[過去ログ] トランスフォーマークロスオーバー ×1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: 2017/06/27(火)19:06 ID:UvJbWkMf0(1) AAS
何か色々中途半端だよなMPM
マスターピースなのにパッケージ詐欺だし
中途半端な再現度、中途半端な価格、変に低い対象年齢
8+にして価格も下げたというが、MPMバンブルビーなんて国内MPのカーロボットより価格設定高いし
主な購買層は間違いなく従来のファンになるんだから変形難易度高めで構わないのに
実際親に買って貰おうなんて層はこんな在庫状況じゃ手に入らないだろ
890: 2017/06/28(水)18:54 ID:gNnc69Aj0(1) AAS
人それぞれだね
俺は気に入ってるから他人にも勧めたい

そんなことより映画ヤバいらしいな
なんとか初週の動員ランキング1位にはなったものの興収的には歴代最低で、順調なのが中国だけという
891: 2017/06/29(木)18:33 ID:d5cM6Ocb0(1) AAS
何となく調べたんだけどブラックアウト(MH-53)よりボンクラ(地雷処理車)の方が重いらしいぞ。中にスペースがある輸送ヘリよりも装甲ガチガチの作業車の方が重くなるんだな
892: 2017/06/30(金)18:38 ID:kr+XXUsi0(1) AAS
画像リンク[png]:news.tfw2005.com
10周年記念でハズブロがバンブル3パック出すらしい
893: 2017/07/01(土)19:00 ID:0ZWxN/Sl0(1) AAS
ごめん、ちょっと俺が勘違いしてるかもしれないから教えてほしいんだけど、
「ボンネットとサイドパーツ」って言ってたのって、ボンネットのセンター(背中)とボンネットの両脇(胸)のところ?
それとも、ボンネット両脇(胸)と、車体側面(腕)のところ?
ウチの個体の話だから参考になるかしらんけど、前者であれば、両脇を先にハメて(胸パーツ開ききるよりほんのちょっと狭めるくらいにするといいみたい)からセンターはめるとうまくいった
後者であれば、例の人が動画で紹介してたように、まず側面のピンをはめてから、前輪上のピンを押し込むようにするとうまくいく
後部は…どうしたら良くなるのかがわからん…明らかにズレてるところがあるって感じでもないんだよね
894: 2017/07/02(日)19:05 ID:kX9ESW+d0(1) AAS
MPMに関しては重塗装版出る可能性もあると思うけど
今回は箱絵と比較しても色調や色数が足りないパッケージ詐欺仕様だし
その点、過去のMPはそもそも重塗装版を出す必要が無かった訳で
それでも一部MP+が出てるんだから
MPM-03+とか発売されんじゃねぇかなあ
895: 2017/07/03(月)19:03 ID:fibiwofi0(1) AAS
自分の持ってるMP10は一番新しい再版だけどミラーが片側だけしっかり閉じれなくて胸は合わせた真ん中がまっすぐじゃなくて三角な隙間になってるな

そういうのを考えると複雑な機構の商品はできるだけ早めの生産分で買ったほうが良いかもしれないね
896: 2017/07/04(火)18:29 ID:2618vvB80(1) AAS
玩具も段落ちでショボくなっていくしアニメはネットだよりだしやる確率は相当低いんじゃないか今はLGとTLKが売れてるし
ドライブヘッドもやってるからタカトミがアドベンチャーに注力する必要性ってあんま無いよね、メナゾールは欲しいけどどうなるかな
アニメは期間が開きすぎて興味も薄れてきたよ
897: 2017/07/05(水)18:19 ID:/K+jxsro0(1) AAS
一人ではないと思う
全種類持ってるんだけどとにかく股関節の渋みの差が激しいんだわ
横に広げる為のクリックが簡易的なタイプなのも良くない
俺は特機のそこがガチガチで動かしたら爪が白化した
898: 2017/07/06(木)18:55 ID:3I8pp4xg0(1) AAS
今更ながら昨日ポチったバリケードが届いて一通り弄ってみたけど言われてたほど悪くなかった
というか複眼もなんかアーマードコアのACぽくてかっこいいし
体型がマッシブだからすっげえ悪そうなポーズが様になるなコレ
なんつうか北斗のジャギっぽい絶妙な小悪党感やわw
899: 2017/07/07(金)18:52 ID:B+zvpVAu0(1) AAS
俺よりコレクター魂ありそうでわろた
HAシリーズも買って、どうぞ

俺は2から入って1のをオク等で入手、3にも引き続き手を出したけど、玩具多くなってきたし控えるために4はほぼ買ってない
今作もまだ1点しか買ってないし、ほしいのいっぱいあるけど抑えつつ買おうと思ってる
900: 2017/07/08(土)16:42 ID:yIoJ7Cq/0(1) AAS
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
901: 2017/07/08(土)18:59 ID:3BLbMrCA0(1) AAS
レドマに来たけどセットにいないし
どうやらただの再録枠みたいだねドリフト
いやーSDCCが俄然楽しみになったなコグマン以外誰が来るんだろうWave4
902: 2017/07/09(日)19:11 ID:wboc1GUj0(1) AAS
国内版は10月発売だと予想した
2ヶ月待つのは精神衛生上よくないw
国内版が修正入るならそれも買う
8月から貯金しなきゃだわ
903: 2017/07/10(月)19:30 ID:SPUKcKCp0(1) AAS
劇中のコグマンがヘッドマスターってそもそもどこから出て来た話なんだ?
劇中では人間サイズだから玩具はヘッドマスターとトランステクターにして
サイズ感を表現しましたってだけの話じゃないの?
904: 2017/07/11(火)19:17 ID:mQ1yIs0j0(1) AAS
俺は両方買う
ロボットモードで飾るから変形は出来なくても構わんかな
自分で修正もするし
まぁ国内版発売までには不良箇所と塗装をどうにかしといて貰いたいが
とりあえずスペインアマ早く発送してくれ
905: 2017/07/12(水)22:58 ID:VXgyg14T0(1) AAS
TFはあんまり合金を推すイメージないからちょっと意外だったよね
個人的にTF的には足に合金よりもビークルの外装になるパーツに合金のが車のおもちゃとしてのグレードが上がってる感じがして良いなぁ

今それやったら価格ヤバそうだが……
906: 2017/07/13(木)20:45 ID:HRPOL6/X0(1) AAS
すまん。言い方が悪かった、でも死ねとか勝手に失敗してキレだすのはさすがに我慢できなかった
ヲタファって人のことは良く知らないけど、企業の人とかでは無く、一部じゃ有名人ではあっても素人さんだよね?
アカウント名とはいえ、こういうとこで個人名晒すってやっぱりよくないわ
あ、言っとくけど俺は本人じゃないからねw
907: 2017/07/15(土)09:13 ID:RjbJWPy80(1) AAS
月に玩具買える金額は、4万ぐらい。
3ヶ月あれば12万貯めれる。家族持ちリーマンだけど
趣味の玩具の為なら、ふりかけご飯の弁当を
仕事に持っていく
小遣いは月に六万
908: 2017/07/16(日)16:18 ID:ETxjm/gg0(1) AAS
国外版は目が塗装だったのか〜
何往復かしてやっと動かしやすくなってきたけど、脇のロックは調整しないと全然ダメだったし、最初ドア閉めるのにかなーり苦労した
色味は並べてみると確かに国内版の方がちょびっとオレンジがかってる気がするね
微調整とは言え、若干仕様違いはあるみたいだからMPM4もほんの少しだけ国内版に期待してみるか…
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s