[過去ログ] 快盗戦隊ルパンレンジャー警察戦隊パトレンジャー 6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: (スププ Sd03-3YLh [49.96.9.70]) 2018/09/18(火)23:00 ID:V2UH3RFxd(1) AAS
>>367
調べる気ゼロなんだよ
369: (ワッチョイ cdc3-okpm [14.11.213.224]) 2018/09/18(火)23:01 ID:dfbnnzuZ0(4/4) AAS
>>367
親がケチだったり、「趣味とかそんな物買う必要はない」みたいなキチガイだったらあかんよ
370: (スッップ Sd03-vUyW [49.98.149.19]) 2018/09/18(火)23:15 ID:DqALLVKRd(1) AAS
親になってわかったけど、理解する気はないんじゃなくて、理解する余裕がない時間的にも金銭的に余裕がない親もいる。
そういう家庭はDXは買えないのでミニプラでなんとかすりゃいい。
それでも子供がDXを欲しがるならどんな買い方がいいか親が勉強すべき。
ジジババが子供に喜んで欲しいなら子供が欲しいのを買ってあげればいいだけ。
DX→裕福層orマニア
ミニプラ→貧困層orマニア
って住み分けなんじゃないの?
そもそも何を買っていいのかわかんないジジババが勉強不足なんだから、親か子供が欲しいもそのを買ってあげればいいだけ。
それは古今東西変わんないと思うけど。
でもなんだかんだでルパパト好きだから、玩具売れてないのは悲しい。
371(1): (ワッチョイWW 7d9f-3ZSJ [118.153.127.166]) 2018/09/18(火)23:29 ID:GTMQnP+Q0(1) AAS
自分達が子供の時、どう買ってもらってたよ
CM見てコレって言ったり、てれびくんの広告ページ見せてコレって言ってたり、直接店に行ってコレって言ってたろ?
買ってもらえなかったは論外で
バラ売り以前にそもそも子供が欲しがってないんだよ
実際セット箱も残ってるだろ?
そもそも子供がテレビ本編を見てない
これに尽きる
372: (ワッチョイWW dd7f-ACtO [124.154.84.8]) 2018/09/18(火)23:29 ID:5Lb06owb0(3/3) AAS
ミニプラだといつでもは買えんからなぁ
それこそむしろ無駄金になる(足りなくて合体も変形もできない)
373(1): (スップ Sdc3-P3qu [1.72.2.40]) 2018/09/18(火)23:39 ID:GtPSJJc/d(2/2) AAS
先にチェンジャー買った子はその時点でロボのセット箱は対象外
だからセット箱こそ売れないってのが一番の問題なんだしなあ
374: (ワッチョイW fde9-0c0g [182.165.118.72]) 2018/09/19(水)00:03 ID:/mOzDPnv0(1/2) AAS
一人暮らしで、1週間分の食料買い出し
ちょっとでも安くて、量が多い食材選んで3000円くらい買おうとしたら
食玩の新製品出てるの気が付いて大人買い
支払いが合計で6000円になった時、俺は何をやってるのだろう?と死にたくなった事がある
375: (ワッチョイWW 2577-EaKH [218.40.79.112]) 2018/09/19(水)01:18 ID:5h0ABYoR0(1) AAS
>>365
でも実際に寄せた対戦車ミサイルとかアサルトライフルみたいなオモチャだったらエディオンとかに軍靴の音にうるさい団体が押し寄せてしまうから...
