[過去ログ] S.H.MonsterArts Vol.46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: (スップ Sd03-n65D [1.66.105.146]) 2018/07/23(月)00:13 ID:7drINVjed(1) AAS
>>964
何この気持ち悪い妄想劇場
病人かなんかなの?
967: (ワッチョイ 239f-pvuh [27.83.19.231]) 2018/07/23(月)00:42 ID:3iwJDDy50(1/2) AAS
もともとゴジラ自体は知名度があったが、
これでラドン、モスラ、キングギドラも、世界的にまで知名度が広がると思うと
何やら感慨深いな。

ぱっと見た感じ、ラドンがやたらかっこいい。
モスラはかなりアレンジが効いてそう。
ギドラは、翼がやはりドラゴンタイプか?
968
(1): (ワッチョイWW 85af-M2Hm [220.106.178.202]) 2018/07/23(月)01:26 ID:Iwpz+LNE0(1) AAS
>>964
妄想もここまで来ると精神病の域だな
969: (ワッチョイ c56b-0FgR [124.84.213.253]) 2018/07/23(月)03:18 ID:rEsLjvF60(1) AAS
>>964
そういえば情報が限られている中で原型制作した関係で
映画の印象とはやや異なるものになったから
機会があればリメイクしたいとかなんとかって
模型雑誌か何かで言ってたような?
(ひょっとしたらほかの何かと記憶がごっちゃになってるかも知れんけど)
970: (ワッチョイW a3c9-n8h+ [221.184.255.128]) 2018/07/23(月)03:27 ID:uTVkcYbJ0(1) AAS
>>968
たかが一個人の妄想にそこまで言えるお前の精神も相当なもんだよ
一緒に病院行くか?
971: (ワッチョイW a30c-uVpm [139.101.140.217]) 2018/07/23(月)05:34 ID:YS4oGmtw0(1) AAS
武藤さんって呼び方クッソ寒いからやめて>_<
972: (オッペケ Sre1-PZFG [126.179.10.145]) 2018/07/23(月)06:29 ID:fjxIJhpXr(1) AAS
今年暑いからいいじゃん感謝しろよ
973
(1): (ワッチョイ 85b3-HghU [220.49.164.27]) 2018/07/23(月)08:48 ID:ECDSldoz0(1/6) AAS
ガメラに似てる言いたがる病の人がクリエイター側にもいるってのが凄いがっかりだったな
怪獣同士が戦うってコンセプトは確かにそうかもしれないが
974
(1): (スププ Sd43-j2Q0 [49.98.48.185]) 2018/07/23(月)09:13 ID:QGiNQcP7d(1) AAS
>>973
怪獣同士の対決なんてガメラ限定じゃないだろ。ゴジラだってゴジラの逆襲以降ずっとそうだ。

そういう意味じゃなくギャレゴジはプロットレベルからガメラ1を参考にしてるとしか思えんよ。
975
(1): (スップ Sd03-n65D [1.66.105.8]) 2018/07/23(月)10:02 ID:46SodE9td(1) AAS
ギャレゴジの何が凄いって
「ペルム紀は高い放射線濃度を餌にする巨大怪獣だらけで、現代の核汚染に呼び起こされ海底や地底世界から再びそれら怪獣が地上に帰ってきた、その生態系の頂点がゴジラでその調査機関が暗躍してる」
この世界観に沿ってればいくらでも怪獣映画を作れるってコンセプトの大発明なんだよね
何に似てるとか枝葉も良いとこなのはクリエーター程よく分かってるんじゃ無い?
976: (スップ Sd03-A038 [1.75.25.167]) 2018/07/23(月)10:28 ID:GzxBBMJrd(1) AAS
ほんそれ
977: (ワッチョイ 85b3-HghU [220.49.164.27]) 2018/07/23(月)10:42 ID:ECDSldoz0(2/6) AAS
>>974
正直似てる箇所が見いだせなくてなぜガメラが出てくるのか理解できない
無理矢理こじつけしてガメラageしたいだけちゃうんかと
強いて言うなら二本足で立ってるとか主役怪獣が口から何か吐くとかそういう部分でしか
共通性を感じられない
978
(1): (アークセーT Sxe1-jJk7 [126.164.58.217 [上級国民]]) 2018/07/23(月)10:59 ID:Rj7D/uJ9x(1) AAS
ギャレゴジ公開当時から平成ガメラっぽいという指摘はあったよ
ゴジラとムートーの天敵設定と、ゴジラが地球の守護者っぽい扱い
になってるとこが

ただ怪獣バトルを成立させて、一方を善玉として扱うなら、そういう
守護者的な役回りをさせるしかないって気もするから意識してるか
どうかはわかんないな。日本の怪獣マニアが思い込んでるだけかも
平成ギャオスと違ってムートーには生物兵器って設定はないだろうし
979: (ワッチョイ 85b3-HghU [220.49.164.27]) 2018/07/23(月)11:26 ID:ECDSldoz0(3/6) AAS
>>978
そのMUTOとの関係もガメラとギャオスの関係と違いすぎるし
ガメラは明確に守護者として描かれてるけど
ゴジラは別にそういう立ち位置でもなく、胡散臭いゴジラ狂の博士がそう主張してるだけに過ぎない
もうこれ系は似てる言い出すときりが無いよ
声があったとはいうがそういうのって「それっぽいのは何でもエヴァンゲリオン」みたく
なんでもガメラに見えてしまう層の声だし
980
(4): (スップ Sd03-A038 [1.75.27.253]) 2018/07/23(月)11:28 ID:Hwij4Ikad(1) AAS
でもムートーは目が光るし大映怪獣っぽいのも事実w
981: (ワッチョイ 85b3-HghU [220.49.164.27]) 2018/07/23(月)11:46 ID:ECDSldoz0(4/6) AAS
>>980
目が光る程度ならわざわざ大映に限定しなくともゴジラ近辺で色々居るんだよな〜
それこそ最近のウルトラ怪獣も目が光る奴多いし、当のMUTOは大映怪獣より東宝のガイガンが近いし
どうしても関連付けする対象それじゃないといけない?って感じ
982: (スップ Sd43-n65D [49.97.107.123]) 2018/07/23(月)12:44 ID:nh34yYhnd(1) AAS
このしつこいガメラ嫌い納得させてやる意味あるの?
983: (ワッチョイWW 6ded-jSIL [58.188.12.53]) 2018/07/23(月)13:23 ID:Kb+jxNaN0(1) AAS
よそでやってくれ
984: (ワッチョイW c523-GX0A [124.33.169.42]) 2018/07/23(月)13:37 ID:91g7zcO30(1) AAS
まだやってたのかよ。
985: (スッップ Sd43-UfAh [49.98.171.99]) 2018/07/23(月)14:14 ID:ikYtAOPKd(1) AAS
ノータリンなら当然
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*