿目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780
(1): 2013/11/24(日)17:02 AAS
>>778
大変だったね
嫁さん、問題の要点が分かってないというか
何が悪いのか全く理解できてないみたいだね

もう一度ちゃんと話し合って、駄目なら義母も交えて話し聞いてもらったら?
それで義母が嫁につくようなら、簡単には勧めにくいが、個人的には
離婚も考えた方がよいと思う
781
(2): 711 2013/11/24(日)17:26 AAS
>>779
8ヶ月間毎日あんな飯食わされてたら怒りたくもなるよ
嫁からしてみたらいきなりだったと思うが

>>780
義両親には言いづらくてな...
少し前に結婚何年目なのかという質問があったが、実はまだ一年も経ってないんだ
そんな新婚でいきなり嫁の愚痴を言うのは両親にも義両親にもなんだか言いづらい
俺の考えすぎかもしれないんだけどさ
でもこのまま嫁が自分の異常さに気づけないなら義両親に言うのが最善なのかな
782: 2013/11/24(日)17:29 AAS
いや、まともに口聞けるなら最初の一杯で笑って終わる話だし。
783: 2013/11/24(日)17:30 AAS
>>781
このスレ的には、義両親に嫁の作った料理を食べてもらうのがいちばんだよ

それにしても砂糖をかける前の出来上がった状態の料理がうまいならば、味付けはまともなんだよな
その上に砂糖をかけるって、わからんわ
784: 2013/11/24(日)17:39 AAS
>>779
いきなりキレるって…

それまで散々感情抑え込んでたんだからこうなるのは当たり前だろっての。
785: 2013/11/24(日)17:58 AAS
義両親を呼んで食事したことないの?
1回食わせたら一瞬で解決する話だと思う
786: 2013/11/24(日)18:02 AAS
>>778
日本語が通じてなくて寒気がしたわ。一応日本人だよな、嫁…

とりあえず2人きりじゃなくて第三者も交えて話した方がいい気がする。
証拠の品も置いといた方がいいぞ。
787: 2013/11/24(日)18:03 AAS
砂糖を過剰に摂取すると切れやすくなる
だから最近の子は切れやすい

と言う論文があるんだが、本当かどうかは知らん
788: 2013/11/24(日)18:53 AAS
たぶん嫁の脳内では旦那ちゃんも砂糖好き☆ミってなってたのかも
嫌ならとっとと言えよ!今まで何も言わずに不満溜めてたのかよ!
ってところが怒りのポイントだろうね

今までやんわり伝えてたつもりだけど伝わってなかったんだね
キチンと伝えなかった俺も悪かった
いきなり怒ってごめんね
でも本当に砂糖漬けは辛いから、次からは砂糖かけずに出してくれ

って謝れば、たぶん丸く収まる
789
(2): 711 2013/11/24(日)19:13 AAS
皆たくさんのアドバイスありがとう
昨日のことについては、堰を切ったようにいろいろ言い過ぎてかなり感情的になっていたなぁと反省してる
今から帰ってもう一度冷静に話し合ってみるよ
嫁はどうも今まで俺が嫌なのに嫌と言わなかったと思って怒ってるし、それも誤解を解けたらいいなぁ、嫌だとはやんわり伝えてたし...

皆のレス見て、もし今日も砂糖まみれだったらその場で写真撮って義両親に電話しようと心に決めたよ
昨日あれだけ言ったのにまた砂糖まみれならもう俺はどうすればいいかわからないからな
790: 2013/11/24(日)19:24 AAS
嫁はまだちゃんとわかってないな…義理の親を巻き込むのはいい案だと思うぞ。頑張れよ。うまい飯といい関係、健康な体まで後ひといきだ
791: 2013/11/24(日)20:24 AAS
>>789
写真だけでなく、会話も録音しとけ。
もしも離婚云々って話しになった時、調停員に
「嫁の味覚の異常さと、自覚の無さ」
の証拠になる。
砂糖まみれの食事って、将来的には生活習慣病を招く危険が有るからな。
792
(3): 2013/11/24(日)20:46 AAS
たかだか食事に砂糖をかけるかどうかでこんなに揉めるとなると
この先子供の教育方針やら何やらでどんだけ大騒ぎになるやら想像もつかん
793: 2013/11/24(日)20:48 AAS
>>789
いや反対に新婚だからこそドンドン言ってすり合わせないといけないんだぞ
鉄は熱いうちに打てというのがここの旦那たちの悲しみの経験から来る鉄則なんだ・・・
794: 2013/11/24(日)20:51 AAS
>>792
いや食事ってもめるだろ?
たかだか味噌汁
たかだか餅の形
たかだか正月の雑煮・・・
たいだか朝食の和洋・・・
生きていくのに必要で皆習慣が違うから皆多少なりとも最初は衝突してるって
795
(1): 2013/11/24(日)20:53 AAS
嫁が豆腐ハンバーグを作ってくれて嬉しいのだが肉はどうした?入ってねーぞ?
796: 2013/11/24(日)20:55 AAS
義両親も砂糖好きな可能性もあるかもしれないけど…

でもこれ、嫁が砂糖抜きを理解してくれさえすれば
あっという間にココを卒業できそうな案件だな
今は大変だろうけど希望を感じる
797
(1): 2013/11/24(日)20:59 AAS
食事って揉めるもんだけどさ、さすがに家に帰るのが嫌になるほどは揉めんだろ…
798: 2013/11/24(日)21:01 AAS
>でもこれ、嫁が砂糖抜きを理解してくれさえすれば

え? 逆じゃね?
夫の気持ちをまったく理解してないんだよ?
そっちのほうが問題じゃん
砂糖過多の食事してるのに夫がどんどん痩せていってる時点で、
まともな神経持っていたら「何かおかしい」って思うよ
799: 2013/11/24(日)21:09 AAS
>>797
ここの旦那はみんな帰宅困難症ですがなにか
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*