376(1): (スププ Sd03-3YLh [49.96.9.70]) 2018/09/19(水)01:19 ID:HyxHTupRd(1/4) AAS
>>371
>>373
やや販促に疎くヒーロー同士で争ってる番組を見て「ルパパトのオモチャが欲しい!」と志す(第一関門)
↓
ヘタしたら幼稚園に通ってるかも怪しい年齢層の子が必死にオモチャ売り場へ親御さんを誘導(毎年の光景)
↓
いざ連れてきても何と何を組み合わせたらテレビ通りのロボができるかわからない(子供も販売形態までは把握できず)
ハードルが例年以上に高いのは確かだ
377: (アウアウカー Sa09-3ZSJ [182.250.242.96]) 2018/09/19(水)08:08 ID:VwqMCkl4a(1) AAS
>>376
そんなに欲しけりゃ箱絵見りゃわかるだろ
箱見てもわからないような池沼なら買う必要無し
378: (JPWW 0H71-t+/I [114.163.193.14]) 2018/09/19(水)08:41 ID:ESjndAaAH(1) AAS
今年は選択肢が多すぎる上に
最適な選択が出来なかったら
1500円のアイテムがダブるっていうのはダメージデカすぎる
なりきりとロボ、どっちでも遊べるっていう戦隊玩具最高傑作もあり得たのに
どっちも中途半端で残念なことに・・・
379(2): (ササクッテロ Sp59-AQf+ [126.35.100.33]) 2018/09/19(水)08:41 ID:hIRMrUmpp(1/2) AAS
そろそろまたシンカリオンが通過する頃
380: (ラクッペ MMb9-q05J [110.165.193.0]) 2018/09/19(水)09:08 ID:gYuFBu5LM(1) AAS
ダブるかどうかはハードルじゃない
だって
箱みて判断できない親子が大多数
2019年はセット箱9800円くらいで
全部入りとプラデラが復活
381: (ワッチョイW e3d2-vyF+ [61.26.97.245]) 2018/09/19(水)09:33 ID:BeqDo7kY0(1/3) AAS
バラ売りも売れてないし
382: (スップ Sdc3-P3qu [1.72.2.40]) 2018/09/19(水)09:40 ID:My8lZ07hd(1/3) AAS
VSチェンジャーのルパンセットはパトレンと分散しても
それなりにランクインしたのに
より高額なロボセットはランク外なんだから
相当なハードルだと思うわ
チェンジャーが売れた分だけロボセットは売れなくなる反比例状態
しかも発売はチェンジャーの方が3週間も早かった
383: (スプッッ Sdc3-O2vR [1.79.85.32]) 2018/09/19(水)09:45 ID:FNT8CoDXd(1) AAS
親が買う場合って最初からセットしか見ないし
チャレンジャーでレッド、1号がダブっても親からすればそういう物でしかない
子供が欲しいロボと違っても買って貰えたなら十分
買って欲しい玩具が買ってもらえる子供なんてほぼいない
なんの問題があるんだ?
384: (ワッチョイW e3d2-vyF+ [61.26.97.245]) 2018/09/19(水)09:49 ID:BeqDo7kY0(2/3) AAS
そもそも買わない人も多いしな
385: (スップ Sdc3-P3qu [1.72.2.40]) 2018/09/19(水)09:56 ID:My8lZ07hd(2/3) AAS
今のご時世ダブりなんてものに無駄なお金使いたくないのは
当たり前じゃね?
セット買いの方がより安いと思い込んでセットを選びたがる親もいるのに
386: (スップ Sdc3-P3qu [1.72.2.40]) 2018/09/19(水)10:04 ID:My8lZ07hd(3/3) AAS
もちろん気付かずに両方買う親もいたろうさ
でもその親がダブりに気付いたら今のご時世黙ってると思う?
ママ友にグチったら悪評になり警戒されるよね
それだけで大きなマイナス
387: (ワッチョイWW e579-EaKH [122.27.148.55]) 2018/09/19(水)10:08 ID:Hp5IbCpL0(1) AAS
VSXもってるがブラックシンカリオン買って見たけど確かに人気持ってかれてもしょうがないわ
初代シンカリオンからの試行錯誤が見て取れるしDXより鎧換装の自由度高くて子供も食いついてる
ただ変形とか複雑なのに人気あるんだから戦隊ロボは少数クレーマー無視&難易度多少高くても楽しいの優先でやりたいようにやればいいと思う
今度はシンカリオンもマンネリするだろうしDX挽回して欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s