【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.10【親子断絶】 (518レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
147: 09/14(土)09:39 ID:FMwFVOri0(1/5) AAS
>>0145
一人暮らし楽だよね。
食事も宅配で何にも困らないし。
独身のままでここまで来たら独身のありがたみがわからないままだったので嫁には感謝しているよ。
半年ぶりに子供に会ったけど俺の事である事ない事吹き込まれていてとても友好的には程遠くて
最後は喧嘩別れになってしまった。
まあ事実だけで俺が嫌いになったわけじゃないのと本人は嫁の手で強制的に親離れをさせられて精神が成長
させられるから大人になるまではこれで良しとする事にした。
それよりも俺の有責が何もないのでおそらく慰謝料ゼロ、自営の仕事も協力ゼロで控除関係、専従者給与
上乗せ殆どゼロ、貸家で財産分与は唯一の学資保険は支払いがほとんど俺の親父で証明もできるので渡せるのは
省6
148: 09/14(土)09:50 ID:FMwFVOri0(2/5) AAS
実家ビルの事はおれもこれまできちんと調べていなくてこんなにどでかい大当たりの内容だとは自分で全く知らなかった。
別居以降で謄本取ったりして弁護士経由で向こうも詳しく知って再構築を模索し始めたんだろうけど(面会時も嫁はいやそうなそぶりは
あまりなかった)何しろ子供がバーサーカー状態で俺と嫁の離婚を強く要求して来て嫁も自分で散々家族全員でデタラメを
吹き込んできたから因果応報としか言いようが無い。
これの方は離婚で確実に人生に未来が開けちゃうからね。
俺が調停員や弁護士だったら絶対に二人を離婚させない様に全力を尽くしただろうけど。
子供は調停の段階では俺が大好きで俺に会いたいって切望していたっていうんだけど当日実際に会ったら真逆の対応で
「??????」だった。
まじめに2日位寝込むレベルでショックでどこでどんな風にプロセスがおかしくなったんだろうって一週間位ずっと考えてた。
結論としては事実は毒嫁で被害者はどちらかというと俺の方なんだけどそれはこれまで調停員にも弁護士にもさんざん訴えた。
省3
149(2): 09/14(土)10:06 ID:FMwFVOri0(3/5) AAS
最後。
こちらの弁護士は実家の土地建物の謄本を見せて以降それまでは負け戦と言う事でぞんざいだったのが急にへこへこしだした。
嫁の家は家族全員(子供含めて結構多い)無職で何件かはあるだろうが少ないおんぼろアパート収入に全員がぶら下がりで俺からの
養育費も雀の涙で頭を抱えていると思う。
相手の資産状況を謄本取ったりして良く調べてから行動を起こすべきだったね。
弁護士には八つ当たりで今頃怒り狂っていると思う。
子供も高校をやめるくらいの経済的困窮ならこの先人生の大きな糧になるのでぜひほっといて苦労して成長してほしいと願っている。
本心で。
父親に挑みかかってきたのは成長のあかしと言う事で後からうれしかったよ。
子供も大きくなったし奥さんは若い子に取り返させて資産家で充実した老後を送らせてあげようって嫁の計らいだったのかなあ
省8
154: 09/14(土)17:44 ID:FMwFVOri0(4/5) AAS
>>153
ご指摘感謝します。
もちろん子供に対しては大学や専門学校等の進学等で努力した部分については可能な限り応援しようと思ってます。
妻を通さず学校の口座に直接入学金を振り込み、とかですね。
ただ妻一家の無職のごく潰しの集団が全員でなけなしの資産にぶら下がっている現状です。
たとえば子供が私立の学校に通っていたとして妻の家が困窮して経済的な理由で退学したとします。
そして公立学校に転校、程度の事なら本人がアルバイトをして家計を助けるなり下手に私が手助けするよりも苦労をさせた方が子供本人の人生経験になって本人の成長につながると考えております。
妻は暴飲暴食がひどく自制心がかけらも無いので自分から離縁をしてくれて現況心底ほっとしております。
私が将来死んだ後の相続であの女が関わっていたら子供がいようがいまいが滅茶苦茶にされるのが必定と考えておりました。
間違いなく遺産を食い散らかして放蕩三昧で終わりにされます。
省7
155: 09/14(土)17:45 ID:FMwFVOri0(5/5) AAS
つづき。
おかげでもはや別居前の家族に戻る事はかないません。
仮にですがこの先生活苦などで復縁したい戻って来たいとなっても私が再婚して無ければ
妻の実家家族全員に私の目の前で子供に私の事で話をしていたことはすべて偽りだった。
子供が私の事が嫌いになるように仕向けた策略だった、
と子供に白状して全員で土下座で謝罪位はしてもらわないと気が済まないですね。
それでも子供は「今更。。。」と受け入れられないでしょうねえ。
この先妻一家が放蕩三昧で家屋敷を手放す、みたいなことに万一なれば全員で心中しちゃうんじゃないだろうか、位心配しております。
上の方、奥さんまでボロの服で面会に同席して来ると言うのは復縁したいというサインでは無いですか、それともあくまでただの監視でしょうか。
子供には自らの意思で苦難の道を選んだ事を評価して個別に力になろうとは考えております。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.394s*