[過去ログ] トランスフォーマー スカスカボッタクリw [無断転載禁止]©2ch.net (272レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2017/07/05(水)18:21 ID:/K+jxsro0(1) AAS
いくらタカトミだからって毎回クリアで白化だ破損だやらかすほど馬鹿じゃ無いだろ
買って手元に届いて開けて遊ぶまでは
不良があるかどうかなんて誰にも分からんよ
グダグダケチつけるだけつけて結局買わない奴は最初から黙ってろ失せろ消えろ
182: 2017/07/06(木)18:56 ID:3I8pp4xg0(1) AAS
mpmオプは争奪戦は必至だろうな
リダオプに思入れがない人から見たら、リダオプより劇中に近くて格好良いし
トランスフォーマー玩具に興味はないけど、映画見てた層に対する訴求力は十二分だし
183: 2017/07/07(金)18:54 ID:B+zvpVAu0(1) AAS
5個ってko品だったとしてもそこそこ値がはるのによく諦めなかったなw
HAジャズのすごいとこはビークルだとDXよりちょいデカイくらいなのに
ロボモードでは1.5倍くらいになるとこだな
あのサイズにギッシリ詰まってるから持った時のズッシリ感が一番好きだわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
184: 2017/07/08(土)19:03 ID:3BLbMrCA0(1) AAS
デ軍も揃えてほしかったなぁ…
モホーク、オンスロート、フーリガン
何故か釈放されなかったバーサーカーだけ商品化っていう意味の分からなさ
頼むよ〜…マジで
185: 2017/07/09(日)19:11 ID:wboc1GUj0(1) AAS
一応ベースの車両はオンスロートもオプも一緒だから、玩具はオプのリデコ

なんて一瞬考えたときがありました
体型が違いすぎるな
186: 2017/07/10(月)19:29 ID:SPUKcKCp0(1) AAS
ギャラクシーフォースの途中からアニメ見なくなった
放送前特番での制作スタッフの斜め上さのドヤ顔で全く期待できなかった
マイ伝・スパリンとアニメ制作スタッフ総入れ替えで、ウィーヴと石川裕人が絡んでないし

ギャラコンは発売日に買った最初のTF玩具だったけど
あとは叩き売りで揃えた思い出
187: 2017/07/11(火)19:16 ID:mQ1yIs0j0(1) AAS
散々言われてきた事だけどHAバリケードは普通のおもちゃ屋にはもう売ってないよ
店頭に並んでたらどんな田舎でも買われてしまう
そーゆーとこ回る奴もいるからね
可能性としては倉庫に眠ってるパターンだけ
そゆのも随時目利きのバイヤーが拾っていくから今は限りなくゼロに近いと思うよ
188: 2017/07/12(水)22:58 ID:VXgyg14T0(1) AAS
例の動画で改修場所説明してるけど、完全に金型修正レベルの欠陥だな
組み立て工員の腕の問題だけでもないようだ
MPMオプってビークルとロボットどっちの状態で箱に入ってんだっけ?
ビークルで入ってるなら最初から浮きまくってんだろうから検品で引っかからないのはおかしいと思うんだが
189: 2017/07/13(木)20:44 ID:HRPOL6/X0(1) AAS
今までで主要キャラが日本未発売の例ってないよね?
ホットロッドはもし機会があったら海外版に手を出そうかなって思ってたけど、日本でも出るようでよかった
190: 2017/07/15(土)09:13 ID:RjbJWPy80(1) AAS
そりゃまあエクセルスーツっぽさを出したかったんだろう
手を入れにくい材質と場所なんだからちゃんと髪も塗り分けてくれって思うけど
レンズ効果でサンプル画像がキモいことになってるのはまあしゃーない
191: 2017/07/16(日)16:17 ID:ETxjm/gg0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

