[過去ログ] 嫁のメシがまずい206皿目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314
(1): 313 2013/12/26(木)20:03 AAS
313の続き
それでステンレスのボールを逆さにして取っ手が付いてるのあるじゃん
あれは蒸し焼きの道具なんだよね
少なくともハンバーグではこの方法でしか中まで火が通らないから
知ってないといけない方法なんだよ
315
(1): 2013/12/26(木)20:04 AAS
アメリカのステーキハウスだと、両面焼き色付けたら、容赦無くオーブンに叩き込む。
316: 2013/12/26(木)20:25 AAS
>>314
この方法でしか中まで火が通らないから
知ってないといけない方法なんだよ

>>315で正解
317: 2013/12/26(木)20:40 AAS
生焼けじゃなけりゃどっちでもいいんだよ
318: 2013/12/26(木)20:56 AAS
そうそう別に美味しくなくて良いよ、高級店の味なんて求めてない
普通でいいんだ、普通で
319
(1): 2013/12/26(木)21:00 AAS
だが、その普通がどれほど遠い場所にあることか
320: 2013/12/26(木)21:19 AAS
変な言い方になるがごめん、気を悪くせんでな

>>308の嫁は身の程を知ってて好感が持てる
多少センスがあっても旦那の言うことに耳を貸さないアレンジャーよりは微笑ましく見守れる気がするわ
321
(1): 2013/12/26(木)21:20 AAS
>>319
動画リンク[YouTube]
survive!
322: 2013/12/26(木)21:58 AAS
某焼き肉のタレのCMの影響で中身が真っ赤な豚肉食べさせられる犠牲者が出なければいいなと思う今日この頃
ステーキの流れでふと思ったんだ
323: 2013/12/26(木)21:59 AAS
>>321
すげー笑った、ありがと
後は危険だから居ないときに見るよ。キヅカレタラタイヘンダカラネ
324
(1): 2013/12/27(金)00:21 AAS
ハンバーグが…赤い……ケチャップかな?
325: 2013/12/27(金)02:45 AAS
>>324
レンジでチンするか煮込みにするかしたほうが身のためかと
326
(1): 2013/12/27(金)04:37 AAS
焼いた時間と同じだけ休ませて余熱で火を入れると言うのを聞いたことがある
327: 2013/12/27(金)07:48 AAS
>>326
我が家ぢゃ、良く焼きすぎて外側真っ黒。
馴染ませても変わらないんだよな。
328
(1): 2013/12/27(金)07:53 AAS
>>311
鹿角短角和牛。赤身が美味い。
これを喰ったら、死亡だらけの〜A5霜降 なんて犬の餌レベル。
329: 2013/12/27(金)07:58 AAS
俺はフライパンから煙が出始めて、肉投入。約30秒で裏返して20秒後に極弱火。肉の上にドリップが出てきたらミディアム、でやってるな。
330
(1): 2013/12/27(金)09:18 AAS
焼くのは時間ではない。
焼き色をつけてから肉を少し休ませるんだよ。

外部リンク[html]:ameblo.jp
331: 2013/12/27(金)09:27 AAS
>>330です

動画間違えたorz
動画リンク[YouTube]

頭丸めてきます・・・
332
(1): 2013/12/27(金)09:45 AAS
>>328
お前秋田かよ
333: 2013/12/27(金)10:51 AAS
>>332
短角牛って岩手かと思ってたわ。
駅弁ラインナップ程度の知識だが。
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s