[過去ログ]
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART196 (1002レス)
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART196 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
265: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW c6a7-PfQt [153.223.138.49]) [sage] 2019/01/20(日) 14:32:33.39 ID:+Zcp79NY0 チビダイノボットとドリフトのセットってまだ発売されてないんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/265
266: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 8768-OQua [182.166.222.244]) [sage] 2019/01/20(日) 14:47:26.73 ID:CjwbGakD0 くしうんすとこなねのてきとのな https://i.imgur.com/np0UEG5.jpg https://i.imgur.com/oBRkVjW.jpg https://i.imgur.com/4iS7tCk.jpg https://i.imgur.com/tYhWcDn.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/266
267: ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-O3WM [106.133.23.242]) [sage] 2019/01/20(日) 14:48:35.37 ID:ZflG1AGPa >>266 グロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/267
268: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 86da-fAiL [121.115.153.49]) [sage] 2019/01/20(日) 14:57:43.72 ID:cQF68EjI0 >>265 確か海外限定じゃなかったっけ?しかも情報公開からほぼ一年後の秋にリリースという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/268
269: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f01-W1Jf [126.217.216.172]) [sage] 2019/01/20(日) 14:59:20.55 ID:GghuLSa80 輸入ショップ見ると2月には入荷するっぽいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/269
270: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 02bc-JbcW [211.1.200.47]) [sage] 2019/01/20(日) 15:01:43.84 ID:/SFE5z/50 >>265 予定では2月 春節休みに入るから来月とはいっても末くらいではないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/270
271: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 86da-fAiL [121.115.153.49]) [sage] 2019/01/20(日) 15:08:51.79 ID:cQF68EjI0 あー本当だ・・・細目に覗いとかなきゃいかんなぁ本当 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/271
272: ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa27-Ny5e [182.251.243.49]) [] 2019/01/20(日) 17:15:32.06 ID:SXcO5VxXa スタジオシリーズが今後も続くんなら、最後の騎士王組を新規金型で、少しずつでも良いから出してくれないかな...。 現行出てるのがリカラーだったりするけど、いつかそれらも新規でつくって欲しい... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/272
273: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW c6a7-PfQt [153.223.138.49]) [sage] 2019/01/20(日) 17:55:09.95 ID:+Zcp79NY0 >>268 >>270 情報ありがとう どっちにしろもうちょい先だね あれだけは絶対欲しいんだよなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/273
274: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a22f-qnWR [125.195.15.206]) [sage] 2019/01/20(日) 18:33:10.91 ID:jw7uMumT0 >>272 ドリフトは今のレベルでもう一回出したらめちゃくちゃ化けそう 一昨日くらいも書いたかもしれんが サイドスワイプとバリケードあたりでSSのガワの処理がひとつ上のレベルに進んだ感じするんだけど ロストエイジ〜騎士王でガワで泣かされた連中をリベンジして欲しい ドリフトとホットロッドはいいとこまで行けそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/274
275: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ab5f-QDP9 [106.72.135.128]) [sage] 2019/01/20(日) 19:07:28.23 ID:YGVRCYAj0 SSサイドスワイプってガワ付け替え必須だったよな? 退化してるだろそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/275
276: ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMf3-I2vf [210.149.251.118]) [sage] 2019/01/20(日) 19:10:49.87 ID:vRzVmnZ6M ゼータガンダムの盾みたいなもんじゃん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/276
277: ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-O3WM [106.133.23.242]) [sage] 2019/01/20(日) 19:17:36.66 ID:ZflG1AGPa 変形についてはロストエイジで退化してスタジオで戻ったくらいの感覚 ディテール部分の造形レベルは確実に進化した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/277
278: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f01-W1Jf [126.217.216.172]) [sage] 2019/01/20(日) 19:22:39.74 ID:GghuLSa80 SSの少ないパーツ数の中でディテールにこだわって劇中再現度上げるっていう方針は、TLKの時から片鱗は見えてたよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/278
279: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW c6a7-PfQt [153.223.138.49]) [sage] 2019/01/20(日) 19:24:42.69 ID:+Zcp79NY0 スタジオシリーズはは変形難度を押さえていながらも再限度も過去最高の部類だから満足してるけど スティンガーの顔だけ似てないのが気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/279
280: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 0b7f-+/Bv [160.13.245.109]) [sage] 2019/01/20(日) 19:30:23.72 ID:Jf4HmaIh0 似てないんじゃなくて塗装が足りないっていういつものことよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/280
281: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a22f-qnWR [125.195.15.206]) [sage] 2019/01/20(日) 19:35:57.40 ID:jw7uMumT0 >>275 TFは変形トイだから君みたいにパーツを取り外すのは納得できないっていう 意見もよくわかる 万が一ブレードを無くすとビークルのシルエットが成立しなくなるしな だけどそれを差し引いても、サイドスワイプのガワの処理 (2本の軸が2つのガワを独立してスイング&ロールさせて小さく畳める)は デラックスクラスでは破格のギミックだと思う それとサイドスワイプはブレードを取り外すギミックがないと、 劇中のブレードON・OFF状態の再現が過去のトイでは不可能だったから ビークルとロボの内、後者を選択した進化、とも人によっては捉えられるかもしれないね。 俺はそっち派だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/281
282: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW c6a7-PfQt [153.223.138.49]) [sage] 2019/01/20(日) 19:49:21.42 ID:+Zcp79NY0 >>280 それが実は、スティンガーだけは造形レベルで似てないんだよ スタジオシリーズの新規造形のキャラのなかでは唯一かもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/282
283: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW c6a7-PfQt [153.223.138.49]) [sage] 2019/01/20(日) 19:54:46.17 ID:+Zcp79NY0 似てないは言い過ぎだな 他がそっくりと言って過言ではない出来の中、 そのレベルに届いてないくらいの認識 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/283
284: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ab02-mc5E [106.167.50.120]) [sage] 2019/01/20(日) 20:05:39.49 ID:TH94XDJK0 サイドスワイプのブレードの処理は秀逸だと思う 他のキャラはビークルの時に接続は出来てもはみ出てたりモロに武器がついた車とかになることが多いのにサイドスワイプはそれがなくて素晴らしい しかもブレード自体の再現度も過去最高だし 少なくともこの処理を退化とは言わないと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1547657351/284
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 718 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s