[過去ログ] 家を建てる予定の人が集まるスレ 51軒目 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161
(1): 2016/07/01(金)14:42 AAS
軒90cmだけど雨や日射しは防げるかな?
162: 2016/07/01(金)14:42 AAS
うちも雨戸とかシャッター付けるかどうか最初から聞かれもしなかった
163: 2016/07/01(金)14:43 AAS
地域によっちゃ付ける方が珍しいからね
付けた方がいいのは確かだけど
164
(1): 2016/07/01(金)15:14 AAS
毎日出かけるときとか寝る時?シャッター締めるの?
165: 2016/07/01(金)15:23 AAS
標準でついてた。地域的にもみんな閉めてる。シャッターついてない窓は防犯ガラス。
166: 2016/07/01(金)15:32 AAS
>>158
シャッターはあんまり防犯にはならないらしいよ
簡単に開くみたいだし、進入許せば逆に気づかれにくくなるし。

防犯ガラスとか二重ロックするしかないかな。
167: 2016/07/01(金)16:33 AAS
>>161
なんかの記事で90センチだと夏は日差しを適度にさえぎり冬はぎりぎり日差しが入る長さだといってたぞ
168: 2016/07/01(金)16:52 AAS
>>164
出かけるときは知らんけど、向かいの家は夏でも冬でも夜に必ず閉めてる。2階も。
几帳面(?)な人は閉めるんじゃないのか。俺は閉めんけど。
169: 2016/07/01(金)17:04 AAS
地域によるだろうけど、うちの周りは雨戸閉めてなかった家が連続で夜中の空き巣に入られてた
別の地域の親戚宅はガラスを綺麗に切られて侵入された
170: 2016/07/01(金)17:06 AAS
毎日閉めるなら、電動楽だろうなぁ
雨戸付けない地域だから関係ないけど
171: 2016/07/01(金)17:53 AAS
電動めっちゃ高いから断念した
172: 2016/07/01(金)18:19 AAS
電動はサービスで2カ所までつけられるって言うから2人の子供部屋にした
夫婦の寝室は手動
ちな2階リビング
173: 2016/07/01(金)18:57 AAS
タイルテラスに木組みのサンシェード付けたい欲求がギンギンに育ってきた
10万単位で高なるよなあ
174
(1): 2016/07/01(金)19:19 AAS
防犯ガラスって通常の何割増しなんだろ?
サッシペアからトリプルにした方が良いのかな〜
175
(1): 2016/07/01(金)19:29 AAS
>>174
防犯ガラスは大きい掃き出し窓で5万アップぐらいじゃないかな
一方トリプルだとサッシごと変える必要あるからね
今のサッシのグレードにもよるけど、倍ぐらいになるかもね

そもそもトリプルか防犯かという選択肢がおかしいと思うけど。
176: 2016/07/01(金)19:52 AAS
>>175
どうおかしいの?
177
(1): 2016/07/01(金)20:47 AAS
ちょっとサッシについて誤解あるみたいだから説明しとく

シャッター付が標準ってのは地域が準防火地域ってことね。サッシ形状によっては網入りガラスで通る
※網入り=防犯ガラスではない

防犯ガラスってのはガラスとガラスの間にフィルムを挟んであるもの
※ペアガラスみたいに空気層ではない

トリプルガラスにも色々種類あって最高の断熱サッシは真空層があるやつね

土地を選ぶ時に準防火地域だとサッシ、外壁の周りのコストが高くつくから気をつけて!
100〜150万くらいプラスになるよ
178
(1): 2016/07/01(金)20:54 AAS
>>177
そういう事なんですね。
解説サンクス。
具体的には、サッシ
外壁でどのように金額アップするんですか?
179: 2016/07/01(金)20:55 AAS
クレクレしすぎい
180
(2): 2016/07/01(金)21:03 AAS
あー間取りきまんねー
お前ら何かこだわった部屋とか作った?
その辺の建て売りとかわらん間取りでつまんね
1-
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s