離婚する!そう決意した男の集会所 Part.33 (966レス)
上下前次1-新
309: 2024/02/11(日)10:30 ID:zOO2kv1y0(2/4) AAS
ほんとに家の中ウロチョロしてこっちのプライバシーゼロだなと改めて実感
310: 2024/02/11(日)10:45 ID:P6q2Txmm0(1/4) AAS
気に入らなければ、別居すればいいこと
俺はそろそろ5年目でものすごく快適
だが、友人から離婚はやめとけと説得されてる
311: 2024/02/11(日)10:59 ID:zOO2kv1y0(3/4) AAS
別居ってどうしても生活費もったいないなって思ってしまう
312(1): 2024/02/11(日)11:14 ID:P6q2Txmm0(2/4) AAS
金で買えない自由はあるけど、確かに金はもったいない
ただ、うちの場合、別居でも家賃の半額補助が受かられる。
嫁が住んでいるのは持ち家だから、俺が出て行った。
313(1): 2024/02/11(日)11:24 ID:MqXH4WME0(1) AAS
嫁がまともに稼いでるなら別居って選択肢もあるんだろうがそうではないしな
そもそも関係性良くないのに正社員として仕事探さないのが本当意味がわからない
プライドとかないのかなと
314: 2024/02/11(日)11:25 ID:zOO2kv1y0(4/4) AAS
>>312
なるほど!!!
まさに俺もそれだわ
俺の新住所を会社に言えば、持ち家の補助から賃貸の補助の桁違い貰えるようになる
めちゃくちゃありがとう
315(1): 2024/02/11(日)11:32 ID:P6q2Txmm0(3/4) AAS
>>313
うちは嫁が地方公務員総合職だから、
婚姻費用は子供達の学費を俺が払うことでチャラにしている。
子供達からは感謝されてるので、全てにおいて問題ない。
316(1): 2024/02/11(日)13:14 ID:eegWnsiO0(1) AAS
>>315
地方公務員総合職って何?上級職ってこと?
317: 2024/02/11(日)13:42 ID:P6q2Txmm0(4/4) AAS
>>316
ああ、地方は上級って言うんだっけ
318: 2024/02/11(日)20:36 ID:fFH00eC50(1) AAS
俺はもう少しで離婚できそう
おそらく最後になるであろう打ち合わせを弁護士事務所でしてきた
たまたまそこの事務員さんと話す機会があったが事務員さん独身で30代後半でもう結婚は諦めてると
俺と嫁(どちらも29歳)より年下なんじゃないかと思ってたから驚いた
ものすごい若く見えるなと
こんなにまともな女性が結婚諦めてるくらいなのに一度は結婚できた嫁を見てると今の時代の独身なんて売れ残りでもなんでもないんだなと思えてきた
319: 2024/02/13(火)16:48 ID:kQUm6p8V0(1) AAS
独身が売れ残り?いやいや、選んでるもんだから結婚が遠ざかるだけじゃね
職場にもいるよ、40代前半、40代後半、50代前半の未婚の女
売れ残りっていう感じじゃない、見た目も普通、性格もいい
共通項があるとしたら、肉食系女子じゃなくて、恋愛至上主義じゃないな
積極的に男にいくタイプじゃない、性格が大人しい
男なら何でもいい、どんなタイプの男とでも付き合える、まずはセックスして体の相性を確かめたいっていうタイプじゃないな、当たり前か笑
320: 2024/02/13(火)17:05 ID:uDf1sVdua(1) AAS
美人で変に真面目で愚痴っぽいのも行き遅れるイメージ
321: 2024/02/13(火)21:41 ID:TGkND7CX0(1) AAS
知り合いに美人で性格が最悪な女知ってる
とりあえずおっぱいは揉ませてもらった
322(1): 256 2024/02/13(火)21:42 ID:aszLXuZs0(1) AAS
嫁実家で嫁・息子・義両親に空気扱いされていた者です。
先程離婚届と離婚協議書を弁護士から受け取りました。
あとは私が離婚届にサインして役所に提出すればお終いです。
あちらは夫婦共有名義の二世帯住宅の行方が気がかりだったようで
それ以外は思った以上な好条件でした。
元いた家の私の部屋の物は友人に頼み、
不用品回収で全部処分します。
一時帰国時に片付いてよかったです。
香港に戻る前に4月から住む部屋決めたいですね。
以上報告まで。
323(1): 2024/02/13(火)21:52 ID:tLk6sVOH0(1) AAS
>>322
おつー。
嫁は浮気してなかったん?
そのパターンは浮気のパターンだと思うんだけど。
324: 2024/02/14(水)07:08 ID:EuhrrjcY0St.V(1) AAS
お前ら散々独身女見下してたじゃないか
独身男は勝ち組だが独身女は負け組の売れ残りって言ってたじゃないか
325(1): 2024/02/14(水)09:19 ID:sCpjblbMaSt.V(1/2) AAS
養育費の話し合いする時、妻に
「今は俺が働いてるからパートだけど就職して働いたらお前もこれぐらいの年収なるだろ」
みたいなのはどうやって決めるの?
326: 2024/02/14(水)11:22 ID:tc0gJV/b0St.V(1/2) AAS
>>325
とりあえず二人の話し合いだろう
互いに納得した上で公正証書を作る
でもアバウトに考えるよりも正規になってから別れるべきだよ
327(1): 2024/02/14(水)13:29 ID:sCpjblbMaSt.V(2/2) AAS
たしかにそうだね出来れば正規になってから別れた方がこっちも安心だし、
正規めんどくさいからって離婚したくないからこっちの要求通るようになるかもしれない
328: 2024/02/14(水)16:30 ID:b8vK3kt70St.V(1) AAS
独身男でも勝ち組の人もいれば負け組の人もいる
んな事より我々よwバツイチ勝ち組もいればバツイチ負け組もいる
どーすんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s