[過去ログ] トランスフォーマー玩具の故障について語るスレ (600レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: 2016/12/29(木)17:23 ID:+ziDxUTu0(1) AAS
基本変形はウルマグと同じだから説明書水に行けるだろうと思ったら
コンテナのサイドパネルの開き方が分からなかった
あそこヒンジじゃなくてジョイントに成ってるのね
343: 2016/12/30(金)16:39 ID:/SlZk44z0(1) AAS
今年の非正規は自分的には合体モノが印象的だったかな。
ハデス、修羅キン、ジェネデバ、
マケガーディアンの完走とmmcオバロ…
あといろんな意味で盛り上がったシンバww
中でもジェネデバのラスト裏切りは衝撃的だったよ
344: 2016/12/31(土)07:36 ID:QVTyR/Py0(1) AAS
ふたばにタイタンズリターンのwave4の画像来たみたいだけど
自動車型のトランステクターがクロームドームのリカラーばっかで吹いたわ

蓮は相変わらずやる気あんのかないのかわからねーな
345: 2017/01/02(月)07:18 ID:u1lntTHW0(1) AAS
只でさえ出荷数の少ないヘッドマスター編LG商品且つ
海外版から大幅に仕様変更されたアイテムだから海外版で我慢…という訳にもいきませんしね
ゴッドボンバーが発売された時もそうなることでしょう
寧ろ完全日本オリジナル金型な分ゴッドボンバーの方がやばい事になるかもしれない

ぶっちゃけカセットロンで気になるのは「何故エイプフェイスだけ新しいボディを作ってもらえなかったのか?」の一点だけなのでそれさえわかれば別に急ぐ事はないかなーって
大人の事情をどうコミックの内容に落とし込んでいるのか…
346: 2017/01/03(火)09:06 ID:HE5229Kh0(1) AAS
ジャイロゼッター検索したら
女の子の画像ばっかだな
見たことなかったがヲタ向けだったのか
347: 2017/01/04(水)08:03 ID:jakrhAhM0(1) AAS
コンドルに負ける司令官とか、やたら雑魚に撃ち落されるゴリラとか、かっこよく一人で乗り込んだのに何も出来ずに火あぶりにされて凹られるメカゴリラとか、他の仲間より戦闘経験があるはずなのに毎回囚人にふっとばされては逃げられるやる気リーダーとか
アメリカ人の脚本は見ててストレスが溜まる
348: 2017/01/05(木)15:52 ID:gKkf7fkt0(1) AAS
もう少し早くタイタンマスタークラスwave3が出ていたら
LGワイプとLGスカルのパートナードローンが被る事もなかったでしょうね

頭部のみとは言えプテロは数少ないグリムロック以外のダイノボットのリメイクですよね
果たしてタイタンマスタークラスで5人揃うのか…
スナールとスラージが出てくれたらリカラーでスラッグフェストやザウルのリメイクも期待できるのですが

ソウバックことリオーネは元々ヘッドマスターしか存在しないキャラだったのでこのタイタンマスタークラスで出すにはもってこいですね
なのに初っ端からリメイクしてくれなかったのは和製TFオリジナルキャラ故か
モチーフ的には後にスチールジョーにリカラーされそうですね

