[過去ログ]
なぜバンダイの社員はバカが多いのか?3クレーム目 (1001レス)
なぜバンダイの社員はバカが多いのか?3クレーム目 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
601: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/18(日) 22:18:09 ID:+NnBoG7qO ホリエモンに買収して欲しかった まあテレビ産業以上に未来のないおもちゃ業界なんかにまっとうな頭があれば手をださんわなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/601
602: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/19(月) 01:03:33 ID:19z4B/yB0 どう考えても未来のない落ち目稼業だからな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/602
603: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/19(月) 07:52:55 ID:OX0qFqIh0 怖いのが後に付いてる会社の株なんか買えないよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/603
604: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/20(火) 22:44:43 ID:M+8EIdLW0 >>601 額面分の旨みが無い割に、買収するには高い。 そんな感じだから買収の対象になかったんじゃね? ただ…、 放送メディア買収に成功していたら、本社ではなく番台ビジュアルにTOB、 と言うのなら、ひょっとしたら作品権利関連の含み資産狙いで有ったかも知れんし、 グループ上層部に役員を送り込んで切り崩して、番台本社を手に入れた。 …かもw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/604
605: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2009/10/22(木) 23:55:44 ID:1+CJaEKtO あげ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/605
606: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/25(日) 09:50:52 ID:B2tQ/nzzO 新卒就活中だけどバンダイやその子会社(メガハウス)って就職厳しい? 女子は倍率7000倍らしな… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/606
607: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/25(日) 11:49:20 ID:Eapf6v0Z0 バンダイはデザインとフォルムを重要視する 女子は当人の造形が優れてればなんも問題なくスルッと入れる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/607
608: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/25(日) 11:59:27 ID:kMaFBax10 >女子は当人の造形が優れてればなんも問題なくスルッと入れる 会社によっては男性社員のやる気を出す為に、能力より見た目で女性社員を選ぶ所もあるらしいな。 女性なんて結婚やらなんやらでスグ辞めちゃうから能力を育てるだけ無駄。 それなら男性社員とくっ付けて、そっちに末永く頑張って貰おうって方針だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/608
609: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/25(日) 18:40:51 ID:DztUOQB00 >>606 知名度が高い分、倍率が高いだけと言うか。 殆どはただの事務や営業とかになると思うよ? メガハウスは便宜上バンダイとブランドと分けてるだけだから、本社から出向とかそう言う形ではないかと。 モノ作りしたいならPLEXとかレイアップとかの、直下の「製作を引き受けてる会社」に入る方が○ たまーに欠員が出たら採用募集してる。 選考に実技や実作持ち込みが有ったり、海外工場と折衝するための語学やコミュ力要求されたりなので、 いわゆる就職活動だけではまず入れんけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/609
610: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/25(日) 20:54:31 ID:kMaFBax10 小規模な会社の方が、意見は通りやすいだろうな。 ただ作れるネタは限定されると。 デカい会社だと単なる歯車にされ、意見が出来るようになるには かなり上を目指さないといけないし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/610
611: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/26(月) 07:47:49 ID:9V4RaONz0 40で切られる旗振り役より小規模会社の方がいいかもな ていうか今時仕事で玩具なんぞに関わろうとするのがそもそもアホだが… 玩具なんて無駄の極地というか一番どうでもいい部類のもんだろ 100均行ったらニセプラレールの豪華構成が1000円以下で余裕で揃うわけだし 今時のシビアな親世代はまともに玩具買う気にならんだろ 若い世代も子供もどんどん減るんだから玩具業界に明るい未来などあるはずもなし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/611
612: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/27(火) 09:02:43 ID:hkMsJYTl0 >>606 >>609 メガハウスは本社からの人は管理職だけで、現場にはいないよ。 >>611 40過ぎてどうするの、っていうのは下請けに入っても同じでは? 永遠にエロフィギュアの原型作ったり、ロボの図面描きたいって人もいるだろうけど。 ただ、若い人も入ってくるし、体力も衰えてきて、相対的なパワーはいつか下がっていくから、そのときにどうやって飯食っていきたいかは考えておいた方がいい。 ま、これはどこの世界でも一緒か。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/612
613: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/27(火) 19:02:38 ID:iZAhoDQU0 普通の業界は上流の旗振り役が簡単に切り捨てられることはないけどなw どこの中小企業だよw やっぱ業界自体に先がないわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/613
614: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/27(火) 19:42:58 ID:P69hsJJY0 バンダイの今やっている悪事・悪行を教えてもらえないか? 違法行為とかしている事とかや人に危害を加えている事とかないのか教えてくれないか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/614
615: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/27(火) 22:17:01 ID:hkMsJYTl0 >>614 おしえませんww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/615
616: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/28(水) 08:50:50 ID:0+tmYSlV0 >>615 教えてくれ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/616
617: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/10/28(水) 17:35:00 ID:4t+s/bWH0 マン、セブン、レオはまた彩色リニューアルかよ・・・。っざけんな、糞バンダイ! http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B002QYNIFM/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=13299531&s=toys http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/617
618: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2009/11/01(日) 00:57:25 ID:hoqpCD0NO ホームレス襲撃しないだけ、バンダイ社員は、P社よりマシかもなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/618
619: ぼくらはトイ名無しキッズ [] 2009/11/01(日) 08:54:07 ID:0UDU735/O >>614 なにこいつw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/619
620: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2009/11/01(日) 17:15:06 ID:YDSHiHKx0 >>612 だから、その管理職が一番のキモだっての。 企画やるなら現場で営業や形だけの事務に回されても仕方ないし。 >40過ぎてどうするの フィギュアとかに関しては、ここ20年ぐらいでやっと独自のセオリーが出来てきた感じで、 技術の蓄積・継承を踏まえて発展させていく、と言うレベルにこれから入るんじゃないかと。 なんで、20歳ぐらいからずっと流れを知ってやってる人はこれから需要有ると思うよ。 それと、工芸や技能の世界とかは50過ぎてからが本番と言われてるし、 老いてからが光る人物が出るかも知れんw 若い香具師と違って「人生が乗る」というか。 >>614 番台が悪いと言うか、プロデューサーがホゲだったんだが… 美少女アニメ雑誌の読者参加企画を原作無視でアニメ&ゲーム化、改変した設定が元で大問題に発展。 製作中に不良債権化した続編を他所に飛ばして、引き取った映像会社が潰れた事があったかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1231138136/620
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.772s*