[過去ログ] 家を建てる予定の人が集まるスレ 51軒目 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2016/06/30(木)14:53 AAS
35年も奴隷生活する覚悟よくみんなできるな、お前らあと何年生きるつもりだよ…
と思ってた時期があったが、死んだら払わなくてよくなると聞いて腑に落ちた
37: 2016/06/30(木)15:00 AAS
プークスクス
38: 2016/06/30(木)15:04 AAS
嫉妬がうずまいてるのか
39(1): 2016/06/30(木)15:06 AAS
50歳から35年で借りた俺
銀行は俺が85歳まで生きてると思ってるのか?
75歳くらいで死んで10年分はチャラっていうライフプラン
40: 2016/06/30(木)15:07 AAS
ローンの契約内容によっては子どもが払う事にならないか、それ
41: 2016/06/30(木)15:09 AAS
チャラになるのか、土地取り上げられるのか
42: 2016/06/30(木)15:13 AAS
たいがい死亡保険みたいものを含んで契約するのじゃ?
自分とこのローンはそうなってる
家主が死んで、残された者が可哀想にならないために
43: 2016/06/30(木)15:15 AAS
保険商品によっては連帯保証人に求償するようになってる悪質なケースもあるから要注意
44: 2016/06/30(木)15:17 AAS
あ、ローンが終わるってことだよ
自分ちの近所の仲のいいうちは、ローン契約者が高齢で亡くなって
ローン残りが10年以上あったらしいけどチャラになって、残った息子は悠々自適だよ
45: 2016/06/30(木)15:18 AAS
銀行ってそんなリスキーな金貸しするのか
46: 2016/06/30(木)15:22 AAS
銀行はリスク少ないよ
ローン契約は土地と建物がいちおう別で、土地は担保みたいな扱いだから
たしかに契約内容によっては土地は取られちゃうケースはなきにしもあらずかな
47(1): 2016/06/30(木)15:37 AAS
建物か土地だけ取られるってあるんだろうか。
建物だけ取られたら土地使用料が入ってくる?そんな馬鹿な。
48(1): 現場監督 2016/06/30(木)15:39 AAS
近所A「今度引っ越して来る人、大工さんに祝儀出さなかったそーよ!」
近所B「やーねー、町内会費も出さないかもよ!」
49: 2016/06/30(木)15:45 AAS
>>47
家だけが抵当なローンなどない
・・あるのか?
50: 2016/06/30(木)15:46 AAS
>>48
口の軽い大工だこと
絶対頼まんなw
51: 2016/06/30(木)15:51 AAS
>>39
え?
45歳までじゃないの?
52(2): 2016/06/30(木)15:58 AAS
約8年前にした上棟式でご祝儀を出したかどうか全然記憶がない!
上棟式は、お弁当屋でオードブル注文して酒を振る舞ったが、肝心のご祝儀はどうだったか...
棟梁1マン、他5000円ってうっすら覚えてたので、やっぱ渡したかも
うちの職人は小数精鋭だったので、たいした負担でなかったような
53(1): 2016/06/30(木)16:05 AAS
>>52
で、近々また家建てるの?
54: 2016/06/30(木)16:26 AAS
少数精鋭っていうか戸建てなんて普通2・3人だろ
55: 2016/06/30(木)16:38 AAS
この現場監督はどうしても祝儀欲しいらしいな
てか神棚ていつの時代のどこの田舎の話してるんだか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 6.708s*