[過去ログ] MP】トランスフォーマー マスターピース PART63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: (ワッチョイ ffa7-2A3s [153.203.194.101]) 2019/03/31(日)01:15 ID:wVykm2Aa0(1/4) AAS
>>815
ティラノ時にガワを一切の隙間なく整える、となると難易度高いとは思うけど、
別段精度が低いとか扱いにくいとは思わないな
頻繁に変形させるんじゃなくて、各フォームを楽しんで気が向いたら変形させる程度のスタンスなのもあるかもだけど
841: (ワッチョイWW ffa7-nga1 [153.203.194.101]) 2019/03/31(日)14:30 ID:wVykm2Aa0(2/4) AAS
>>836
取説ってスペースは限られてるし、そこに必要な手順を最低限の大きさで余す事なく入れようとすると、
詳しく説明し切れない箇所が出てきちゃうのも仕方無いのよ…
多分、取説作ったのは量産始まる前の段階で、固すぎてスライド出来ないなんて製品の品質面の問題までは読めないし反映もできなかったんだろうね

と、マニュアル作りした事ある側からのフォロー(ほぼ言い訳)を入れてみる
848
(1): (ワッチョイ ffa7-2A3s [153.203.194.101]) 2019/03/31(日)16:45 ID:wVykm2Aa0(3/4) AAS
>>842
どうだろうね?チェックしてないんじゃないかなぁ…
品質保証部門との連携がちゃんと出来てりゃ、他の製品ももっと品質高くなってるだろうし

添付の補足説明は破損を招きそうな説明文の修正とか、コピペした際の余分な文章の削除程度だし、
量産品見てからの修正ではない気がするね

動画の解説はあったら嬉しいけど、公式でやるとなると結構な予算かかると思うよ?
素人にはまず無理だから手馴れてるプロに外注して、テロップとかも付けて体裁整えなきゃだし思ってるより大変だよ
852
(1): (ワッチョイ ffa7-2A3s [153.203.194.101]) 2019/03/31(日)17:14 ID:wVykm2Aa0(4/4) AAS
>>849
まじすか?
変形物の説明書よりも分かりやすいレベルの動画作成とかクソ面倒くさそうなイメージだけど、
意外とそうでもないもんなのかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s