[過去ログ] 【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.10【親子断絶】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393
(1): 2024/10/30(水)18:56 ID:fiYXN8k3F(1) AAS
>>392
裁判所そのものにまともに執行力がないから、弁護士も舐めてるんだよ。
これが刑事や公の手続き書類だと期限を過ぎたらアウトなので必死になる。

まあそもそも調停って弁護士を挟んで高葛藤化させないために設けられたものなのに、裁判所も調停に弁護士を入れて当たり前みたいな顔してるからな。
394
(1): 2024/10/30(水)19:04 ID:wnSfRgKD0(1) AAS
主張書面は当日ぶっつけで提出でも問題無いんだよ。
ただ期日を守って提出すると調停員や裁判官があらかじめ目を通して調停に臨むのでもろもろの話し合いや交渉はスムーズに行きやすい。
自分の場合は逆に弁護士が養育費の計算がデタラメで算出表の倍くらいの金額で提出しようとしていたから上記の旨を家裁に確認してストップをかけた。
「絶対に提出するな」って。
相場の倍がボーダーラインでその線での攻防になったらかなわんからね。
弁護士事務所に電話もかけてメールも送った。
時と場合によりけりだね。
395
(1): 2024/10/31(木)10:57 ID:4cVniYna0HLWN(1) AAS
>>393
ほんと舐めてるなって思ったし
主張書面が間に合ってないってのも、やる気無いんだろうなーと
こんなのに大金払ってる嫁が哀れだ

>>394
ぶっつけでもOKなのは承知よ
ただ調停期間が80日も空くから、調停がスムーズにいくように期間を半分に分けて
互いに書面を提出する期限を取り決めてたのよ
前回こちらが出して終わってたから、今度は向こうが出さないとこちらが書けないからすごい迷惑
396: 2024/10/31(木)11:06 ID:tEOO3TjW0HLWN(1) AAS
婚姻費調停や離婚調停、離婚裁判って働く男たちの時間を奪っているので罪深いね
たとえば医者などの年収数千万稼ぐ人々の時間給を考えればいかほどの経済的損失か
司法界の権限をどんどんそぎ落とすことが真の福祉につながると思います
397: 2024/10/31(木)13:11 ID:w3TeiNxp0HLWN(1) AAS
調停に限らず民事なんてそんなもんじゃないの
元嫁に裁判起こしたけど答弁書なんか日付跨いだ期日当日の夜中にファックスしてたし
本人訴訟相手だったから争点もままならんし大変だった
398: 2024/10/31(木)17:44 ID:JlEwcX5H0HLWN(1) AAS
そもそも調停は家庭の問題に三百代言が立ち入ることで関係を悪化させないというのが目的だったのに、法曹も裁判所もその当初の主旨をなかったことにしてるからな。
399
(1): 2024/10/31(木)18:36 ID:SuOs37ls0HLWN(1) AAS
>>395
>調停期間が80日

ってちょっと空きすぎじゃね!?
普通大体1.5〜2か月のインターバルってところだと思うけど。
上手く行けば2〜3回で調停成立だけど婚姻費用等の問題もあるし家裁にもちょっと間隔詰めてほしい要望出した方がいいんじゃないの!?
婚姻費用稼ぐのに相手方が引き延ばし戦術かもだけど弁護士さん依頼していないのなら無料相談利用して見れば!?
400: 2024/11/01(金)08:12 ID:VLdjk9ZN0(1) AAS
離婚もすぐ認めてくれない場合もあるしな
婚姻費って制度は働く男の金をむしり続けて地獄に落とすための制度なんじゃないかなあ
401
(1): 2024/11/01(金)18:28 ID:tn8l+k3I0(1) AAS
>>399
そこは自分の都合もあって
離婚と婚費調停を申し立てられてて、連れ去られて退職した後の再就職で有休もまだないから
会社に無理言って欠勤させてもらってる状況で、頻繁に休みが取れないのよね

