[過去ログ] スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性215 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 2024/12/25(水)20:09 ID:bgr1iAB20XMAS(3/5) AAS
既男板と株板の両方覗いてるけど
株板男たちの方が人生楽しんでそう
株板男たちの特徴
独身
金持ち
雑談の話題は風俗と飯
自分の才覚で相場で金稼いで、好きなだけプロの女とやって、美味いもん食ってるみたいよ
だけど家族がいない分虚しそうだけど
709
(1): 2024/12/25(水)20:13 ID:bgr1iAB20XMAS(4/5) AAS
レスられてるって嘆いてる既男と金出して好きに女抱いてる独男って、どっちが勝ち組なのかな?
710: 2024/12/25(水)20:14 ID:YjCz7lgU0XMAS(3/4) AAS
聞いてねえよ
711
(1): 2024/12/25(水)20:17 ID:fL3r02YL0XMAS(1/3) AAS
>>709
そりゃ、毎回違ういい女を抱くほうが楽しいだろう
その後、結婚すればいい
712: 2024/12/25(水)20:22 ID:bgr1iAB20XMAS(5/5) AAS
>>711
遊びまくれる男と結婚できる男って、別次元の生物だよ
株板の男たちは金持ってるけど結婚は出来ない人たちみたい
713: 2024/12/25(水)20:26 ID:3RaVUdVO0XMAS(1/2) AAS
所詮、自分の遺伝子を遺せない人生だろ
714: 2024/12/25(水)21:02 ID:fL3r02YL0XMAS(2/3) AAS
IDがやたら長くなったのはどうしてだろ?
715: 2024/12/25(水)21:13 ID:YjCz7lgU0XMAS(4/4) AAS
クリスマスだからだよ
716: 2024/12/25(水)21:23 ID:fL3r02YL0XMAS(3/3) AAS
やっぱりビングクロスビーだな
717: 2024/12/25(水)21:57 ID:CV1Ys7mg0XMAS(2/2) AAS
既婚で資産運用してお金もあって風俗行けばいいのでは?
718
(1): 2024/12/25(水)22:13 ID:K1Uvon+70XMAS(1/3) AAS
中古住宅買ってリフォームしたんだが、施工会社の不手際で住宅ローンの実行が来年にずれ込む事になった

つなぎ融資を延長することになってバカ高い利息を追加で払わないといけなくなったし、
住宅ローン控除を受けられる年数が1年分損することになるっぽい
こっちに落ち度無いのに金銭的なダメージ大きすぎるわ…
719
(1): 2024/12/25(水)22:17 ID:3RaVUdVO0XMAS(2/2) AAS
>>718
そういうのって損害を算出してクレーム付けても補填してもらえないもんなの?
720
(1): 2024/12/25(水)22:47 ID:Mk5b5g/AdXMAS(1/2) AAS
よくわからんが不動産屋に間に入ってもらってなんとかならんもんだろうか。

施工会社の不手際でローン借りれなかったならそのくせ年内に施工費は払えとか変だし、売り主にも説明させて待ってもらうとかできないのかな
721
(1): 2024/12/25(水)22:48 ID:K1Uvon+70XMAS(2/3) AAS
>>719
今年の実行が無理になったってのがはっきりしてから施工会社と会話してないから何とも言えないけど、
クレーム入れるとかしないとどうにもならんのかな…
揉めなくたいなぁという気持ちもあってモヤモヤしてる
↑の連絡は銀行からもらった
722
(1): 2024/12/25(水)22:53 ID:K1Uvon+70XMAS(3/3) AAS
>>720
年内に払えみたいな事にはなってないから住宅ローンの実行まで待つつもりだとは思う
ただ、居住開始の翌年に住宅ローン実行した場合は控除受けられる年数が一年減るってのがあるらしく損することになる
723: 2024/12/25(水)23:02 ID:fLOKbTvNdXMAS(1) AAS
>>721
そう言うのは顧客側から言わんと事業者側から申し出ては来ないぞ
うちの実家は裏の家の工事のせいで給湯器壊されたが
すぐに現場責任者呼んで非を認めさせて応急修理させたものの
何日経っても本修理の話持ってこないからキレて上の責任者呼び出して一筆書かせたよ
724: 2024/12/25(水)23:09 ID:blG8Cyf+0XMAS(1) AAS
金に余裕があるなら契約不履行で弁護士同行で文句言いに行くのが1番の策
725: 2024/12/25(水)23:25 ID:Mk5b5g/AdXMAS(2/2) AAS
>>722
そうなのね。揉めるかどうかはともかく施工会社がお詫び持って平謝りしにくるような話だと思うけど…

とりあえず消費者ダイヤルとかで相談してみてはどうだろうか。
726: 2024/12/26(木)06:53 ID:Zqj6ylVx0(1) AAS
家が人質みたいなもんだからややこしいことになるとなんかされそうで怖いな。
727: 2024/12/26(木)15:56 ID:7Fgs3nB10(1) AAS
三田製麺所がサイネージの食券システムだったのに
改装してから席にQRコードスマホで注文→帰る際に伝票持ってレジでアナログ会計
これ逆行してないか?
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s