[過去ログ] 家を建てる予定の人が集まるスレ 54軒目 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2016/07/28(木)17:15 AAS
※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 53軒目
2chスレ:tomorrow

「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok
982
(2): 2016/08/04(木)17:31 AAS
>>980
セントラル換気でもアンダーカット必要なの?
各居室に給排気口を設けるなら要らないのかと思ってた
983
(1): 2016/08/04(木)17:39 AAS
>>982
セントラルで排気口をあけるなんて初めて聞いた
排気口があるならいらないでしょ
984: 2016/08/04(木)17:46 AAS
セントラルだと居室は給気=正圧
廊下トイレ風呂等排気=負圧
にして部屋間の圧力差で換気するから各部屋に給気排気付けることは少ないのでは
というか一般住宅でそんな事したらダクト式だらけで大変では
985
(1): 2016/08/04(木)17:48 AAS
>>977
ビルの設備屋です。
メンテナンス専門業者じゃないから経験上のイメージになるけど、長年使えば当然
ダクトの中も汚ます。

立地やシステムによるけど、ビルの場合はダクト清掃の仕事もある。
ひどいと、吹き出し口から埃が降ってくる。

吹出し口の周りのカビ汚れみたいな物がダクト内にもたまってくる。そうすると当然かび臭い
臭いが出る可能性もあります。

ただ、ホテルや事務所ビルで空調からカビ臭いニオイがするのは、ダクトの汚れからだとは
断定できません。
省16
986: 2016/08/04(木)17:58 AAS
>>985
ありがとうございます。
987
(2): 2016/08/04(木)18:05 AAS
>>982
便所の換気扇もそれしかなければセントラルって事かな。
この場合個別換気 セントラル換気が対
ダクト換気をセントラル換気と呼ぶことが多いので982が間違ってるわけでもない
定義が曖昧なんで使わないのが吉
988: 2016/08/04(木)18:13 AAS
>>987
すまん、間違えた
3種セントラルの大半はダクトを設けて排気しているので排気口通っている居室ならアンダーカットはいらないが
排気ダクトを設けていない居室があればアンダーカットを設けて気流を繋げないと換気が出来ない

便所3種とは違うわ
989: 2016/08/04(木)18:17 AAS
>>981
ビルの設備屋です。

説明が長いので結論を先に言えば
多分問題ないけど、窓閉めて料理するとドアが開かなかったり閉まらなくなったりするよ。
です。

24時間換気は、壁紙の接着剤等に含まれるホルムアルデヒドによる健康被害を防止するために
法令で定められています。

静かに座っている人が呼吸するために必要な換気量は、一人当たり1時間に20m3と計算上
なっています。
色々活動すると思うので、一人50m3取れれば住宅ではお釣りがくると思います。
省14
990
(1): 2016/08/04(木)18:33 AAS
>>981
ビルの設備屋です。

読み直したのですが、そのスペックであれば窓を開けずに、給気口も閉めておいても良い様な気がします。

料理する時や、何となく息苦しいなと感じたら給気口を開けてあげるとか、
給気口を常時開けておくけど、開くのは1/4とか1/8位に絞って、全開にしないとかが現実的だと思います。
ちなみに1/4、1/8の数値はテキトーです、生活してみた上で調節するのが良いと思います。

春・秋の外気が快適な時期以外は、一時的に窓を開けるより快適かもしれません。

プランを見て、生活スタイル・人数などをヒヤリングして計算もしないと、これ以上は突っ込んだ話は
出来ないです。
991: 2016/08/04(木)19:55 AAS
>>983
>>987
レス有り難う
よく分かってない、かつ適当な書き方で申し訳ない。

給排気ダクトのことを給排気口と書いてました。

1種全熱で考えてて、全居室に吸気・排気のダクトを設けて、熱交換機1つで家屋全体の換気をする予定です。
すると各居室で換気の空気圧は整うので、アンダーカットは要らないのかな、と思ってました。

ちなみに、これもセントラル換気の一つってことで合ってます…よね?
992: 2016/08/04(木)19:59 AAS
>>990
ビルの設備屋さん。
とても参考になりました!ありがとうございます!
993: 2016/08/04(木)20:02 AAS
なんか長文過ぎて読む気せんけど
春秋は窓から風取り入れて夏はエアコン冬は床暖で3種換気で
快適なんだが、これじゃだめなんか?これ以上快適があるんか?
設備屋さんよ
994: 2016/08/04(木)20:10 AAS
先ずお前がカネあるか無いかだろう?まあなさそうだからそれでよし!
俺は金持ちだから全館空調、壊れたらまた家建てるって人もいるし知ってる。
995: 2016/08/04(木)20:28 AAS
設備屋さんは自分ち三種っていってんだろ
996: 2016/08/04(木)20:42 AAS
好きなもの選べということだ
それぞれメリットデメリットある
997: 2016/08/04(木)20:50 AAS
設備屋さん言うには、
東京より南西なら3種で充分って事だろう。
暖かいところで、高高突き詰めてもCP悪いのと
同じだな。
998: 2016/08/04(木)21:14 AAS
次スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:tomorrow
999: 2016/08/04(木)21:19 AAS
おつ
1000: 2016/08/04(木)21:46 AAS
ステマ禁止
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 4時間 31分 24秒
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*