(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 138軒目 (218レス)
1-

110
(1): 01/08(水)18:20 ID:ESwE49/g0(2/4) AAS
HMならきちんとやると思ってる理由がわからんな。どうせ下請けに適当に発注するだけだぞ。

東急不動産の高級マンションが東急建設施工の新築時点で鉄筋切りまくりのスリーブ沢山あって問題になってるみたいなもん。
111: 01/08(水)18:25 ID:nDLb7ooq0(2/2) AAS
>>110
たくさん金払ったからちゃんとやってもらえるはずという思い込みだよ

相手は詐欺師なのにな
112: 01/08(水)18:48 ID:ESwE49/g0(3/4) AAS
で、問題起きた時に屁理屈捏ねて
法務と弁護士が鉄壁を作って跳ね返す。
これだけは中小より非常に優秀。
113: 01/08(水)18:51 ID:ESwE49/g0(4/4) AAS
東急建設の件も無数の杜撰な設計・施工が明るみになってから解体・買取決定まで7年かかっても未だに合意に至っていないからね。
114: 01/08(水)19:25 ID:20fKfSai0(1) AAS
どした?
HMに嫁子供でも杀殳されたんか?
115: 01/09(木)08:49 ID:OChjTF1e0(1) AAS
HMだと無条件に信頼する人って何なんだろうか?
地場に根ざした不動産屋は信頼できないけど、アパマンは信用できる。
街のイタリア料理屋は信頼できないけど、サイゼリアは信頼できる。
魚屋は信頼できないけど、スーパーの魚売り場は信頼できる。
みたいな話だよな?
個人的には全て逆だわ。
116: 01/09(木)10:40 ID:Ga6tMEtjr(1/4) AAS
住宅業界に詳しくない一般人は、2500万の家より5000万の家の方が絶対的に良いと考えてしまう
まさか2500万の家を倍額で売り付けてる腐った詐欺師集団だらけなどとは思いも寄らないし、説明されたところで信じない
多く払えば払った分だけ見返りがあると信じ切ってるんだからどうしょもないよね
117
(1): 01/09(木)11:10 ID:44fiBAQ80(1) AAS
逆張りで振り切ってる基地さんやんけ
無条件とか後付け設定かまして
2500万で5000万と同仕様が建つとか超理論展開
頭にアルミホイル巻いてそうw

俺なら孔あけは保証も絡むしHMにやらせるわ
個人の取付業者ってw
玉石混交だけど口コミ見て決めました!!ってか?
さすがにねぇわw
118: 01/09(木)11:13 ID:Z9Q2MJhY0(1/5) AAS
建ててすぐ売ったときに半額くらいまで下がっちゃうって理由がそれなんだよな
もともと半額の価値しかないのを高く売り付けられてるだけ
マンションが下がらないのは本当にそれだけの価値があるから
119: 01/09(木)11:15 ID:Z9Q2MJhY0(2/5) AAS
>>117みたいな完全に騙され切ってる奴に何を言っても無駄なんだよね
北朝鮮の住民にお前んとこの将軍様は単なる独裁者でお前ら搾取されてるんだよなんて言っても無駄なのと同じ
120: 01/09(木)11:26 ID:Ga6tMEtjr(2/4) AAS
単に認めたくないだけだろ
自分は知識がなくて詐欺に引っ掛かったアホだと率先して認めたい奴が居るわけない
121: 01/09(木)11:31 ID:uyT6EoHG0(1/4) AAS
えぇ…マンションなんて8割方場所代なんで下がるわけ無いんすけど…。
スマホ2台で色々大変ですね。
バレバレなので見てるこっちが恥ずかしいですよ。
122: 01/09(木)11:46 ID:Z9Q2MJhY0(3/5) AAS
マンションが場所代だけって
戸建が半額になるのは土地代引いた上モノ価格の話だよ
もともと半額の価値しかない証拠

こんだけゼネコンの中抜きが問題になってるのにHM信者ってどんだけバカなん?
123
(1): 01/09(木)11:59 ID:VIjAbsSs0(1/2) AAS
HM以外でもBFみたいな大開口とか3階とかをしかも半額で出来るもんなの?
具体的にどこなら出来るか聞きたい(社名)
124
(2): 01/09(木)12:10 ID:uyT6EoHG0(2/4) AAS
仮に、(不可能ですが)マンションの内装だけ中古で売ったとしたら、
金額的にどんなものかを考えれば分かる話だと思いますが…
また、上物に価値がほとんど無くなるのは戸建て全般に言えることで、別にHMに限った話では無いのですが、
ご自身で何言ってるか理解できてますか?
少々知識が偏って考えが浅いのでは。
125
(1): 01/09(木)12:18 ID:Z9Q2MJhY0(4/5) AAS
>>123
近所の一級建築士事務所行ってプランニングと構造計算してもらって対応出来る工務店紹介して貰えばいいだけ
126
(1): 01/09(木)12:21 ID:Z9Q2MJhY0(5/5) AAS
>>124
いつから戸建は内装だけ売る物になったんだ?アクロバティックな妄想カマして必死にHM擁護って何がしたいんだよ
127
(1): 01/09(木)12:57 ID:wj87Okus0(1/3) AAS
そもそも今のご時世で2500万で新築なんて建つの?
>74 にちょっとあるけどウクライナ侵攻以降ロシア産の木材はいらないせいか円安もあって木材の値段が滅茶苦茶になってるぞ
何と合板1枚3000円!えっ?1000円でしょ!?しょうがないから国産のボロッボロの合板買っても耐久性は全くない
最低賃金の上昇もあるし新築5000万でも相当、手を抜かれると思うね
128
(1): 01/09(木)13:24 ID:VIjAbsSs0(2/2) AAS
>>125
つまり出来るっていう答えなんですよね
しかも対応できる工務店知ってる設計事務所へ
構造計算までした図面を書かせた上でやる、
そうすれば住林の半額で出来る、と

あのさぁ
129
(2): 01/09(木)13:32 ID:uyT6EoHG0(3/4) AAS
>>126
マンションには場所代という付加価値が大きく占めているという話なのですが、
あなたには全くご理解いただけないようですね。

中古マンションという場所の付加価値が大きいものの価格と
中古住宅の土地立地を考慮しない上物だけの価格の比較には
全く意味がありません。

あと、戸建て全般の話についてのご返答をどうぞ。
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s