AOE型の時に、せめてここまで畳めれば…くらいまでシールド付けっぱなしでいける
せいぜいロボ側の剣・斧用のマウントパーツが下せないだけかな

ちなみにつま先が緩いのはアマオプから変わってない
テメノスソードはしっかり持てるようになってるが

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
青部分は未塗装だけど結構がんばってると思うんだ…
192: 2017/07/18(火)12:18 ID:BvO92xqD0(1) AAS
スティールベインはボディと背中の接合が外れやすくストレスなのはマイナスだが言われてたほど関節ゆるゆるでもなくかっこいい
しかし全身に軟質素材が満遍なく使われてるのはなあ
剣は仕方がないにしても
なんで羽は短い方はちゃんとプラなのにわざわざ使っちゃうんだ
193: 2017/07/19(水)18:02 ID:FgKCVcrQ0(1) AAS
こうしてMPMと並べると、改めて子供の玩具としてはリベンジの頃のオプティマスって凄い出来だったと思う
MPMのほうが電飾を廃したり造形をシャープにすることでスリムにしたり、塗装もディテールも細かくなっているから完成度では上回るけど
子供向けの電飾やらサウンドギミックを詰め込んでのリーダークラスとしてのオプティマスは凄くできが良いんだなぁと改めて思った
194: 2017/07/20(木)18:06 ID:N18BYGKs0(1) AAS
アマオプ型は子供の頃に出会ってたら素晴らしかっただろうな
変形簡単でガラッと姿が変わってカッコイイ

今だとガワの中にフィギュアが入ってるイメージだから車玩具としては微妙
195: 2017/07/21(金)22:54 ID:UpglU2PU0(1) AAS
俺が買ったの18時過ぎやったがたった1時間で200円下がったのか…
で今5500円やろ?
しかも俺が買った最安値のマケプレのとこがまた最安値更新してやがるw
だったら俺の奴も5500円にしてくれや、発送してんじゃねえよw
まあもう2、300円くらいの差なら全然いいけどさ
勝手に値下げ合戦してくれるのは消費者としてはありがたいけどねえ
196: 2017/07/22(土)22:08 ID:KSpLLMO+0(1) AAS
通常ラインでは幾度かありましたがMPシリーズでは今のところありません。
(重塗装ではないけど、コンボイ完全版のような豪華版やMP+というアニメカラーを再現した商品はあります)
ただ、通常のMPシリーズで重塗装版が無いのは、そもそも重塗装をする必要が無い仕上がりになっているからです。
今回のMPMは通常MPとはかなり仕様が異なり、塗装省略等も見受けられるため重塗装版が出ることは有り得ると思います。
ただし、噂レベルの情報もないため完全なる憶測・妄想であることは否定できませんし、発売されるとしても1年単位で間隔が空くものと思われます。
よって現在の仕様に不満が無ければ買っても損は無いと思いますよ。
(複数買いに抵抗があるのなら、不良箇所が改善されている可能性のある国内版を待つことをおすすめします。海外版を買うのは完全に博打です。)
197: 2017/07/24(月)18:11 ID:loKu0mUP0(1) AAS
1作目の導入でしびれた、What I've Done
2作目も劣らない、New Divide
3作目の激しいバトルからオプのモノローグに被る、Iridescent
旧トリロジー、映画の余韻はリンキンのお蔭だと思う
198: 2017/07/25(火)19:00 ID:J9ij1ykv0(1) AAS
遅ればせながらドリフト触ったけど一部で言われてたビークルガタガタは全然大丈夫だった
むしろかなりのカッチリ変形で驚いたがそれ故にロボに戻す時にジョイント外すのが怖いな

それよりも自分の個体は塗装がかなり酷くてメルセデスのエンブレムが削れまくってたり
腹に切腹したような黒い塗料の横一直線3cmくらいの飛び跳ねがあったよ
映画劇中の資料が揃ってきたら大規模な塗装のし直しをするかな・・・
199: 2017/07/27(木)17:12 ID:1R5/VtyQ0(1) AAS
ヤングガンガン買いに行ったらまだ発売日前だったわ
田舎は嫌やね

MPMビーを開封してみたけど言われてた不具合もなく、スタイルいいしマジで傑作だな
ただビークルモードのドアをぴったり閉じるのが難しい
200: 2017/07/28(金)18:38 ID:WgyeWbKv0(1) AAS
一次ソースもない状態でまとめるなよ、うざいなあ…。
お前がもげた被害者本人なら別にいいけど、癒着が原因とか
勝手に確定すんなっての。

正常個体でもネジ切れる可能性ありとか
正常個体にも異常があるような事を確定的に書いてるのは
お前自身が責任取れる発言なのか?

不具合について触れるなって言いたいんじゃなくて
外野が勝手にまとめ出すなっての
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*