[過去ログ] 快盗戦隊ルパンレンジャー警察戦隊パトレンジャー 6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: (スププ Sdf2-sjLV [49.96.18.192]) 2018/09/12(水)01:09 ID:aQoyJRKhd(1/3) AAS
>>115
・同規格のロボをズラッと並べられる(劇中さながらの人海戦術)
・クロス合体(戦隊でいうスーパー合体)を複数同時に成立
・ジョイント位置にクセがありながら案外組み替えが捗る
・プラレールの動力車や中間車でどこまでも連結走行できる
>>133
リンク合体時に運転席まで消失するとかダイアポロンの不要部分収納よりドイヒー
実際今年と同じ宇都宮P作品のカンゼンゴーカイオーがチョイ苦言を呈されてた記憶がね…
139: (スップ Sdf2-6WJH [49.97.104.195]) 2018/09/12(水)01:20 ID:JXZQD1E3d(1) AAS
全部新幹線からロボだから面白くない
140: (ワッチョイWW 8f9f-avut [118.153.127.166]) 2018/09/12(水)01:24 ID:Yv92JRz60(1/2) AAS
番組終わってもゴミにならずプラレールで遊ぶ事が出来るというのは強みだな
この辺りママンもよくわかってる
141(2): (ワッチョイWW 827e-1EGV [133.206.99.64]) 2018/09/12(水)02:07 ID:9Lc2lV7v0(1/2) AAS
シンカリオンはコスパ良すぎだわ
戦隊にあれは真似できない
142: (ワッチョイ 8f17-Ak8K [118.236.3.241]) 2018/09/12(水)02:30 ID:3ecQBLAs0(1/2) AAS
サイレン&ビクトリールパンカイザーにGOサイン出したアホ玩具開発部も見習わんといかんのとちゃうか?
143: (ワッチョイW 47b3-ZVxV [126.142.62.15]) 2018/09/12(水)02:30 ID:37medtyZ0(1/2) AAS
>>132
シンカリオン厨が糞じゃなく今年の戦隊が糞という現実を受け止めな
144: (ワッチョイ 169f-fTNn [121.110.236.149]) 2018/09/12(水)05:21 ID:eoqxC3+s0(1/2) AAS
両方買って両方楽しんでる人間もいるんですよ
145: (スッップ Sdf2-vH6T [49.98.136.221]) 2018/09/12(水)08:01 ID:q1J61oVdd(1) AAS
>>141
タカラトミー製品は別にコスパ良くないと思うぞ
146: (ワッチョイWW 5ee9-0cJs [119.230.147.202]) 2018/09/12(水)08:05 ID:iegZnq+h0(1) AAS
TFなんか国内ローカライズやめた上にどんどん値段上がってるからな
147: (スフッ Sdf2-1EGV [49.106.209.73]) 2018/09/12(水)09:45 ID:38AtFiDud(1/3) AAS
>>141は「シンカリオンは」って言ってるのにTFとか全てのタカラトミー製品に話をすり替えちゃうバンダイ信者達
余程旗色が悪いて見える
148: (オッペケ Sre7-neFc [126.234.15.0]) 2018/09/12(水)09:55 ID:2BTP8QYCr(1) AAS
一人しか言ってないのに達か
余程気に触ったのかな?
149: (ワッチョイ 5681-O+me [153.207.173.98]) 2018/09/12(水)10:25 ID:f9kaL7AS0(1/4) AAS
バンナムの売上構成比みれば判るが
戦隊玩具の売上なんて微々たるもの
今後伸びる見込もないのでパワレンも切った
若い社員の研修みたいなもので
ロボ玩具で勝ち負けとかまったく気にしてない
ロボ好きの俺らがピリピリしてるだけ
150: (スププ Sdf2-sjLV [49.96.18.192]) 2018/09/12(水)10:39 ID:aQoyJRKhd(2/3) AAS
他社製品のお値段はそれこそ安めの戦隊ロボと大して変わらんが一個買えば組み替えで色々楽しめるってのもコスパの内なんじゃなかろうか?
あと戦隊と決定的に違うのは金型使い回しでシルエット似たり寄ったりの品をたくさん出す≒巨大ロボやミニカーを隊員個人に見立てた遊びができる
戦隊ビークルは集合したロボのド迫力ありき&乗り込むヒーローの存在感が強くて擬人化したお芝居に向いとらん
151: (ワッチョイ 37c3-7GfT [14.11.213.224]) 2018/09/12(水)10:47 ID:F6UVnLCr0(1/4) AAS
「換装商法が主流になった」のと、「子供相手に変化合体とか難しい要素付け足すな」
ロボ単独じゃそこまで凝ったギミックがないのが物足りないんだよねえ
152: (スッップ Sdf2-H9aq [49.98.145.83]) 2018/09/12(水)10:55 ID:goAHJ5wGd(1) AAS
換装が主流と言うか始まったガオは評価良かった気が…飽きられたんだと思う。
シンケンの変形合体、さらに合体、全合体と言う親の財布泣かせくらいが良い。
ゴセイ、マジ、ゲキ。オメーらの最終ロボはダメだ。
153: (ワッチョイ 37c3-7GfT [14.11.213.224]) 2018/09/12(水)11:01 ID:F6UVnLCr0(2/4) AAS
「子供相手に複雑な要素つけるな」でギミックそのものが単純化しすぎたってのも「飽き」に加速がかかったと思う
154: (アウアウカー Sa8f-jz9M [182.250.246.36]) 2018/09/12(水)11:22 ID:H3nLTorUa(1) AAS
懐古主義かもしれないけど今ガオ並に組み替え出来る奴出せばちゃんと売れると思うんだけどな
今年はコアをグッティ一本に絞ったせいで最後までほぼシルエット変わらないし
155: (スププ Sdf2-sjLV [49.96.18.192]) 2018/09/12(水)11:39 ID:aQoyJRKhd(3/3) AAS
ガオレン以降の脚換装といったらキュウレンオーとキューブ象さん虎さんとゲキレン523トージャで
あんまし広がりを見せないまま長くポッケにナイナイされてる印象が…
156(1): (アウアウカー Sa8f-avut [182.250.242.76]) 2018/09/12(水)12:27 ID:pyadOLXWa(1) AAS
多分なんだけど、子供はロボよりもレンジャーそのものの玩具で遊びたいんじゃないの
シンカリオンならシンカリオンの、ビルドならビルドの、ルーブならルーブ2人の、ルパパトならルパパト6人の、そのヒーロー本人達の玩具で遊びたいんじゃないかな
戦隊のロボなんて劇中のオマケみたいな扱いでラスト1〜2分しかテレビに映らないし、そりゃ子供も欲しくならないのでは
炎神みたいに本編でも絡んでたらまた別だろうけども
157: (アウアウカー Sa8f-hflI [182.250.243.33]) 2018/09/12(水)12:29 ID:Lmcstp6ea(1) AAS
ガオは換装商法の原点にして頂点だわな
ほんとなんで先人に学ばないのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.380s*