[過去ログ] 嫁のメシがまずい206皿目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900
(1): 2014/01/22(水)18:18 AAS
学習する機会
それは、888が倒れるような事件のことかな。
901: 2014/01/22(水)20:06 AAS
>>900
いやいや、「倒れる」ではなく「病院送り」または、「緊急入院」
更には、「お寺逝き」では?・・・・「学習する機会」

余り笑ってる場合ではないのだが、命が危険だorz
902
(1): 888 2014/01/22(水)20:27 AAS
さすがに身の危険を感じたものの、捨てるのは牡蠣たちに申し訳なく、
職場にあるトースター借りて焼いて食べた。
一応、生きてる。おいしくは・・・・。

ちなみに、さっき嫁に帰宅予定時間をメールしたら、
「卵と生クリームが安く買えたから、卵かけどんぶり楽しみにしてねー」と返信アリ。

微妙に、嫌な予感。
903
(1): 888 2014/01/22(水)20:30 AAS
>>899
結婚して1ヶ月、嫁は食物アレルギーが激しいって言うので
同じものは食べない生活なのよ。
しかも、自分が泊まり勤務もある不規則な仕事だから、
一緒に自宅で食事することがまったくない。

嫁に酢牡蠣の弁当は、俺には持たせられない。
勇気もないし、えらいことになるリスク高すぎる。
それぐらいの破壊力があったもので。
904
(1): 2014/01/22(水)20:35 AAS
卵どんぶりに生クリームって必要だったっけ…?
905: 2014/01/22(水)20:38 AAS
>>902
いったん毒素が出来てしまうと、加熱してもダメな菌もあるからな?
サルモネラとかウェルシュとか。
906: 2014/01/22(水)20:42 AAS
>>904
オムレツなんかには使うけど生卵かけごはんには普通使わないよ
卵かけ丼がスクランブルエッグかけとかなら平気だけど生卵かけなら兵器だな…
907: 2014/01/22(水)20:56 AAS
生オムライスの予感!
908: 2014/01/22(水)22:12 AAS
>>870
インド人に感想聞いてこいよメシマズ君
909: 2014/01/22(水)22:13 AAS
生オムライスってどこかで聞いたな…
ここか…?
910
(1): 2014/01/22(水)23:31 AAS
白メシの生オムライス…

玉子かけご飯の後に、ウインナーコーヒーなら幸せになれるのに…
911: 2014/01/23(木)00:20 AAS
>>888
同じものは食べないって、それ 浮気の兆候じゃないのか?

過去にもあったろ、浮気を隠すため旦那に異物を喰わせてた奴
爬虫類餌用の冷凍ヌードネズミだったっけか?
理由はよくわからんが、離婚を有利に進めるのに利用しようとしたとかっだったような
まあ、DVを誘発させようとしたんだろうけど その辺は判らん

あと、絵の具旦那ってのも居たよな これも同じような理由だったと思う

>>888 氏は気を付けろ 自分の命は自分で守るんだぞ
912: 2014/01/23(木)01:48 AAS
カルボナーラ丼はどうだった?
913
(1): 2014/01/23(木)02:34 AAS
世界各国のメシマズ妻を知りたい
アフガニスタンのメシマズ妻ってどんな感じだろ
不味いと鞭でお仕置きされるのかな
フランスのメシマズ妻ってどんな感じかな
914: 2014/01/23(木)03:18 AAS
>>903
お前と同じものを嫁にも食べさせるのは無理だろうが
嫁と同じものをお前が食べるのはセーフじゃないのか
915: 2014/01/23(木)07:37 AAS
アレルギーが嘘
916: 2014/01/23(木)07:51 AAS
アレルギーの程度によるがキツい例あげると、蕎麦・小麦不可で米は低アレルゲンのもの(確か普通の米の十倍位高い)
とかいうのもあるし、アレルギー対策の食品をきちんと買ってるなら嘘ではないはず。
本物のアレルギー対策食は要するに病人食だから、一人分増やすと経済的負担が大きい。

本格的に重度のアレルギーならだけど
917
(4): 2014/01/23(木)07:53 AAS
レーズン入りの紅しょうがごはんを赤飯としてではなく
カレーとして食べてみたよ。

結果
コメはうまい
が、レーズンおまえはダメだ。状態だったよ!皆もレーズンはやめたほうがいいよ!
今日の夕飯もそれだよ!3合も炊いてあったよ!ちなみに紅しょうが3袋使ったって!具だけ別にしてある
レーズンはワンパック!300gって書いてあった!すごい量だよ!

昼飯は外で美味しいもの食べるわ。
日本橋界隈でレーズン臭いおっさんがいたら俺だわ
918: 2014/01/23(木)08:14 AAS
>>913
中東とか東南アジアは家でご飯作る習慣がない文化圏も多いからな

フランスっても家庭料理はたぶん想像してるフレンチとは違うでしょ
大皿料理とかが多いんじゃなかったっけ?
919
(1): 2014/01/23(木)08:55 AAS
>>917
お店でもレーズン入ってるとこあるやん
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s