[過去ログ] トミカを語るスレ102〜日本航空セドリック連絡車 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: (ニククエ Sp0f-XNQa [126.253.14.121]) 2021/07/29(木)13:30 ID:t+5BsXFJpNIKU(1) AAS
トイザ
77: (ニククエW 53da-ffzJ [114.184.183.240]) 2021/07/29(木)13:45 ID:iozamNIQ0NIKU(1) AAS
アストンマーティンはバンデージも出して欲しいわ
78: (ニククエ 53da-9HdJ [114.185.189.204]) 2021/07/29(木)14:03 ID:hlRjC8CM0NIKU(1) AAS
>>71 >>72 情報乙
すみっコぐらしバスは子供向けの架空のデザインと初回臨港バス水色とするか
立川バスの2種で攻めるのか気になるところ
ハマーのストレッチリムジンは黒かミルクホワイトだろうけど
窓を4つ5つ独立させるか連続窓の方を採用かで印象が別物になるな
79: (ニククエ 2be7-0AvW [122.196.184.188]) 2021/07/29(木)17:01 ID:LXQBsP9k0NIKU(1) AAS
11月のナンバーミスってたので
No.86 トヨタ GR 86 (初回)
No.86 トヨタ GR 86
No.37って昨日予約開始のブガッティだったので訂正
気になるのはプレミアムリミテッドっていう新ブランド
価格も1000円越えみたいでNo.02は多分後出しで発表かと
80: (ニククエ Sd22-ffzJ [49.98.11.67]) 2021/07/29(木)17:57 ID:aDEy/s4AdNIKU(1) AAS
つうかトミカまでワイスピ?
その分値段もはねあがるし
今さら感しかない
81(1): (ニククエW 3f5f-UHrd [14.13.32.64]) 2021/07/29(木)18:49 ID:IVLwZC4W0NIKU(1) AAS
トミカプレミアムリミテッドってなんだ
・トミカリミテッドヴィンテージ
・トミカリミテッドヴィンテージNEO
・トミカプレミアムRS
すでにこれだけ出てるけど、どう差別化するの
82(1): (ニククエ Sd5f-UBHU [110.163.10.249]) 2021/07/29(木)18:56 ID:PAAKzrZDdNIKU(1) AAS
リミテッドヴィンテージはもうトミカじゃないです
83: (ニククエ Sr0f-hewo [126.166.190.33]) 2021/07/29(木)18:58 ID:Hd5NJLqErNIKU(1/3) AAS
もうトミカ収集はやめようと思っていたのに、>>73のバカ野郎のせいで買ってしまった。
こんな俺は糞野郎だorz
84: (ニククエ Sr0f-hewo [126.166.190.33]) 2021/07/29(木)19:04 ID:Hd5NJLqErNIKU(2/3) AAS
ビックいまだに売ってるな
85: (ニククエ Sr0f-hewo [126.166.190.33]) 2021/07/29(木)19:05 ID:Hd5NJLqErNIKU(3/3) AAS
あ、送料かかるからか
俺は別のものも買ったけど
86: (ニククエ 8299-p8kO [123.198.59.229]) 2021/07/29(木)21:58 ID:H4bXl0CY0NIKU(1) AAS
>>81
TLVは>>82の言う通りトミカの名を借りた別物だし
名前から察するに旧TLみたいに初回限定なんだろう
87(1): (ワッチョイW 5fbd-EIPF [133.200.207.192]) 2021/07/30(金)00:04 ID:qmv67OHa0(1) AAS
エルガ3品めかぁ…エアロスターリラックマ廃番にしたのに
昔はトミカのバスといったらふそうだったけどなぁ
88: (ワッチョイW c7da-aMuu [114.184.183.240]) 2021/07/30(金)11:19 ID:nmowVl090(1) AAS
トミカで言えばドリームトミカあたりがプレミアムリミテッドなのでは?
89: (ワッチョイ bfda-yBAY [223.218.72.190]) 2021/07/30(金)12:43 ID:l/OhCHPQ0(1/3) AAS
>>87
ふそうはヘッドライトデザインにまだ自己主張があるけど
エルガとブルーリボン?は過去のセドグロ状態だものな
乗用車だけでなく商用車大型車もデザインが似たりプラットホーム共通化で個性が消えた
90(1): (ワッチョイ bfda-yBAY [223.218.72.190]) 2021/07/30(金)12:48 ID:l/OhCHPQ0(2/3) AAS
それとバスモデルは箱の絶対寸法に入れる都合から寸詰まりなの仕方ないが
現行のエルガ、エアロや特注のみだった前のエルガはあと3ミリ長さ欲しかったな
たったそれだけでも見た目のバランス良くなった
大昔のトミカだと箱の蓋を押すくらいギリギリ長くしたものがあった
今は自動箱詰め機械の作動安定を図って寸法の余裕を多めに取ってるんだろうな
91(1): (スプッッ Sd7f-EIPF [1.75.209.168]) 2021/07/30(金)16:27 ID:0kEuwEK1d(1) AAS
>>90
それなら逆に幅と高さを少し縮めるのでもよくね
個人的には今のバランスは概ね好み
92: (ワッチョイ bfda-yBAY [223.218.72.190]) 2021/07/30(金)18:00 ID:l/OhCHPQ0(3/3) AAS
>>91
黒箱時代のバスがそんな感じ
実車も今より小さかったからちょうどNゲージ用に使える縮尺で長い車体を再現してた
(ただ1E、1Hホイルがでかく見えすぎた)
あとは小田急や京王が採用すること多かった車体後ろ1/3くらいカットしたような
日産車体/富士のショートバスだとトミカ箱にデフォルメ無しでも収まる
93: (アウアウウー Saab-E7Pu [106.154.156.124]) 2021/07/30(金)20:32 ID:gseEMYIaa(1) AAS
2022の不明だったのトーマスバスかよ
ガッカリ( ̄0 ̄)
94: (ワッチョイ a75f-i0sM [14.11.146.194]) 2021/07/30(金)22:12 ID:bk9+mntf0(1) AAS
>>71-72
ピクリとも食指が動かないな
95(1): (ワッチョイW dfbe-NHZy [211.120.142.85]) 2021/07/31(土)10:45 ID:nZ3YG7570(1/2) AAS
120のグラップルショベルいつの間に絶版になったんだよ
グラップル部分を飼い犬に齧られて新しいの買おうと思ったらどこの店にもなくてオクやフリマサイトでプレミア価格になっつんじゃねーかorz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s