[過去ログ] トランスフォーマー 非正規アンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net (94レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2017/07/07(金)18:48 ID:B+zvpVAu0(1) AAS
ボードのXTの中の人曰くXTの金型設計者?が辞めると同時にデザイン持ってったんだとさ
ロクでもねぇな
QCがトップレベルってのは眉唾だけど40$なら買ってみようかな、XT自意識過剰。
28: 2017/07/08(土)18:56 ID:3BLbMrCA0(1) AAS
Carnage
表面はパールを含んだ白の上に青・赤を重ねているが、実はDisorderと違いほぼ全塗装。
さらに干渉するパーツが多いため、遊ぶ前に気合が必要。
しかし、特に脚部の工程はMPメガ様を彷彿とさせる変態変形なので結構楽しい
。
29: 2017/07/09(日)19:05 ID:wboc1GUj0(1) AAS
最近のXTラインナップはアニメ寄りに徹底してて嬉しい
一番期待してる
にしてもアダムスは伸びに伸びてるなあ
30: 2017/07/10(月)19:21 ID:SPUKcKCp0(1) AAS
ゴリラは持ってるよ
ゴツいパーツをガシガシ動かす変形は難易度も適度で懐かしい感じ
若干噛み合わせの悪い場所もあるけど許容範囲かな?
各形態はカッチリしてるよ
関節は十分かな。全体的にちょい固め
飾るより遊ぶって感じだからもうサイズがもう少し小ぶりの方が良かったかな。でも気に入ってる
もう一体も欲しい
今月中に出るかなー
31: 2017/07/11(火)19:10 ID:mQ1yIs0j0(1) AAS
亀だがサンクス
KFCはトランジスターもその色違いもパッケージと紙類が湿気ってて
すごいカビくさかったんだよね…
ブリスターの中は影響なかったっぽいけど、乾燥させてもパッケージや取説やキャラカードはふにゃふにゃが直らなかったわ
でもKFCなのに品質がいいなら買っちゃおうかな
32: 2017/07/12(水)22:52 ID:VXgyg14T0(1) AAS
まさかのスタントロンブーム
これでfanstoysがシルエット出してたデバスターじゃなくてスタントロン発表したら笑える
外部リンク:www.tfw2005.com
33: 2017/07/13(木)20:37 ID:HRPOL6/X0(1) AAS
トイワのジャズ、肩につく銃がなく、かわりに交換フェイスパーツと糸巻きの小袋が2つ同じの入ってて、連絡とったがそれを送り返して交換だなんて無理です。諦めました。
34: 2017/07/15(土)09:05 ID:RjbJWPy80(1) AAS
スカイファイヤー欲しいけど、置き場所の問題より経年の黄変が心配…
白プラは経年で変色するからなぁ
あの真っ白さが逆に不安をかき立てる
35: 2017/07/16(日)16:09 ID:ETxjm/gg0(1) AAS
Fanstoysのシースプレー開封した
胸部周りが妙にヒンジ多くてビークルからロボに戻す時構造わからないとやりにくいね
腕につける機銃パーツはそのままだとキツイし小さいしでつけなくてもいいかも
ポージングはとりあえず取りたいポーズは大体とれる感
頭があんまり上を向かないくらいか
後箱がとっても小さい
後
36: 2017/07/18(火)12:10 ID:BvO92xqD0(1) AAS
ほんの2年くらい前なんかは確か発売予定から数ヶ月遅れでも「早いな!もう出るのか!」って感じだったような
その頃はどこものんびりマイペースで開発〜リリースしてたけど、最近はメーカー間競争とか本家の発売スケジュールとの兼ね合いでかなるべく早めに出そうとしてる感じがする
FTオメガなんてDX9のが発表されてなかったら確実にまだ数ヶ月は出てなかったと思う
37: 2017/07/19(水)17:54 ID:FgKCVcrQ0(1) AAS
今チェックしたら同じだった
俺は普段付けてないけど
ちょっと安かったんでHANZOレトロカラー注文して触ったけど