弁護士の無料相談は利用してる
ありがとね
402
(1): 2024/11/01(金)22:05 ID:+H4dna+A0(1/2) AAS
>>401
クレカで借金してでも弁護士さん依頼した方がいいと思います。
ただしすべてを弁護士任せにすると婚姻費用と養育費で一番高いパターンで算出されて調停成立に持ってかれる可能性が高いので算出は必ず自分で計算して下さい。
弁護士サイトのシミュレーターは詐欺みたいなものなので絶対にうのみにして使用しないで下さい。
自分の時は年収600万程度で自営業で専従者控除等一切インチキせずに計上してて慰謝料実質ゼロ、養育費は月3万円(子供一人14歳以下)で成立させることができました。
勤め人でもそう変わりは無いはずです。
弁護士サイトの計算方法の記述をいくつも見まくってわからない事は依頼した弁護士に問い合わせるか家裁に電話してでも確認して下さい。
子供の親権は持ってかれても生活コストがほぼ全額相手方にマホカンタでおっかぶせる事が出来ました。
半年間地獄の苦しみでしたが最後は形勢逆転で気持ちが非常に前向きになれました。
相手方は合意文書読み上げの時は姿がありませんでした。
省3
403
(1): 2024/11/01(金)22:13 ID:+H4dna+A0(2/2) AAS
追記。
弁護士に依頼すれば代理で調停に出席してくれるので過度のインターバルにしなくても迅速に事を進められます。
離婚を選択ならば調停の期間短縮ができて婚姻費用の圧縮をさせられます。
法テラスの利用もアリですし弁護士事務所によっては分割で支払い可能の所もあります。
それでも何度でも言いますが金額の算出は必ずご自身で行って下さい。
まず婚姻費用でも養育費でも精々数万円ぽっちで相手方が夢見る様な金額にはならないはずです。
自分の時は養育費に置いて相手方の請求は何の根拠もなく月に16万円大卒22歳までと壮大な夢物語を提示してきました(現実は3万円で成立)
現実に打ちのめされた相手方は万が一ですが円満調停に切り替えてくれるかもです。
その時にあなたの気持ちが相手方を許す気になるかは計り知れませんが。
404: 2024/11/02(土)11:50 ID:j6sFEWsg0(1) AAS
そもそもだが子どもを奪い金を奪い時間を奪う裁判所が問題ではないだろうか
なぜ拉致の被害者が金までとられ調停などで時間までとられないといけない?
公共の福祉や人権に反しているといえるだろう
この世の中が裁判所の人道上の罪を追求していかないとこの問題は解決しないだろうね
405: 2024/11/02(土)20:08 ID:4chZuYlZ0(1/2) AAS
>>402
ありがとう
参考にしていくよ
406: 2024/11/02(土)20:19 ID:4chZuYlZ0(2/2) AAS
>>403
16万から3万はすごいな、連れ去り天誅やね

うちとこも多分3〜5万くらいになるとは思ってる
13万くらい求めてきてるけど、転職で収入も減ったし
相手はごちゃごちゃと言ってきてるけど、既に裁判官が「実際に支払われている給与に基づいて計算するのが基本である」と意見出してる
407
(1): 2024/11/03(日)08:11 ID:vMz2oQMz0(1) AAS
そもそも子供が親に会うのになんで回数とか時間を決められなきゃならんのよ
408
(1): 2024/11/03(日)11:43 ID:DrFq8kcb0(1) AAS
>>407
そうだよな
日本の裁判所は子ども拉致と親子断絶を促進していると思うわ
409: 2024/11/03(日)15:50 ID:zbUz3fLm0(1) AAS
>>408
同居親の虚偽の申告でDVとか虐待の懸念ガーが始まるしね
裁判所からすれば大勢の中の一人かも知れないけど、こっちは子供と過ごす一分一秒が惜しいのわかってほしい
410: 2024/11/04(月)12:11 ID:Z08z3MyU0(1) AAS
記事にもなっているが一部地方で裁判官の大量退職が起きているらしいね
裁判官って高所得なのにやめるってよっぽどのなんかがあるのかな
もしかして親子断絶推進して人の家庭を破壊する所業を続ければ死後の世界があるなら地獄におちるとでも思ったのだろうか
弁護士なら子供拉致にかかわる案件はお断りできますっていえるからそういう側面では自由がきくもんね
411: 2024/11/04(月)12:40 ID:DzBqbomR0(1) AAS
自分の知ってる元裁判官は出世コースでほぼずっと東京地裁勤務だったけど、
一回の地方勤務(裁判官はエリートコースでも一回は地方支部に行くことが多い)の直後に退官したわ

一人支部ってやつは、文字通り民事と刑事と家事と一人でやるらしい
ひょっとしたらそこで拉致案件に嫌気が刺したのかもね

今は弁護士してる
412: 2024/11/05(火)11:22 ID:U5tp3QXC0(1) AAS
母親が殺害
学校から転落
マンションから転落
川に流されている
車にはねられる
最近子供が不幸になる事故事件が多すぎないか・・・

オカルト的なことを思ったがこれもこの国に対する呪いとかあるのかな
子供を奪われ無念のうちに死んでいった男たちの怨念みたいな呪いが・・・・・
なんだかおら怖くなってきただよ
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s