ファングリーの狼男⇔ドラゴンというモチーフは奇しくもBWリターンズのノーブルと同じですよね
頭部リデコで…と言ってもロボットモードがないからどうなるか
省5
349: 2017/01/06(金)13:52 ID:lBX1d1aY0(1) AAS
言ってる意味がわからん、値段が高くなるから
ほしいとか、レアになるから買わないととかなら
買うな、自分の欲しいと思うものだけ買えばいい
350: 2017/01/07(土)20:03 ID:GR1rCzEl0(1) AAS
ごめんなさあぁい!!;;
アドベンチャーのランブル&フレンジーのことでした・・
持ってるのにも関わらず、LGだと勘違いしてたです・・混乱させてしまって、まことに申し訳ない。
うーん、ダメだ・・
351: 2017/01/08(日)20:47 ID:k8uK5XwQ0(1) AAS
全部が全部ダメって訳じゃあないけどブルーティカスというキャラの期待値に対して商品の詰めが甘かったのが残念。
まず槍玉に挙げられるであろう当セットで最も期待されていたブレストオフの首や腕形態での両足のロックが外れやすい事を筆頭に、ボルターの新造箇所から色以外海外版と同じ残り3体の不満点を重箱の隅を突くように列挙されるだろうと思う。
ブレストオフに関してはリデコ品のUWコンピューティコンのストレイフで改善され、恐らく後のUWバルディガスのシャトラーでもそうなるだろうとは思いますが、
最初に出たこれこそ本命なのでそこで期待を裏切られると以後のアイテムまで延々と引き摺り続ける事になるんだよなぁ。
352: 2017/01/09(月)20:15 ID:UXVEstYB0(1) AAS
スパーク生命観はビーストウォーズ以後の設定だからな
マーベルコミックでは死んでもフロッピーディスク1枚のコピーからパワーマスター復活
ユニクロンとマトリクス開放心中しても相棒Hi-Qの精神と体乗っ取ってアクションマスター復活
353: 2017/01/10(火)18:56 ID:zKU+K9cI0(1) AAS
皆が新製品に沸く新年に、何故か今更SEVEROを買ってる自分。
あまりに集光しない目についカッとなりLEDを仕込む。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
354: 2017/01/11(水)15:41 ID:2XeQ5QG20(1) AAS
コミックや旧玩具寄りの明るい赤になるか、アニメカラーのちょっと小豆色っぽい感じになるか
それ次第で大分印象が変わる

最近のタカトミの傾向からするとアニメカラーになりそうだよね
355: 2017/01/12(木)15:23 ID:DNh0zHOE0(1) AAS
fanstoysのLUPUSが安かったんで買ってみた
ダイキャスト胴体にも使われててずっしりしてんなこれ
変形は足は凝っててまぁ面白いかな
キュポラと対決させられる唯一のデストロンだから買ってよかったわ
356: 2017/01/13(金)13:59 ID:YGH56Qc70(1) AAS
何か所かでジンライの踵の事が出ていたので気になって
うちのも確認してみたけれど、どうやら良い意味で
当たりだったみたいで安心したよ……

今月のアストロトレインもいい意味で当たりだったら良いな……
357: 2017/01/14(土)14:37 ID:VpK2iUjq0(1) AAS
そりゃ爆風の直撃をうけて崖から転落したのだから仕方がない
とはいえ掛け声のかけているからジャンプとかくらいの難易度はあるのかな
そういえばクロームドーム達も訓練してたくらいだった

実写で個人的に理想的な変形シーンは
1の逃げたビーたちを追う時のバリケードの走りながらパトカーになって
それからエンジン全開でぶっ飛ばした時
358: 2017/01/15(日)13:51 ID:xEdegSi00(1) AAS
伝説の総司令官コンボイ、高くねぇ?
MP32は水圧転写技術で高かったんじゃないのか
359: 2017/01/16(月)16:00 ID:pl88GRUZ0(1) AAS
ファンプロやマケみたいもが好みか
となるとTWはもう少し硬めのプラ主体で構成されてるから全体的な質感は違うかも
あと、安っぽいのが多いと言ったけど、最近のはそうでもなかった、スマン

MMCバックドラフトは確かにちょっと安っぽい感じだね
でも基本MMC製品はプラの品質はマケトイファンプロと同等の高品質なんで気に入ると思うよ
360: 2017/01/17(火)16:55 ID:nAW5XqG40(1) AAS
ビッグコンボイを総司令官って呼んでるってことは
教え子の誰かの未来の姿?>マグナコンボイ

あれ青いアストロトレインって呼び方多いけど
ボディだけで判断するなら青いセンチネルプライムでもあるのよね
今後の展開には十分期待できる
361: 2017/01/18(水)17:02 ID:Pmb7OhDb0(1) AAS
あの屋根ってそういう意味があったのか
今まで触ったこと無かったから知らんかったまぁロボ、ビークル両方で余剰にならないなら問題ないかな

マグナコンボイはあの剣も欲しかったから注文したわレオプライムも予約してるから合計3本になるけど
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*