予想以上にでかかったw
ノーマルカラーの感想で腕基部引き出したら関節負けるってみてたけど
レトロカラーは保持力十分みたい
38: 2017/07/20(木)17:57 ID:N18BYGKs0(1) AAS
ジェネトイは結局無許可だったって事か
まぁ粛清は無いだろうけど、件のシリーズ終了くらいはあるだろうな
39: 2017/07/21(金)22:46 ID:UpglU2PU0(1) AAS
二次創作活動に見解表明する方針が無い本家に”説明”しに行った
行った事を公にしたのはそれ自体が本家を巻き込みかねない事やで
本家側としたら説明をされた事もそれにたいしての見解も何もコメントできん
関係ないことの表明ならツイッターなりブログなりこれから作る同人誌の巻末なりにその旨を期間載せておけばいいし
説明しにいったにしてもそれは公表せず内々にしておくのが良かったと思う
40: 2017/07/22(土)21:58 ID:KSpLLMO+0(1) AAS
便乗で質問したい
アレって本家のMPランボル型と並べてる写真だとほぼ同じ大きさか微妙に大きいようにみえるけど、実際はどんなもん?
画像リンク[jpg]:scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net
41: 2017/07/24(月)18:03 ID:loKu0mUP0(1) AAS
最初に画像が出た時に自分もそういうことなのかなとは思ったけど
それにしてはなんか構造的によくわからないんだよな
例えばデッドエンドの部分はダミーガワが二分割されてるけど本来のデッドエンドも
二分割されるってことかな?
メナゾールの上腕ロール可動を残しながらその上腕部に本来のデッドエンドを
収納するスペースを設けて更に耐久性は大丈夫なのかとか色々と気になる部分があるな
42: 2017/07/25(火)18:51 ID:J9ij1ykv0(1) AAS
Lonewolfはなんかすごく安っぽく見えるんだよな
うまく言えないけどしょぼいと言うか情けないというか
メガトロンやCGだけ公開されてたブレークダウンもだけどBoldformにしかできないデザインだわ、悪い意味で
43: 2017/07/27(木)17:04 ID:1R5/VtyQ0(1) AAS
ロボットモードの写真でコクピット内が何か収納するために埋まってるとこを見るにちゃんと機首も収納出来そうな感じに見える
トイワ新ジェットロンがすっきりした背中を実現出来るのにマケのが出来なかったらもうマケ終わりだろ
インフェルノ似を出したのはいいけど本家がもっといいのを出したから売れ残って厳しいのか?
オクラもスプラング似の続報が全然ないくらいダメージが来たんかな?
44: 2017/07/28(金)18:30 ID:WgyeWbKv0(1) AAS
その3つならfans toysがおれは一番良かった
修羅王はどこか忘れたけど変形時にめちゃくちゃ固いところがあったのとモールド過多気味
toyworldは足首?爪先と膝の造りがなんかイマイチでドシッと安定して立たせることが出来なかった
どちらも悪い品物ではないけど、fans toysが一番安定感があって堅実な造りだと思ったよ
45: 2017/07/30(日)18:24 ID:YMNncukK0(1) AAS
MPメガトロン2は自分も気に入ってるよ
腰がオムツなのはアニメ通りなので問題無い
上半身の縦幅が短いから余計に老人がオムツ履いてる感が強調されてるけどな・・・w
そこはMP10コンボイと並べると違和感のある部分でもある
あとはパーツの折り畳みが固くて怖いのと背中のゴチャ付いてる感じがスマートじゃないのと
アニメ版じゃないエンブレムの胸パーツもつけてよと思ったくらいかな
基本的には総じて素晴らしい出来だと思う
46: 2017/08/01(火)17:54 ID:QV62B5IU0(1) AAS
その後FPもMTも本家とラインナップ被せられたからね
だからといってハウリングメテオの主翼で手を抜くのは
ユーザーに見放されて更に苦しくなるだけだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*