[過去ログ] MP】トランスフォーマー マスターピース PART63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: (ワッチョイW cb02-P0T6 [113.154.95.106]) 2019/02/11(月)00:51 ID:rZaIfz1L0(1) AAS
トータルバランスで再現度高めてくれた方が嬉しいんだが、正面からの見た目全振りで他の皺寄せは知りません、手数増やしてガワをゴチャゴチャ収納しますってのはなぁ……
今回はサイズが小さい分いつも以上に顕著だと思う
91(1): (ワッチョイ cb02-X88s [113.154.95.106]) 2019/02/13(水)01:13 ID:A3iQnGHV0(1/2) AAS
外部リンク:hobby.dengeki.com
背中と踵パカパカしそう
121: (ワッチョイ cb02-X88s [113.154.95.106]) 2019/02/13(水)21:20 ID:A3iQnGHV0(2/2) AAS
バンブルver1はボンネットの一部が胸パーツ内に滑り込む収納が素晴らしいと思う。手首穴とかマイナス部分もあるんだけど
その頃のMPはブロックごとのパーツ移動とかピッタリハマる感じで楽しかったな、一番好きなのはホイルジャックの踵が畳まれてボンネットの一部になるところ
最近はガワ合わせが増えて単純に変形が楽しくないのが多いかな、ムービー系は仕方ないと思うけどG1でそこまでしなくてもって思う
228(1): (ワッチョイ 2b02-xvaV [113.154.95.106]) 2019/02/17(日)01:48 ID:Yu42e37q0(1/3) AAS
新規開拓ってそれこそコストカットしてでも定価下げて買いやすくしたり、カーモデルマニアにも受け入れられたコンセプトっていう蓮井氏が切り開いた道だったんじゃ...
観る手段も限られてて一般層への認知度も低い大昔のアニメ、それにしか登場しないチョロQを再現、さらに価格は高額って
どう考えても選ばれし者以外はふるいにかけてのでは
230(1): (ワッチョイ 2b02-xvaV [113.154.95.106]) 2019/02/17(日)01:56 ID:Yu42e37q0(2/3) AAS
>>226
その記事読み返したかったけど削除されてて残念
ちなみに過去スレでの抜粋
自分としては、キャラクターひとつにとことんこだわるというよりは、たくさん並べてトランスフォーマーの世界観を楽しんでもらいたい思いがあります。
>ランボルも理想を追求したら、1万円ぐらいの商品になってしまいます。
>1万円で買ってくれる方もいるかもしれませんが、キャラクターのポジションからすると、買わない人も多いかもしれない。
>だったら個別のキャラクターを高価格帯商品ばかりで追求するより、サブキャラクターを含めた、たくさんのキャラクターを揃えようという考えで5,800円と価格の上限を決めました。
>ランボル、アラートは、その制限でできるMPということで追い求めた結果です。コスト的には、最初は肩のキャノン砲すら付けられるかどうか、微妙だったんですが(笑)
238: (ワッチョイ 2b02-xvaV [113.154.95.106]) 2019/02/17(日)03:37 ID:Yu42e37q0(3/3) AAS
>>234
ソースがニュース系サイトの記事ってとこまでしかわからなかったけど、書籍化してたのか
ジェネ本はデラックスの復刻しか持ってないけど機会があればちゃんと読みたいね
345: (ワッチョイ 2b02-WO/H [113.154.95.106]) 2019/02/23(土)17:34 ID:CRUi606m0(1) AAS
レーザーウェーブはマイナス評価に+してるんで...
381(2): (ワッチョイ 2b02-WO/H [113.154.95.106]) 2019/02/26(火)15:35 ID:Wf3wlHiQ0(1) AAS
プラスのホイルジャック、背中の羽がクリアパーツの上から塗装してるもんだからパキッと逝きやすいようなんでご注意
538: (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106]) 2019/03/15(金)20:20 ID:1lsLO6Y00(1) AAS
バイナルテックは各々良さはあるにしても、個人的に最初のスモークスクリーン型(発展させたマイスター型含め)の出来を超えて来なかったな
まぁ確かに遊びにくいんだけど、見た目の格好良さと纏りの良さはダントツかと。
というか一弾目にして実車再現、マーキングのリアルさとヒロイックな見た目でハードル上げすぎだった。2弾がランボルだから余計に...
でもそれもG1玩具のプロール型の発展な訳で、MPのプロール型の出来も言わずもがなだし、元々の素材が優秀よね
545: (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106]) 2019/03/16(土)03:23 ID:ko59/I3G0(1/2) AAS
塗装ハゲひでぇw
577: (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106]) 2019/03/16(土)17:54 ID:ko59/I3G0(2/2) AAS
新しいバンブルのがスタイルいいって意見もわからなくないが、正面から見て100点でも後ろと横からの見た目がおざなりな時点でマイナスだわ
前後左右80点ずつくらいでも纏まりよく作ってくれるほうがいい
604: (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106]) 2019/03/17(日)16:37 ID:jNRwaiz00(1) AAS
アニメ再現なのはわかるけど背中に余計なガワをまとめてごちゃごちゃさせないでもっとこだわってほしい、出来ないなら無理にアニメ寄せせんでいい
622: (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106]) 2019/03/18(月)04:31 ID:Ju9d+j7z0(1/4) AAS
トランススキャニングくんかな?
643: (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106]) 2019/03/18(月)17:41 ID:Ju9d+j7z0(2/4) AAS
>>623
アニメまんまじゃなくて架空のバブルカー風にディテールでも入れれば違和感なく並べたのにね
645: (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106]) 2019/03/18(月)17:45 ID:Ju9d+j7z0(3/4) AAS
しかし蓮井設計から外れてアニメデザインって指標があるから誰が担当でもコンセプト安定するって思ってたけど毎回ブレブレとは
650: (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106]) 2019/03/18(月)20:24 ID:Ju9d+j7z0(4/4) AAS
ビークルのコンセプトのブレもあるけど、変形の話になるとコンボイ3とアイアンハイドが統一感ないんだよな
今作ったら無理に車ガワ使って腹出た体型にせずダミーパーツで箱ボディになってるだろうし
毎回新しい方向性模索してる感
673: (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106]) 2019/03/19(火)02:00 ID:d6ybWvfG0(1) AAS
公式アカウントで発信する商品の紹介動画なのにビークルガタガタとか売る気あんのかよ...コメント非公開にしない勇気は認める
996: (ワッチョイ 8b02-AgjU [113.154.95.106]) 2019/04/10(水)21:33 ID:/4cXdcxy0(1) AAS
欲を言えばランボル基準でサンストリーカーを作り直して欲しいが、(変形プロセス的にも方針的にも)100%ありえないでしょう 元の方向性に戻ることがないならせめてバラバラな規格を統一してほしいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s