【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.10【親子断絶】 (544レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
22: 08/15(木)16:35:17.44 ID:T63ySJRg0(1) AAS
書けば書くほど調査官や調停委員みたいな口ぶりになるよな。
まあ利権ビジネスだから当たり前なんだろうがね。
30(1): 08/17(土)18:18:20.44 ID:pLhQxRCT0(2/2) AAS
自分は連れ去られたうえに、嫁から「連れ去りのリスクがある」と言われて面会を拒否されたよ
しかも「離婚に同意するのであれば面会に応じる」という、連れ去りのリスクはどこに行ったんだよっていう条件付きで
連れ去りなんて主張される心当たりは一切無かったから、調停でその根拠の説明を求めるって主張したら
散々引き伸ばされた挙句、「最悪のケースを想定して、そう言った」とかいう
根拠のない思い込みに基づいた回答が返ってきたわ
譲歩してその主張を理解したとしても、その最悪のケースを自分が実行してますやんっていう
31: 08/17(土)19:29:05.44 ID:bFibbjIr0(1) AAS
>>30
「離婚に同意するのであれば面会に応じる」
こんな提案離婚の手続きが終わったとたんに反故にしてバックレる気満々だからね。
調停が成立する前に「リハーサル的に面会を要求」を必ずする事。
可能な限り婚姻費と養育費は減額したうえできちんと払って面会を履行してくれない内は間接強制を
ガシガシ手続きする。
(法律用語で無い本当の意味で)相手は悪意で自分に臨んできているから額面通り相手の発言を認めたら負けは確定。
弁護士も調停員も法律すらも信じずに自分の気持ちで精いっぱい子供にぶつかろうとする事。
その気持ちが子供につたわれば万が一にも子供を通して事態を打開する事ができる、かもしれない。
子供の訴えは制度改正に即反映されて子供が騒ぎ出すと調停員はそれに即応してくれる。
省2
88: 08/30(金)10:23:24.44 ID:lBAnrYyV0(1) AAS
>>86
むしろ現実的には、算定表の増額方向への改訂を危惧した方がいいかもよ、物価が上がり続けてるからね
5年前の改訂もそれが要因だし、5年前から更に上がってる
物価高によって支払義務者の生活も大変になるんだけど
その辺は大して考慮されないからな
186(1): 09/20(金)18:50:40.44 ID:6J6FrFhX0(1) AAS
>>185
実子誘拐は「毒親」や「貧困」ともかなり重なってるから、もはやネットから隔離しない限り、早ければ就学年齢、遅くとも中学に上がる頃には気づくと思う。
連れ去られ当事者のポストを見てると明らかに女性の割合が高いなと感じる。
もっとも、女児の方が男児に比べて親が離婚する確率というのが明らかに高いという統計もあるから必然なのかもしれないけれど。
227(1): 10/02(水)09:05:25.44 ID:kNxCvjGo0(1) AAS
連れ去りの対策してないせいで、毎年の経済成長率、0.3パーセントぐらいは下方にぶれてると思うんだけどなあ。
偉い人にはわからんのかなあ。
257(1): 10/09(水)16:11:40.44 ID:c7IWTDyox(2/3) AAS
>>255
ウォーラースタインの追試についてリンクplz
本は読んでるよ
374: 10/23(水)17:13:12.44 ID:qQpkB89n0(1) AAS
裁判所は寧ろ婚姻関係の継続の方向で考えると思うけど白黒付ける裁判ではなく調停の場合
何が何でも引き離そうとするのは厚労省
文科省も警察も法務省も基本は民事不介入なうえに婚姻関係の継続が視点よ
家庭を崩壊させたいのはいつの地代も厚労省
484: 12/01(日)12:51:33.44 ID:Z1LDa1Vc0(1) AAS
女性は子供確保してると強いよね
男は辛いわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s